アトラス【Atlās】
読み方:あとらす
(Atlās)ギリシャ神話で、巨人神の一。プロメテウスの兄弟。オリンポスの神々と戦って敗れ、世界の西の端で天空を双肩で支える罰を科せられた。大西洋(the Atlantic Ocean)の名もアトラスに由来する。
(Atlas)土星の第15衛星。1980年に発見。名はに由来。土星に3番目に近く、環のすぐ外側の軌道を公転する。非球形で平均直径は約30キロ。
(atlas)
アトラス【ATLAS】
読み方:あとらす
《A Toroidal LHC Apparatus》CERNのLHC加速器による陽子衝突実験に用いられる粒子検出器の一。LHCの地下トンネル上に設置されている。直径25メートル、長さ46メートル、総重量7000トン。2012年に質量を与える役割を果たすヒッグス粒子と思われる新たな粒子を発見し、翌年ほぼ確実にヒッグス粒子であることが確認された。さらに超対称性粒子など素粒子物理学の標準模型を超える新しい素粒子の発見が期待されている。
[補説] 実験は世界38か国の研究者で行われており、日本からは高エネルギー加速器研究機構(KEK)や東京大学などが参加。LHCに、ATLASとは別の地点に同種の装置CMSが設置され、2012年にATLASと同じくヒッグス粒子と思われる新たな粒子を発見した。
アトラス 【Atlas】
環椎
別名:第一頚椎
【英】:Atlas,CI
第一頚椎(環椎)は、ほかの頚椎と比べて特殊な形をしていしている。環椎(第一頚椎)には椎体と棘突起は存在せず、短い前弓と長い後弓および外側塊の三つの部分が大きな椎孔を囲んでいる。前弓は椎体の前縁部に相当し、前面中央には前結節が、後面の中央には歯突起窩がある。後弓は椎弓に相当する部分で、後面の中央には棘突起に相当する部分で、後面の中央には棘突起に相当する後結節がある。外側塊は前弓と後弓を結合する分で著しく肥厚している。外側塊からは外側へ向かってかなり大きい横突起が出ており、横突起の基部には比較的内頚の大きな横突孔がある。外側塊の上面には長楕円形の上関節窩が、下面には平らな下関節窩があって、それぞれ後頭骨の後頭顆、軸椎の歯突起がおさめられてりう。後半の部分は本来の椎孔に相当し、三角形状である。頭上に天空を支えるギリシャの神Atlas(Titan)にちなんで命名された。
Atlas
ATLAS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/05 04:04 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ATLASと表記されるものには、以下のものがある。
- 大型ハドロン衝突型加速器における主要な実験グループの一つ。→大型ハドロン衝突型加速器#実験グループ・ATLAS検出器
- 富士通が販売している英和・和英翻訳ソフトウエア
- Automatically Tuned Linear Algebra Software。CPUの種類毎に命令セットを有効に活用して高度に最適化された線形代数カーネルを提供する数値演算ライブラリ。
- Advanced Topographic Laser Altimeter System。アメリカ航空宇宙局 (NASA) の地球観測衛星ICESat-2に搭載されるレーザー高度計。
- ATLAS of Finite Groups(本)
- 小惑星地球衝突最終警報システム。ハワイ大学などの地球接近小惑星監視計画。
- ATLAS:アメリカ合衆国のボストン・ダイナミクス社が開発した二足歩行ロボット。
- Atlas : 1962年にイギリスのマンチェスター・ビクトリア大学、フェランティ、プレッシーが共同で開発したスーパーコンピュータ。
楽曲
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
ATLAS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 10:22 UTC 版)
「コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア」の記事における「ATLAS」の解説
韓国での戦いでミッチェルは親友と自身の左腕、そして海兵隊という居場所すら失った。亡き友・ウィルの葬儀の場でミッチェルの前に一人の男が現れる。その男はウィルの父であるジョナサン・アイアンズ。彼は自身の経営するアトラスコーポレーションにミッチェルをオファーし、第2のチャンスを与える。
※この「ATLAS」の解説は、「コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア」の解説の一部です。
「ATLAS」を含む「コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア」の記事については、「コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア」の概要を参照ください。
「Atlas」の例文・使い方・用例・文例
- Atlasのページへのリンク