D-9601
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 05:04 UTC 版)
「パイオニアのDATレコーダー」の記事における「D-9601」の解説
1996年発売。デジタルプロセッサーのSP-AR1を組み合わせ、96kHzサンプリングに加え、96kHz/24ビットフォーマットによる録音/再生が可能なAIRSに対応。このほかダウンコンバーターを内蔵し、96kHzから44.1kHzへダウンサンプリングした信号を同社のCDレコーダーRPD-500に接続し、アナログを介さずに音楽CDを作る事も可能である。
※この「D-9601」の解説は、「パイオニアのDATレコーダー」の解説の一部です。
「D-9601」を含む「パイオニアのDATレコーダー」の記事については、「パイオニアのDATレコーダー」の概要を参照ください。
「D-9601」に関係したコラム
-
株式の投資基準とされる売上高伸び率とは、企業の予想売上高が最新の売上高の何パーセント増加しているかを表したものです。予想売上高が伸びればその分、株価も上昇するのが一般的とされています。売上高伸び率は、...
- D-9601のページへのリンク