アレクサンドロス【Alexandros】
[ALEXANDROS]
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/31 23:58 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2018年9月) |
![]() | この記事に雑多な内容を羅列した節があります。事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入れるか、または整理・除去する必要があります。(2019年1月) |
本来の表記は「[Alexandros]」です。この記事に付けられた題名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。 |
[Alexandros] | |
---|---|
別名 |
[Champagne](旧称 2001年 - 2014年) [ALEXANDROS](旧称 2018年 - 2019年) |
出身地 |
![]() ![]() |
ジャンル |
ロック ハードロック オルタナティヴ・ロック エモ ミクスチャー・ロック |
活動期間 | 2001年 - |
レーベル |
RX-RECORDS (2009年 - 2014年) UNIVERSAL J / RX-RECORDS (2014年 - )[注 1][1][2] |
事務所 | UKPM[3] |
公式サイト | [Alexandros]Official Site |
メンバー |
川上洋平(ボーカル・ギター) 磯部寛之(ベース・コーラス) 白井眞輝(ギター) 庄村聡泰(ドラムス) |
旧メンバー | 石川博基(ドラムス) |
[Alexandros](アレキサンドロス)は、日本のロックバンド。所属事務所はUKPM[3]。所属レーベルはUNIVERSAL J/RX-RECORDS。2014年3月までの旧バンド名は、[Champagne](シャンペイン)。
目次
略歴
2001年に川上洋平が青山学院大学にてバンドを結成。幾度のメンバー交代を経て、2010年に現メンバー(川上洋平、磯部寛之、白井眞輝、庄村聡泰)となる。詳細は後述のメンバーの節を参照のこと。
2010年1月20日に1stアルバム『Where's My Potato?』をRX-RECORDSからリリースしデビュー。[4]
2014年3月25日、EX THEATER ROPPONGIにて開催されたPremium V.I.P. Partyで、バンド名[Champagne]を改名することを発表した。理由はシャンパーニュ地方ワイン生産同業委員会(C.I.V.C.)日本支局からの要請を受けたことによる[5]。新バンド名は3月28日、初の日本武道館公演で[Alexandros]と発表された[6]。また、これまで[Champagne]名義で販売されていた作品も全て[Alexandros]名義に変更されて再発売されている。
2014年11月28日、ユニバーサルミュージックとグローバル契約を締結し、パートナーシップを結んだことを発表[1]。
2016年11月9日、6枚目のオリジナルアルバム『EXIST!』で初のオリコンチャート1位を獲得した。
2018年3月14日、同年5月23日にニューシングル(『KABUTO』だが、当時はまだタイトルは発表していなかった)の発売を発表すると同時に、バンド名表記をすべて大文字の[ALEXANDROS]に変更したことも発表した[7]。前述の改名とは異なり、「気分で大文字にした」と川上は自身がレギュラー出演するラジオ番組で語っている[8]。
2018年8月16日、自身最大キャパシティであるZOZOマリンスタジアムにて初の野外ワンマンライブ『VIP PARTY 2018』を敢行。
2019年6月19日、庄村聡泰のライブ活動休止を発表[9][10]。サポートはBIGMAMAのリアド偉武が務めることとなった。
2019年8月7日、2015年3月18日にYouTube上で公開された『ワタリドリ』のミュージックビデオが、1億回再生を突破した。
2020年1月1日、新しいバンドロゴの発表と同時に表記が[ALEXANDROS]から[Alexandros]の小文字名義に戻された。
2020年1月24日、昨年6月19日より局所性ジストニアのため活動を休止していたドラムスの庄村聡泰が、5月にリリース予定のベストアルバムを最後にバンドから“勇退”することが発表された[11]。なお、同日の21:00にYouTube公式チャンネルにおいて、庄村の勇退についてのメンバーからの報告の模様が生配信された[11]。
概要
- 愛称は「アレキ」後に「ドロス」と呼ぶ人が増えて行った。
- アレクサンダー大王のギリシャ語読みがバンド名の由来ということもあり、「アレクサンドロス」と呼ばれることが多々あるが、正しくは「アレキサンドロス」である。
- 旧バンド名の[Champagne]には「そこに居るお客さん、スタッフさん、自分達、全ての人達に音のアルコール分が行き渡り、"音"に酔って欲しい」という思いが込められている。しかし、これは後付けであり、元々の由来はOasisの「Champagne Supernova」から拝借している。川上がシリア在住時代に組んだバンド名が既に[Champagne]であった[12]。
- 磯部以外同じ高校の出身であり、庄村は川上と白井の一つ後輩であった。
- バンドのロゴは2009年9月頃にRX-RECORDSのHP上で一般公募された。[ ]をつけた理由はロゴをラベルのようにしたかったためということと、またこれも後付けの理由として、「格好つける」と「括弧つける」を掛けている、というものがあるが、本人はあまりそう考えていないらしい。
- グラストンベリー・フェスティバルでヘッドライナーを務めることをバンドとしての目標に掲げている。
メンバー
かわかみ ようへい 川上洋平 | |
---|---|
別名 | 戸田よぺ子(英詞訳での名義) |
生誕 | 1982年6月22日(37歳) |
出身地 |
![]() |
学歴 | 青山学院大学法学部卒業 |
担当楽器 | ボーカル、ギター |
著名使用楽器 | |
エレクトリックギター Fender Custom Shop Jazz Master Fender USA Jazzmaster Fender Custom Shop Stratocaster Gibson Firebird アコースティックギター Martin 000-28 YAMAHA CPX2000 YAMAHA FG730S VS Gibson HP 665 SB |
- 人物
- 愛称は "ようぺ" "ようぺいん" "洋平先生" "よぺ" "洋平さん"など
- バンドを立ち上げた張本人であり、実質的リーダー。
- ほぼ全ての楽曲の作詞作曲を手掛ける(「Grand Daddy」「Dance With the Alien」「Onion Killing Party」は、それぞれ白井・磯部・庄村との共同作曲、「ハナウタ」は最果タヒによる作詞)。
- 9歳から14歳までシリアで過ごしていた。シリアではインターナショナルスクールに通っていたため、中東訛りの英語を話す。
また両親が関西出身の為、話し言葉・書き言葉に関西弁が混じることがある。 - 大学受験ではバンドデビューする為にミュージシャンを多く輩出している青山学院大学に進学した。[ALEXANDROS 川上洋平「行きたい大学が決まらない」受験生にアドバイス]。
- [Champagne]結成当時は川上の大学時代の親友がボーカルを務めていた。よって、厳密には2代目ボーカルに当たる。
- 大学在学中のデビューを目指していたが、叶わなかったため「50歳になってもデモテープを送り続けられるように」とインディーズデビューするまで広告代理店の営業として働いていた。
- 趣味は映画鑑賞。時間があれば映画館に通い、毎年200本鑑賞を目標にしており、2013年は200本、2014年は140本超を鑑賞している。映画好きが高じて『TSUTAYA CLUB MAGAZINE』にて『[Alexandros]川上洋平の「TSUTAYAで迷ったらコレを観よ!」』、『MUSICA』(株式会社FACT)にて『川上洋平のポップコーンバター多めで@』がそれぞれ掲載された。
- ちなみに2015年は133本超、2016年は125本、2017年は170本鑑賞しており、メモとして鑑賞作品の一覧を自身のブログにて公開している。2017年までは各映画に点数をつけていたが「どこから矢が飛んでくるかわからない」という理由から2018年からは書かない様にしている。
- イオンシネマのポップコーンがお気に入りで、Lサイズを頼む。家で映画を見る時でもお持ち帰りで購入する事がある。
- 好きな街は大阪。メディアやブログ内で大阪の話をよくする。理由は「活気があるから」。
- 好きなバンドはOasis、Primal Scream、Mr.Children等。
- かつては運転免許を所持していたが、更新忘れにより失効し現在は所持していない。
- メンバーの中で唯一Instagramの個人アカウントを開設していなかったが、2019年11月に開設した。しかし、コメント欄は閉鎖している。理由は「ウザいコメントが面倒くさい」から。また、weiboはメンバーの中で唯一個人アカウントを開設している。
- 実家で「ミルク」という名の猫を飼っていた。ファンも多く、ミルクをモデルとしたiPhoneケースも発売されたが、2016年11月19日、老衰により23歳で死去と公表。2018年のVIP PARTY終了後、保護猫の里親として子猫を飼い始める。名前は「ソイ」。メンバーに動画を送り付けるなど、溺愛している模様。さらに、2019年6月4日に二匹目の猫として「ラテ」を迎える。
- 主題歌を担当した映画『きょうのキラ君』において、英語教師役として銀幕デビュー。同映画で主演を務めた飯豊まりえとは「涙がこぼれそう」PV以来の共演となった。
- 栗が大の苦手。胡瓜も苦手。
- 独自のオリジナルボイパができる。それをデモテープなどに使っている。
- mugnyのとりもちが好き。
- ようぺいんのあだ名の名付け親はBIGMAMAの金井政人。
いそべ ひろゆき 磯部寛之 | |
---|---|
生誕 | 1982年12月29日(37歳) |
出身地 |
![]() |
学歴 |
国際基督教大学高等学校 青山学院大学卒業 |
担当楽器 | ベース、コーラス、パーカッション |
著名使用楽器 | |
エレクトリックベース Fender Jazz Bass Fender Precision Bass Fender Custom Shop Jazz Bass Rickenbucker #4001 |
- 人物
- 愛称は "ヒロ" "ロイヤル寛之" "磯部先生"
- 高校入学直前までの4年ほどを米国で過ごし、水泳・バスケ・吹奏楽(ユーフォニウム)を始める。
- 彼女と破局し傷心中だったところを川上に誘われ、[Champagne]に加入した。
- 卒業後、国内メーカーに就職し福岡転勤となったため、一時期バンド活動のために週末だけ上京していた。その後、バンド活動を優先するため都内の会社に転職した。
- 尊敬しているベーシストはマニ。
- かなりのお酒好きである。
- 何故か文の最後に◎をつける癖がある。
- 時折「ロイヤルスマイル」と呼ばれる笑顔を見せる。
- ベーシストであるが、パーカッションの技術にも長けており、ZOZOマリンスタジアム公演以降はボンゴを時折演奏する機会が増えた。
- 喫煙者である。
- 2019年5月12日のマリンメッセ福岡公演においてステージ上で転倒し、膝を骨折した。7月3日現在、松葉杖を使用せずに歩けるようになっている。
しらい まさき 白井眞輝 | |
---|---|
生誕 | 1982年12月12日(37歳) |
出身地 |
![]() |
担当楽器 | ギター |
著名使用楽器 | |
エレクトリックギター Gibson ES-335 Gibson ES-345 Gibson Les Paul Custom Gibson Flying V Gibson Explorer Fender Telecaster Fender Stratocaster |
- 人物
- 愛称は "まーくん" "白井先生"
- 川上と同じ高校の出身であり、在学当時は川上とOasisのコピーバンドを組んでいた。
- 高校卒業後は音楽専門学校のベース科に進む。
- 2007年、川上が当時のメンバーと路上ライブを行っている最中に偶然再会したことがきっかけで[Champagne]にギタリストとして加入。
- デビュー前は事務職でデスクワークをしていた。運搬をしていたこともある。
- 好きなバンドはMetalica、Red Hot Chili Peppers、Guns N' Roses等。
- デビュー直前のデモ制作中にバンドを辞めようとしていた。
- 趣味はお菓子作り。パイ生地から作る程の腕前。
- 喫煙者である。
しょうむら さとやす 庄村聡泰 | |
---|---|
生誕 | 1984年3月21日(35歳) |
出身地 |
![]() |
学歴 | 関東学院大学卒業 |
担当楽器 | ドラムス |
著名使用楽器 | |
ドラムセット Tama Star Bubinga(Sunny Yellow) |
- 人物
- 愛称は "サトヤス" "さっちゃん" "庄村先生" "だいじんさん"
- 前代ドラムスである石川の脱退後、『Where's My Potato?』のリリースツアーにサポートメンバーとして帯同。ツアー終了後の2010年4月1日に正式加入した。
- 川上・白井とは同じ学校・軽音楽部の出身であり1つ後輩に当たる。
- クラッシュシンバルを非常に高い位置に設置して行うドラミングが特徴的である。
- 音楽との出会いのきっかけはLUNA SEAを聴いたこと。
- 加入前はショップ店員だったこともあり、様々なファッションを着こなす。また、自宅には約1000着を越える服がある。
- バイトでティッシュ配りもしていた。
- ラーメンが好物で、光村龍哉(NICO Touches the Walls)とラーメン対談をしたほど。
- 玉葱が大の苦手で、玉葱嫌いのエピソードから、自身が作曲した曲が川上によって「Onion Killing Party」という曲になった。
- 昔のライブでは、上半身裸だったり、下着一丁の状態などでライブなどを行っていた。
- 喫煙者である。
- 2019年6月19日、「局所性ジストニア」との診断を受けたことから治療のためライブ活動を当面休止することを発表した[9][10]。
- 2020年1月24日、5月にリリース予定のベストアルバムを最後に“勇退”することを発表した[11]。
旧メンバー
石川博基(いしかわ ひろき、1982年9月22日(37歳) - ):Dr
2010年3月、方向性の違いから脱退。
サカナクションの山口一郎が親友
サポートメンバー
- ROSE (THE LED SNAIL):キーボード
- 村田一族:ストリングス (アリーナ・スタジアム公演のみ)
- リアド偉武(BIGMAMA):ドラムス(庄村休養中のみ)
ディスコグラフィー
ミュージックビデオ
一部を除くが、各ミュージックビデオの最後には30秒程度のオマケ映像が付けられている。
監督 | 曲名 |
---|---|
かとうみさと | 「Feel like」「Kaiju」「SNOW SOUND」 |
五十嵐耕平 | 「Swan」 |
板垣洋好 | 「Stimulator」 |
大喜多正毅 | 「NEW WALL」 |
大久保拓朗 | 「Girl A」「Pray」 |
菊池久志 | 「ワタリドリ」 「Dracula La」 |
木本健太 | 「Forever Young」 |
清家崇人 | 「Cat 2」 「Waitress, Waitress! from「I thought it was only one day」」 |
瀬里義治 | 「Kids」 「Kick&Spin」 「Run Away」 「Droshky!」「Famous Day」 「Dog3」 |
千田一騎 | 「For Freedom」 「city」 「言え」 「spy」 「You're So Sweet & I Love You」 「Rocknrolla!」「Rocknrolla! (サーモグラフィ Ver.)」 |
千田一騎 feat.Y.A | 「Kill Me If You Can」 |
田辺秀伸 | 「Adventure」 |
藤安広人 | 「Oblivion (feat.LITHIUM HOMME)」 |
ムラカミタツヤ | 「starrrrrrr feat.GEROCK」 |
tatsuaki | 「ムーンソング」 |
飯島和良 | 「Boo! from「live at Makuhari Messe 2015.12.19」」 |
Toru Nomura | 「NEW WALL from「live at Makuhari Messe 2017」」 |
bait | 「明日、また」 |
野村徹 | 「I Don’t Believe In You (Lyric Video)」 |
フカツマサカズ | 「KABUTO」 |
Ryan Valdez | 「Mosquito Bite」 |
白石剛浩 | 「アルペジオ」 |
新保拓人 | 「月色ホライズン」 |
タイアップ
書き下ろしや既存曲の使用など決まりはない。
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
曲名 | タイアップ |
---|---|
Busy Dragon Playing | TOKYO FM『RADIO DRAGON』オープニングテーマ |
Starrrrrrr | ゲロルシュタイナー「GEROCK」コラボ曲 |
Run Away | NIKE+FUELBAND SE タイアップ曲 |
Oblivion | LITHIUM HOMME 2013 AWコレクションテーマ |
Adventure | スカパー!「世界で活躍する日本人篇」全国TVCMソング |
Droshky! | スカパー!「小野加入!コンサドーレ札幌篇」北海道地区TVCMソング |
ワタリドリ | ショウゲート配給映画『明烏』主題歌 [13] |
アサヒビール「アサヒ ザ・ドリーム」CMソング [14] | |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」2016年4月期 BGM [15] | |
SUBARU「XV」CMソング | |
プラネタリウム「スターサファリ アフリカ・星降る動物の楽園 with[ALEXANDROS] 」主題歌[16] | |
Dracula La | MBS・TBS系ドラマ『女くどき飯』主題歌 [17] |
アルバム「ALXD」収録曲ほか | フジテレビ系ドラマ『She』劇中音楽全編 [18][19] |
Girl A | 関西テレビ・フジテレビ系ドラマ『サイレーン 刑事×彼女×完全悪女』オープニングテーマ [20] |
NEW WALL | スマホゲーム「テイルズ オブ ザ レイズ」テーマソング |
I want u to love me | MBS・TBS系ドラマ『女くどき飯 Season2』主題歌 [17] |
NEC『LAVIE』TV-CMソング | |
『KKBOX』TV-CMソング | |
Swan | 関西テレビ・フジテレビ系ドラマ『ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子』主題歌 [21] |
Nawe, Nawe | ワーナー・ブラザース映画配給映画『ターザン:REBORN』日本語吹替版主題歌 [22] |
ムーンソング | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」BGM [15] |
三井住友カードApple Pay CMソング [23] | |
Feel like | GLOBAL WORK 2016年秋冬CMソング[24] |
Aoyama | オーディオテクニカ Sound Reality seriesワイヤレスヘッドホンコラボムービー曲 |
Buzz Off! | NTTドコモ「ドコモの学割『アヤノサンドロス?』篇」CMソング [25] |
今まで君が泣いた分取り戻そう | ショウゲート配給映画『きょうのキラ君』主題歌[26] |
SNOW SOUND | JR東日本「JR SKISKI」CMソング [27] |
明日、また | クロレッツ『「スッキリと、前へ。」篇 』 CMソング [28] |
I Don’t Believe In You | 「MINI SOUTHWARK」CMソング[29] |
ハナウタ | 東京メトロ「Find my Tokyo」CMソング[30] |
プラネタリウム「スターサファリ アフリカ・星降る動物の楽園 with[ALEXANDROS] 」挿入歌[16] | |
Follow Me | 国際工科専門職大学CMソング[31] |
Mosquito Bite | ワーナー・ブラザース映画配給映画『BLEACH 死神代行篇』主題歌[32] |
MILK | ワーナー・ブラザース映画配給映画『BLEACH 死神代行篇』挿入歌[32] |
アルペジオ | PlayStation4用ゲームソフト『JUDGE EYES:死神の遺言』主題歌[33] |
Your Song | PlayStation4用ゲームソフト『JUDGE EYES:死神の遺言』挿入歌[34] |
FISH TACOS PARTY | AbemaTV 将棋「第2回AbemaTVトーナメント」OPテーマ |
Pray | 東宝配給映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』日本語吹替版主題歌[35] |
月色ホライズン | 日本コカ・コーラ「アクエリアス」『全力って、おいしい。』篇 CMソング[36] |
あまりにも素敵な夜だから | NHK ドラマ10『ミス・ジコチョー〜天才・天ノ教授の調査ファイル〜』主題歌 |
出演
テレビ番組
- Welcome(2013年6月 - 2017年3月、スペースシャワーTV)
- [ALEXANDROS]18祭 〜1000人のPhilosophy〜(2019年12月21日、NHK総合)※病気休養中の庄村を除く。
ラジオ番組
- "SBS PopAsia"「J-Rock Sessions」(2015年9月 - 2016年6月、オーストラリアの公共放送局SBS)川上、磯部による全編英語での放送。
- SCHOOL OF LOCK!(2015年10月 - 、TOKYO FM) - 火曜日コーナー(アレキサンドLOCKS!)レギュラー [37]
※川上のみ出演
映画
広告
- アパレルブランド「glamb」(2015年) - 2016年春コレクションのモデル ※川上のみ[39]
CM
ライブツアー
ツアー
- 主催ツアーについて記載
日程 | タイトル | 公演規模・会場(対バン) | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|
2010年 | |||||
3月19日-3月22日 | Where's My Potato? release TOUR | 東名阪3ヶ所3公演
|
GLORY HILLとの対バンツアー | ||
9月10日-10月14日 | city Release Tour「ひとつ屋根の下のcity~ほんの小さな出来心に~」 | 全国9ヶ所9公演
|
東名阪はワンマン公演 | ||
2011年 | |||||
3月3日-6月19日 | tour 2011 「I Wanna Go To Hawaii.」 〜いや、総長マジで〜 | 全国20ヶ所20公演
|
東日本大震災の影響で2公演が延期となった。 東名阪はワンマン公演。 | ||
10月4日-10月17日 | Me Against The World tour 2011 ~やっぱ沖縄じゃね?~ | 東名阪8ヶ所8公演
|
初の全公演ワンマンライブ | ||
2012年 | |||||
4月11日-6月30日 | TOUR Schwarzenegger 2012 | 全国16ヶ所17公演
|
6月30日 SHIBUYA-AXは追加公演 | ||
11月3日-12月15日 | RX-RECORDS presents 星の屑ども作戦~STAR-DU-STARS MEMORY~ | 全国10ヶ所・国外1ヶ所12公演
|
BIGMAMAとのスプリットツアー。 各公演にサブタイトルが付けられている。 台湾公演は追加公演。 | ||
2013年 | |||||
4月8日-4月27日 | TOUR 2013 Venga Venga! ~四人暮らしを解消すれば君も…Perfect Body!!~ | 東名阪8ヶ所8公演
|
|||
9月13日-12月1日 | We Don't Learn Anything Tour 2013-2014 | 全国29ヶ所35公演
|
|||
2014年 | |||||
3月28日-7月11日 | We Don't Learn Anything Tour 2013-2014 |
(以下[ALEXANDROS]名義)
|
初の武道館公演を行う。 04月10日〜13日の大阪、福岡公演は庄村のインフルエンザ発症により公演延期となった。 | ||
2015年 | |||||
10月9日-12月19日 | TOUR 2015 ご馳走にありつかせて頂きます | 全国17ヶ所・国外2ヶ所21公演
|
仙台公演は川上の声帯結節および急性声帯炎発症のため、公演延期となった。 | ||
2016年 | |||||
1月7日-1月8日 | TOUR 2015 ご馳走にありつかせて頂きます |
|
|||
11月16日-12月18日 | Tour 2016~2017 ~We Come In Peace~ | 全国15ヶ所・国外4ヶ所32公演
|
|||
2017年 | |||||
1月7日-4月23日 | Tour 2016~2017 ~We Come In Peace~ |
|
|||
12月4日-12月20日 | Tour 2017 “NO MEANING” | 東名阪3ヶ所6公演
|
|||
2018年 | |||||
10月14日-10月23日 | USA Tour 2018 | 米国5ヶ所5公演
|
Dallas公演、Houston公演、Oklahoma City公演は、ビザ取得が困難な状況となり、中止となった。 | ||
12月4日-12月21日 | Sleepless in Japan Tour | 全国14ヶ所29公演
|
|||
2019年 | |||||
1月11日-6月16日 | Sleepless in Japan Tour |
|
初のアリーナツアーを含む、自身最大規模の全国ツアー。
岡山公演2日目は川上の急性声帯炎発症のため、公演延期となった。 また、庄村の筋筋膜性腰痛症によりマリンメッセ福岡公演はSATOKO、 ポートメッセなごや公演・岡山振替公演はリアド偉武がサポートに加わった。 庄村はさいたまスーパーアリーナ公演から復帰。 さらに、マリンメッセ福岡公演において磯部がステージ上で転倒し膝を骨折したが、ポートメッセなごや公演以降も予定通りに出演した。 | ||
6月21日-7月21日 | Sleepless in Asia Tour | 初のアジアツアー
各公演のタイトルは「Sleepless in 〇〇(例:Shanghai)」 | |||
11月30日-12月13日 | VIPツアー九州 〜九周年だから九州ツアー〜 | 九州沖縄5ヶ所9公演
|
|||
2020年 | |||||
1月10日-1月19日 | VIPツアー九州 〜九周年だから九州ツアー〜 |
|
自主企画・主催イベント
V.I.P. PARTY
- リリース時やバンドの節目に行われる、ファン感謝祭的スペシャルライブ。
- 2017年までの名称は"Premium V.I.P. Party"だったが、川上曰く「Premiumは言いにくいから」との理由により、現在の名称となった。
日程 | 会場 | 備考 |
---|---|---|
2012年4月4日 | 渋谷 CLUB QUATTRO | 『Schwarzenegger』リリース記念 |
2012年4月6日 | 心斎橋 Music Club JANUS | |
2013年7月15日 | Zepp DiverCity | 『Me No Do Karate.』リリース記念 |
2014年3月25日 | EX THEATER ROPPONGI | 3月28日の日本武道館公演での改名を発表 |
2015年7月17日 | 日本武道館 | |
2016年6月26日 | 大阪城ホール | |
2017年7月2日 | 日本ガイシホール | |
2018年8月16日 | ZOZOマリンスタジアム | 初の野外ワンマンライブ |
2019年11月30日〜2020年1月19日 | 長崎 DRUM Be-7ほか | VIPツアー九州 〜九周年だから九州ツアー〜 |
This summer festival
- 「This summer festival」というタイトルであるが、冬に開催されている。キャッチコピーは「日本一遅い夏フェス」。
日程 | 会場 | 出演 | 備考 |
---|---|---|---|
2010年12月16日 | 渋谷 CLUB QUATTRO | TRICERATOPS/OCEANLANE | |
2011年12月16日 | 赤坂 BLITZ | Nothing's Carved In Stone/a flood of circle | |
2012年12月09日 | 新木場 STUDIO COAST | ストレイテナー/アルカラ | |
2014年12月16日 | Zepp Nagoya | KANA-BOON/ゲスの極み乙女。 | 初の東名阪ツアー形式での開催となる |
2014年12月19日 | Zepp Tokyo | ORANGE RANGE/キュウソネコカミ | |
2014年12月20日 | 9mm Parabellum Bullet/クリープハイプ | ||
2014年12月22日 | なんばHatch | ACIDMAN/androp |
ファンクラブ限定ライブ
- ファンクラブ[ALEXANDROS]CREW会員限定ライブ。
日程 | 会場 | 備考 |
---|---|---|
2016年4月18日 | 梅田 CLUB QUATTRO | 東名阪ツアー形式 |
2016年4月19日 | 名古屋 CLUB QUATTRO | |
2016年4月23日 | 渋谷 CLUB QUATTRO | |
2016年11月14日 | TSUTAYA O-EAST | 全国ツアー・V.I.P. Partyに先駆けての公演 (公開ゲネプロ) |
2017年6月30日 | 川崎 CLUB CITTA' | |
2017年11月30日 | 新宿 BLAZE | |
2018年8月13日 | 横浜 BAYHALL | |
2018年11月28日 | 新木場 STUDIO COAST | |
2018年11月29日 | ||
2019年9月3日 | 大阪 BIGCAT | 名阪ツアー形式 |
2019年11月25日 | 名古屋 DIAMOND HALL |
その他
日程 | 会場 | 備考 |
---|---|---|
2012年5月19日 | 沖縄 桜坂セントラル | BIGMAMAとのツーマンライブ |
2013年7月2日 | TOWER RECORDS渋谷 B1 CUTUP STUDIO | インストアミニライブ |
2014年12月5日 | THE WALL TAIPEI(台湾) | 台湾での初のワンマンライブ |
2015年6月17日 | 代々木公園野外ステージ | 「[Alexandros] free live Back in Yoyogi Park!」
アルバム「ALXD」発売記念のフリーライブ |
2016年8月23日 | 新木場STUDIO COAST | 「[Alexandros] &Blossoms」
イギリスのバンドBlossomsとのツーマンライブ |
2016年11月10日 | 六本木ヒルズアリーナ | 「[Alexandros] EXIST! Launch Party」
アルバム「EXIST!」発売記念のフリーライブ |
2018年9月22日 | KL Live | 「[ALEXANDROS] Live in Kuala Lumpur 2018」
マレーシアでの初のワンマンライブ |
2020年3月17日 | 青山学院記念館 | 「[Alexandros] 10th Anniv.Live at Aoyama Gakuin University 〜Back In School!〜」
デビュー10周年企画の第1弾として、母校・青山学院大学での凱旋ライブ |
2020年3月18日 |
Welcome![Champagne]・Welcome![Alexandros]LIVE
- レギュラー番組『Welcome![Champagne]』、『Welcome![Alexandros]』にゲスト出演したアーティストを招いたイベント。
Welcome![Champagne]LIVE
日程 | 会場 | ゲスト |
---|---|---|
2014年1月13日 | 川崎 CLUB CITTA' |
ホリエアツシ(ストレイテナー)/金井政人(BIGMAMA)/志磨遼平(ドレスコーズ)/斎藤宏介(UNISON SQUARE GARDEN) |
Welcome![Alexandros]LIVE
日程 | 会場 | ゲスト |
---|---|---|
2015年2月10日 | なんばHatch | 稲村太佑(アルカラ)/ハヤシ(POLYSICS)/Masato(coldrain)/光村龍哉(NICO Touches the Walls) |
2015年2月12日 | 新木場 STUDIO COAST | 稲村太佑(アルカラ)/ハヤシ(POLYSICS)/Masato(coldrain)/川谷絵音(indigo la End/ゲスの極み乙女。) |
2016年3月7日 | なんばHatch | 内澤崇仁(androp)/ 金廣真悟(グッドモーニングアメリカ)/ 高橋優 |
2016年3月8日 | Zepp Nagoya | 内澤崇仁(androp)/ 金廣真悟(グッドモーニングアメリカ)/ 大木伸夫(ACIDMAN) |
2016年3月10日 | 新木場 STUDIO COAST | 内澤崇仁(androp)/ 金廣真悟(グッドモーニングアメリカ)/ 菅原卓郎(9mm Parabellum Bullet) |
出演イベント
- 10月30日 - FM802 STILL20 MINAMI WHEEL 2009
- 12月02日 - CONTINUE WHEEL 09 ~MINAMI WHEEL EDITION~
- 12月25日 - 【UKP 20th ANNIVERSARY PARTY -ボクはこのマチでキミと出会う-】 "RX-NIGHT vol.1"
- 12月30日 - LIVE DI:GA JUDGEMENT2009 JINNAN presented by DISK GARAGE 30th Anniversary
- 04月18日 - UPLIFT SPICE & fly sleep fly presents 『SOUND VIKING』
- 04月23日 - THROUGH the TREASURE 2010
- 04月30日 - ジカンノミツド
- 05月02日 - ARABAKI ROCK FEST.10
- 05月05日 - RADIO DRAGON presents Live Dragon!!
- 05月08日 - 赤イ彗星VII
- 05月15日 - BEA presents F-X
- 05月20日 - APOLLO THEATER 10th ANNIVERSARY Decade of The Red Light
- 05月22日 - RUSH BALL☆R
- 05月27日 - BRAZILIANSIZE presents「MOS -Meeting Of Sounds-」~SHELTER ROAD to 20~
- 05月30日 - ROCKS TOKYO 2010
- 06月06日 - Getting Better〜14th Anniversary Party“Extra”〜
- 06月13日 - スペースシャワー列伝 第八十一巻 ~鮭団(サーモン)の宴~
- 07月07日 - ATMC 2010~TA NA BA TA session~
- 07月08日 - Nothing lasts forever Tour 2010
- 08月06日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010
- 08月07日 - SUMMER SONIC 2010
- 08月28日 - TREASURE05X with ZIP-FM~WE ROCK!~
- 08月29日 - RUSH BALL 2010
- 09月26日 - 蓮沼2010
- 10月30日 - 佛教大学学園祭 第44回鷹陵祭 UNISON SQUARE GARDEN×[Champagne]ぶっちぎりライブ
- 12月27日 - RX-RECORDS Presents RX-NIGHT vol.2
- 12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 10/11
- 12月31日 - VINTAGE ROCK std. COUNTDOWN "GT2011"
- 01月13日〜1月28日 - スペースシャワー列伝 JAPAN TOUR 2011
- 05月28日 - ROCKS TOKYO 2011
- 07月24日 - JOIN ALIVE 2011
- 08月05日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2011
- 08月12日 - SHIT HAPPENING THIS MEMORY TO ME... TOUR
- 08月13日 - SUMMER SONIC 2011
- 08月19日 - UKFC on the Road
- 08月21日 - MONSTER baSH 2011
- 08月28日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2011
- 09月10日 - TREASURE05X 2011 ~greatest pleasure~
- 09月11日 - ベリテンライブ2011
- 12月03日 - ベリテン歳末感謝祭
- 12月30日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2011
- 12月31日 - VINTAGE ROCK std. COUNTDOWN "GT2012"
- 12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 11/12
- 02月22日 - Livejack vol.6
- 03月17日 - HAPPY JACK 2012
- 03月18日 - MUSIC CUBE 12
- 04月11日 - SP-RING NIGHT OUT 2012 -SPRUNG from SAKAE SP-RING-
- 04月28日 - ARABAKI ROCK FEST.12
- 05月19日 - BIGMAMA ONEMAN TOUR 母がまた母の日を終えるまで 番外編 & [Champagne] TOUR Schwarzenegger 2012 番外編
- 05月27日 - ROCKS TOKYO 2012
- 06月02日 - RUSH BALL★R
- 06月03日 - SAKAE SP-RING 2012
- 07月25日〜08月24日 - UKFC on the Road 2012
- 08月05日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2012
- 08月10日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2012 in EZO
- 08月19日 - SUMMER SONIC 2012
- 08月26日 - MONSTER baSH 2012
- 09月01日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2012
- 09月02日 - RUSH BALL 2012
- 09月08日 - BAYCAMP 2012
- 09月09日 - RADIO BERRY ベリテンライブ2012 Special
- 09月11日・13日 - [Champagne]×SHARKS JAPAN TOUR 2012
- 09月21日 - BEA presents "anticipation"
- 10月02日 - LIVE OCT
- 10月06日 - MEGA☆ROCKS 2012
- 11月24日 - MELODY STAFF presents 学園祭LIVE "THE NEW ROCK TIMES!!"
- 12月28日 - COUNTDOWN JAPAN 12/13
- 12月30日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY湘南2012
- 12月31日 - Livemasters Inc. 1st Anniversary COUNTDOWN "GT2013"
- 01月11日 - MUSE Japan Tour 2013
- 01月14日 - GEROCK LIVE
- 01月25日 - Nothing's Carved In Stone Hand In Hand Vol.4
- 02月09日 - FACTORY LIVE 0209
- 02月23日 - BEA × Zepp Fukuoka presents F-X
- 03月16日 - MUSIC CUBE 13
- 03月23日 - StarFes.2013
- 05月05日 - rockin'on presents JAPAN CIRCUIT vol.51
- 06月01日 - 百万石音楽祭~ミリオンロックフェスティバル~ 2013
- 06月02日 - Rockin' Radio!-OSAKAJOH YAON-
- 06月09日 - SAKAE SP-RING 2013
- 06月23日・25日 - ストレイテナー 21st CENTURY ROCK BAND TOUR
- 06月30日 - 神戸ライブサーキットイベント ネコフェス2013
- 07月20日 - JOIN ALIVE 2013
- 07月28日 - FM802 MEET THE WORLD BEAT 2013
- 07月30日・08月06日・26日・29日 - ツタロック
- 08月02日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2013
- 08月10日 - SUMMER SONIC 2013
- 08月14日 - お台場合衆国2013めざましライブ
- 08月17日 - WILD BUNCH FEST. 2013
- 08月20日・22日 - UKFC on the Road 2013
- 08月25日 - Sky Jamboree 2013 ~one pray in nagasaki~
- 08月31日 - TREASURE05X 2013 10th Anniversary
- 08月31日 - RUSH BALL 2013
- 09月01日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2013
- 09月07日 - BAYCAMP 2013
- 09月08日 - RADIO BERRY ベリテンライブ2013 Special
- 10月24日 - NippoN RockS
- 12月07日・08日 - マキシマム ザ ホルモン "予襲復讐"ツアー
- 12月15日 - The Mirraz Tour 2013 A/W ~あれ?この人サルエル履いてない??(仮)~
- 12月28日 - COUNTDOWN JAPAN 13/14
- 12月29日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2013
- 12月31日 - Livemasters Inc. COUNTDOWN "GT2014"
- 01月15日 - NICO Touches the Walls "ニコ タッチズ ザ ウォールズ ノ フェスト"
- 01月31日・02月01日 - PUNISHER'S NIGHT 2014
- 02月22日 - TOYOTA BIG AIR 2014 LIVE ACT
- 03月12日・03月13日 - SXSW(アメリカ)
以下、[Alexandros]名義
- 04月26日 - ARABAKI ROCK FEST.14
- 05月03日 - JAPAN JAM 2014
- 05月04日 - OTOSATA Rock Festival 2014
- 05月05日 - VIVA LA ROCK
- 05月24日 - TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2014
- 06月07日 - 百万石音楽祭~ミリオンロックフェスティバル~ 2014
- 06月08日 - SAKAE SP-RING 2014
- 06月12日 - LOVE in Action Meeting
- 06月15日・17日・18日 - THE BAWDIES ~The 10th Anniversary~ Like a Rockin' Rollin' Stone Tour
- 07月12日 - LIVE FACTORY 2014
- 07月15日・16日・08月20日・21日 - UKFC on the Road 2014
- 07月20日 - JOIN ALIVE 2014
- 08月03日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014
- 08月06日 - MUCC "ALMAGEDDON"
- 08月13日 - お台場新大陸2014 めざましライブ
- 08月23日 - WILD BUNCH FEST. 2014
- 08月24日 - Sky Jamboree 2014 ~one pray in nagasaki~
- 08月30日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2014
- 08月31日 - RUSH BALL 2014
- 09月06日 - TREASURE05X 2014 ~galaxy of liberty~
- 09月06日 - BAYCAMP 2014
- 09月07日 - RADIO BERRY 20th ANNIVERSARY ベリテンライブ2014 ~井頭公園 運動広場~
- 09月13日 - Tokyo Crazy Kawaii Taipei 花博公園 争艶館(台湾)
- 09月20日 - JUST DO IT.夏フェス
- 10月10日 - MBS音祭2014 Opening Party
- 10月23日 - JAPAN NIGHT in TIMM
- 10月26日 - TOWER RECORDS 35th Anniversary "Bowline 2014"
- 10月30日 - 中央大学学園祭 白門祭
- 11月01日 - 桜美林大学大学祭 LIVE FES'14 in Oberlin
- 11月23日 - LITHIUM ROCK FESTIVAL 2014
- 11月24日 - J 2014 SPECIAL LIVE Akasaka BLITZ 5DAYS -LIKE A FIRE WHIRL-
- 11月30日 - SPACE SHOWER TV開局25周年記念感謝祭 "NEW WORLDS, NEW PASSIONS"
- 12月28日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2014
- 12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 14/15
- 12月31日 - Livemasters Inc. COUNTDOWN GT2015
- 01月30日 - ZIP-FM FIND OUT presents "and RADIO 2015"
- 02月18日 - VAMPS "VAMPARK FEST"
- 03月05日 - NICO Touches the Walls "ニコ タッチズ ザ ウォールズ ノ フェスト '15"
- 03月21日 - FX2015
- 03月22日 - MUSIC CUBE 15
- 03月25日 - ZIP!春フェス2015
- 03月28日 - 2015大港開唱 MEGAPORT FES.(台湾)
- 04月04日 - JAPAN NIGHT ジャカルタ公演(インドネシア)
- 04月19日 - PIVOT 20th Anniversary TOWER RECORDS SAPPORO PIVOT presents "NOrth MUSIC, NOrth LIFE. Vol.7"
- 04月27日 - coldrain "BLARE DOWN BARRIERS 2015"
- 04月29日 - REQUESTAGE 13
- 05月03日 - VIVA LA ROCK 2015
- 05月05日 - JAPAN JAM BEACH 2015
- 05月23日 - TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2015
- 05月29日 - FM802 X TSUTAYA ACCESS! LIVE
- 06月06日 - 百万石音楽祭~ミリオンロックフェスティバル~ 2015
- 06月10日 - ムックの日とロットンの日
- 06月28日 - LUNATIC FEST.
- 07月10日・11日 - JAPAN NIGHT LONDON(イギリス)
- 07月24日 - ANSAN VALLEY ROCK FESTIVAL 2015(韓国)
- 07月26日 - FUJI ROCK FESTIVAL '15
- 08月01日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015
- 08月08日 - SOUND MARINA '15
- 08月15日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2015 in EZO
- 08月22日 - WILD BUNCH FEST.2015
- 08月23日 - MONSTER baSH 2015
- 08月29日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2015
- 08月30日 - RUSH BALL 2015 feat. GREENS 25th Anniv.
- 09月05日 - BAYCAMP 2015
- 09月06日 - TREASURE05X -rising force!-
- 09月20日 - イナズマロックフェス 2015
- 11月21日 - 〜5th Anniversary〜 テレビ朝日ドリームフェスティバル 2015
- 12月27日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY
- 12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 15/16
- 02月28日 - SPACE SHOWER MUSIC AWARDS
- 03月18日・03月19日 - SXSW(アメリカ)
- 03月27日 - Whistle Song
- 04月29日 - ARABAKI ROCK FEST.16
- 04月30日 - Music / Art / Tokyo
- 05月05日 - JAPAN JAM BEACH 2016
- 05月15日 - OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2016
- 05月22日 - TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2016
- 06月03日 -凛として時雨Presents"トキニ雨#15"~Hybrid Tornado Edition~
- 06月05日 - 百万石音楽祭2016~ミリオンロックフェスティバル~
- 06月18日 - MIYAKO ISLAND ROCKFESTIVAL 2016
- 07月09日 - DEAD POP FESTiVAL 2016
- 07月10日 - TALES OF FESTIVAL 2016
- 07月16日 - うれしたのし大好き 2016 ~真夏のドリカムフェス~
- 07月17日 - JOIN ALIVE
- 07月24日 - UMK SEAGAIA JamNight2016 “Juke Night"
- 07月31日 - SUPER SLIPPA 2016(台湾)
- 08月13日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016
- 08月20日 - SUMMER SONIC 2016 大阪
- 08月21日 - SUMMER SONIC 2016 東京
- 08月27日 - 音楽と髭達2016-C'mon OTOHIGE-
- 08月28日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2016
- 09月03日 - TREASURE05X 2016 -miracle waves-
- 09月04日 - ベリテンライブ2016 Special
- 12月24日 - MERRY ROCK PARADE 2016
- 12月27日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2016
- 12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 16/17
- 05月20日 - TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2017
- 08月06日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017
- 08月12日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2017 in EZO
- 08月16日 - UKFC on the Road 2017
- 08月19日 - WILD BUNCH FEST.2017
- 08月20日 - Sky Jamboree 2017 ~one pray in nagasaki~
- 08月26日 - RUSH BALL 2017
- 08月27日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2017
- 12月24日 - MERRY ROCK PARADE 2017
- 12月28日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2017
- 12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 17/18
- 03月06日 - Clorets × [Alexandros]スペシャルライブ
- 03月18日 - ツタロックフェス 2018 ~TSUTAYA ROCK FESTIVAL 2018~
- 04月28日 - FM802 SPECIAL LIVE 紀陽銀行 presents REQUESTAGE 2018
- 04月29日 - ARABAKI ROCK FEST.18
- 07月10日 - BLEACH フェス
- 07月14日 - JOIN ALIVE 2018
- 07月16日 - ap bank fes'18
- 07月29日 - WILD BUNCH FEST.2018
- 08月05日 - SUPER SLIPPA 2018(台湾)
- 08月22日 - UKFC on the Road 2018
- 08月25日 - 音楽と髭達2018 -ONE STORY-
- 09月01日 - RUSH BALL 2018 20th ANNIVERSARY
- 09月09日 - TREASURE05X 2018 "HEARTS OF THE TREASURE"
- 10月30日 - NOW PLAYING JAPAN LIVE vol.2
- 11月25日 - Livejack SPECIAL 2018
- 12月13日 - 35th ANNIVERSARY G-SHOCK FAN FESTA SHIBUYA 2018
- 12月23日 - MERRY ROCK PARADE 2018
- 12月27日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2018
- 12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 18/19
- 12月31日 - Livemasters Inc.countdown "GT 2019" ※シークレット
- 03月07日 - SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2019
- 04月29日 - FM802 30PARTY SPECIAL LIVE 紀陽銀行 presents REQUESTAGE 2019
- 05月05日 - JAPAN JAM 2019
- 05月19日 - OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2019
- 05月25日 - TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2019
- 06月02日 - 百万石音楽祭 2019 ~ミリオンロックフェスティバル~
- 07月14日 - JOIN ALIVE 2019
- 08月11日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019
- 08月16日 - SUMMER SONIC 2019 東京
- 08月18日 - SUMMER SONIC 2019 大阪
- 08月20日 - AQUARIUS × [ALEXANDROS] Summer special event
- 08月24日 - MONSTER baSH 2019
- 08月25日 - WILD BUNCH FEST.2019
- 08月31日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2019
- 09月01日 - RUSH BALL 2019
- 09月07日 - TREASURE05X 2019 "HERE WE GO AGAIN"
- 09月08日 - ベリテンライブ2019 Special
- 11月03日 - ドゥシフェス 2019
- 11月09日 - バズリズム LIVE 2019
- 11月13日 - THE ORAL CIGARETTES COUPLING TOUR 『BKW!! STRIKES BACK 2019』
- 11月24日 - NHK [ALEXANDROS]18祭
- 12月22日 - MERRY ROCK PARADE 2019
- 12月27日 - FM802 30PARTY FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2019
- 12月28日 - COUNTDOWN JAPAN 19/20
受賞歴
- 第30回日本ゴールドディスク大賞(2016年) - ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー(邦楽部門) [41]
- SPACE SHOWER MUSIC AWARDS(2016年) - BEST ROCK ARTIST(もっとも優れたロックアーティストに授与される賞)[42]
- SPACE SHOWER MUSIC AWARDS(2017年) - PEOPLE’S CHOICE(一般投票によって決定し授与される優秀アーティスト賞)[43]
- SPACE SHOWER MUSIC AWARDS(2019年) - BEST GROUP ARTIST(最も活躍したグループアーティストに授与される賞)[44]
注釈
- ^ 2014年11月28日、[Alexandros]がユニバーサルミュージックとグローバル契約を締結し、パートナーシップを結んだことがユニバーサルミュージックによるアーティストページにて発表された。なお、ユニバーサルミュージックとのパートナーシップ開始後、発売会社はユニバーサルミュージックであり、レーベルの名義はUNIVERSAL J、RX-RECORDSの共同となっている
出典
- ^ a b “[Champagne]、ユニバーサル ミュージックとパートナーシップを結び、新作をリリースへ”. ユニバーサルミュージック. 2015年12月8日閲覧。
- ^ (CDバックインレイ). 「ワタリドリ/Dracula La」. [Alexandros]. UNIVERSAL J / RX-RECORDS. (2015年). UPCH-5834.
- ^ a b “vol.66 株式会社UK.PROJECT 株式会社UKPM 千田一騎さん”. 音楽主義 (2016年3月9日). 2017年2月2日閲覧。
- ^ “[ALEXANDROS Official Site]”. [ALEXANDROS] Official Site. 2019年4月26日閲覧。
- ^ ナタリー - [Champagne]が改名、武道館公演で新バンド名発表へ2014年3月25日
- ^ ナタリー - [Champagne]改名、新バンド名は[Alexandros]2014年3月28日
- ^ [ALEXANDROS]5・23半年ぶりシングル
- ^ SCHOOL OF LOCK! 放送後記
- ^ a b “[ALEXANDROS]庄村聡泰がライブ活動一時休止 「局所性ジストニア」と診断”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年6月20日) 2019年6月20日閲覧。
- ^ a b “庄村の今後の活動について”. [ALEXANDROS] Official Site (2019年6月19日). 2019年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月20日閲覧。
- ^ a b c “[Alexandros庄村聡泰が5月で勇退、今夜生配信でメンバーから報告”]. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2020年1月24日) 2020年1月24日閲覧。
- ^ 「ROCKIN' ON JAPAN」2015年10月号
- ^ “[Alexandros]、「明烏」上映前に福田雄一監督と爆笑トーク”. 音楽ナタリー. (2015年5月26日) 2016年5月26日閲覧。
- ^ “[Alexandros]「ワタリドリ」が五郎丸出演アサヒビールCMソングに”. 音楽ナタリー. (2016年5月14日) 2016年5月25日閲覧。
- ^ a b “[Alexandros]、USJのジェットコースターに新曲搭載”. 音楽ナタリー. (2016年11月9日) 2016年11月9日閲覧。
- ^ a b “プラネタリウム×[ALEXANDROS]のコラボが実現『スターサファリ アフリカ・星降る動物の楽園 with[ALEXANDROS]』” (プレスリリース), コニカミノルタプラネタリウム株式会社, (2018年8月2日) 2018年10月19日閲覧。
- ^ a b “[Alexandros]新曲を「女くどき飯」予告編で初公開”. 音楽ナタリー. (2016年1月8日) 2016年5月25日閲覧。
- ^ “[Alexandros]、フジテレビ連続学園ドラマで劇中音楽を担当”. 音楽ナタリー. (2015年4月10日) 2017年10月11日閲覧。
- ^ “MUSIC - [Alexandros]プロフィール”. 「She」公式サイト. フジテレビ. 2017年10月11日閲覧。
- ^ “[Alexandros]、松坂桃李主演ドラマ「サイレーン」にOP曲提供”. 音楽ナタリー. (2015年10月4日) 2016年5月25日閲覧。
- ^ “[Alexandros]が波瑠主演ドラマ主題歌を書き下ろし、8月にシングル化”. 音楽ナタリー. (2016年6月23日) 2016年6月23日閲覧。
- ^ “[Alexandros]が「ターザン:REBORN」日本版主題歌を書き下ろし、監督も絶賛”. 音楽ナタリー. (2016年7月1日) 2016年7月1日閲覧。
- ^ “[Alexandros]、水原希子&千葉雄大出演のCMソングを担当”. 音楽ナタリー. (2016年11月30日) 2016年11月30日閲覧。
- ^ “[Alexandros]、秋冬もGLOBAL WORKのCMソング担当”. 音楽ナタリー. (2016年9月16日) 2016年9月16日閲覧。
- ^ a b “今キテるバンドはアヤノサンドロス? [Alexandros]ドコモCMで綾野剛と共演”. 音楽ナタリー. (2017年2月10日) 2017年2月12日閲覧。
- ^ “「きょうのキラ君」主題歌は[Alexandros]、“史上最高の曲にする自信””. 映画ナタリー. (2016年9月28日) 2016年9月29日閲覧。
- ^ “『JR SKISKI』今年の“ゲレンデ美女”は桜井日奈子に決定”. ORICON STYLE. (2016年12月1日) 2016年12月1日閲覧。
- ^ “[Alexandros]新曲「明日、また」岡田将生出演クロレッツ新CMソングに”. 音楽ナタリー. (2017年9月4日) 2018年1月8日閲覧。
- ^ 「I Don't Believe In You」が MINI SOUTHWARK TVCMソングに決定
- ^ “[ALEXANDROS]新曲で最果タヒとコラボ、東京メトロCMで石原さとみに瓦割り勧める”. 音楽ナタリー. (2018年3月30日) 2018年5月8日閲覧。
- ^ “[ALEXANDROS]、国際工科専門職大学のCMソング担当”. 音楽ナタリー. (2018年4月24日) 2018年6月25日閲覧。
- ^ a b “[ALEXANDROS]が実写版「BLEACH」主題歌&挿入歌を担当”. 音楽ナタリー. (2018年4月20日) 2018年6月25日閲覧。
- ^ “[ALEXANDROS]、キムタク主演の新作ゲームに書き下ろし曲「これはヤバいことになる」”. 音楽ナタリー. (2018年9月10日) 2018年9月10日閲覧。
- ^ “木村拓哉の初主演ゲーム「JUDGE EYES」発売、感想は「驚きの連発」”. 映画ナタリー. (2018年9月10日) 2018年9月10日閲覧。
- ^ “[ALEXANDROS]がハリウッド版「ゴジラ」に主題歌提供「身に余る光栄です」”. 音楽ナタリー. (2019年4月12日) 2019年4月12日閲覧。
- ^ “[ALEXANDROS]「アクエリアス」CMに新曲提供、出演は大谷翔平選手”. 音楽ナタリー. (2019年4月22日) 2019年4月22日閲覧。
- ^ “「SOL!」レギュラー講師に [Alexandros]、きゃりー、ゲス乙女”. 音楽ナタリー (2015年10月2日). 2015年10月2日閲覧。
- ^ “[Alexandros]川上洋平が「きょうのキラ君」で映画デビュー、英語教師に”. 音楽ナタリー. (2016年11月30日) 2016年11月30日閲覧。
- ^ “川上洋平&金子ノブアキ、glamb春コレクションのモデルに”. 音楽ナタリー (2015年11月6日). 2015年11月6日閲覧。
- ^ “広告ギャラリー | Find my Tokyo. | 東京メトロ” (日本語). Find my Tokyo. 2018年5月12日閲覧。
- ^ “ゴールドディスク大賞は嵐が2年連続4回目、アレキ・AKB48らも各賞受賞”. 音楽ナタリー (2016年2月27日). 2016年2月29日閲覧。
- ^ “スペシャ「MUSIC AWARDS」でドリカム2冠、BUMPは投票1位に”. 音楽ナタリー (2016年2月29日). 2016年2月29日閲覧。
- ^ “スペシャ「MUSIC AWARDS」最優秀アーティストはRADWIMPS、アレキは投票1位の快挙”. 音楽ナタリー (2017年3月8日). 2017年3月8日閲覧。
- ^ “星野源がスペシャアワード史上初の4冠!あいみょん、RAD、米津らも受賞”. 音楽ナタリー (2019年3月8日). 2019年3月8日閲覧。
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- [ALEXANDROS] (@alexandroscrew) - Twitter
- [ALEXANDROS] - Facebook
- [ALEXANDROS] (alexandros_official_insta) - Instagram
- [ALEXANDROS] (hiro_isobe_alexandros) - Instagram
- [ALEXANDROS] (masakishirai_alexandros) - Instagram
- [ALEXANDROS] (alexandros_satoyasu) - Instagram
- [ALEXANDROS] (@alexandros) - LINE
- ALEXANDROSchannel - YouTubeチャンネル
- [ALEXANDROS] - Myspace
- [ALEXANDROS] - Spotify
- AudioLeaf
|
|
|
[Alexandros]
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/22 15:49 UTC 版)
[Alexandros] | |
---|---|
![]() | |
基本情報 | |
別名 | |
出身地 |
![]() |
ジャンル | |
活動期間 | 2001年 - |
レーベル |
|
事務所 | UKPM[8] |
公式サイト | |
メンバー | |
旧メンバー |
|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2014年 - |
ジャンル | 音楽 |
登録者数 | 54.3万人 |
総再生回数 | 4億6815万4675回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2023年6月25日時点。 |
[Alexandros](アレキサンドロス)は、日本のロックバンド。所属事務所はUKプロジェクト[8]。レーベルはPolydor RecordsおよびRX-RECORDS。2014年3月までのバンド名は、[Champagne](シャンペイン)[1]。
概要
2001年、川上洋平が中心となり「[Champagne]」を結成。結成当時の初期のメンバーから磯部は参加していた。その後何度かメンバー編成をし、2010年に川上、白井、磯部、石川(当時のドラマー)でRX-RECORDSからデビューし、2014年に「[Alexandros]」に改名した。2015年3月17日、シングル『 ワタリドリ/Dracula La 』でユニバーサルJよりメジャーデビュー。
旧バンド名の[Champagne]には「そこに居るお客さん、スタッフさん、自分達、全ての人達に音のアルコール分が行き渡り、音に酔って欲しい」という思いが込められている。しかし、これは後付けであり、元々の由来はOasisの「Champagne Supernova」から拝借している[9]。一方川上のブログでは、小学5年生の時に「なんだかわからないけどカッコイイ」という軽い気持ちで名付けたと語っている[10]。川上がシリア在住時代に組んだバンド名は既に[Champagne]であった[9]。
略称は「ドロス」、「アレキ」[11]。
略歴

2001年、川上洋平が青山学院大学にてバンドを結成。このころから磯部と共にバンド活動を続けてきた。
2010年1月20日、1stアルバム『Where's My Potato?』をRX-RECORDSからリリースしデビュー[12]。
2014年3月25日、EX THEATER ROPPONGIにて開催された「Premium V.I.P. Party」で、バンド名[Champagne]を改名することを発表した。理由は「シャンパーニュ地方ワイン生産同業委員会」(C.I.V.C.)日本支局からの要請を受けたことによる[13]。新バンド名は3月28日、初の日本武道館公演で[Alexandros]と発表された[1]。また、これまで[Champagne]名義で販売されていた作品も全て[Alexandros]名義に変更されて再発売されている。
2014年11月28日、 ユニバーサルミュージックとグローバル契約を締結し、パートナーシップを結んだことを発表[6]。
2015年3月17日、映画『明烏』の主題歌「ワタリドリ」が収録されているシングル『ワタリドリ/Dracula La』をユニバーサルJよりリリースし、メジャーデビュー。また、「ワタリドリ」のミュージック・ビデオは、2019年8月7日にYouTube再生数1億回再生を突破[14]。
2016年11月9日、6枚目のオリジナルアルバム『EXIST!』で初のオリコンチャート1位を獲得[15]。
2018年3月14日、同年5月23日に当時はまだタイトルは発表していなかった16thシングル『KABUTO』発売を発表すると同時に、バンド名表記をすべてラテン文字の大文字表記[ALEXANDROS]に変更したことも発表した[2] 。前述の改名とは異なり、「気分で大文字にした」と川上は自身がレギュラー出演するラジオ番組で語っている[16]。
2018年8月16日、ZOZOマリンスタジアムにて初の野外ワンマンライブ『V.I.P. PARTY 2018』を敢行。
2019年6月19日、庄村聡泰(Dr.)が局所性ジストニアのためライブ活動を休止することを発表[17]。サポートはBIGMAMAのリアド偉武が務めることとなった[17]。
2020年1月1日、新しいバンドロゴの発表と同時に表記が[ALEXANDROS]から[Alexandros]の小文字名義に戻された。
2020年1月24日、前年6月19日より局所性ジストニアのため活動を休止していた庄村聡泰(Dr.)が、5月にリリース予定のベスト・アルバムを最後にバンドから勇退することが発表された[18]。なお、同日の21:00にYouTube公式チャンネルにおいて、庄村の勇退についてのメンバーからの報告の模様が生配信された[18]。しかし、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言のため、アルバム発売が2021年1月に延期されたことにより、庄村の勇退も延期。さらに、2021年1月から緊急事態宣言が再発令されたため、アルバム発売も庄村の勇退も同年3月に再延期となった[19]。
2021年4月10日、サポートを務めていたリアド偉武が新メンバーとして加入[20]。
メンバー
現メンバー
※特記がない限り、公式サイトの「BIOGRAPHY」に準拠[21]。
- ボーカル、ギター (かわかみ ようへい、1982年6月22日生まれ) -
- →詳細は「川上洋平」を参照
- 青山学院大学法学部卒業[22]。
- バンドのほぼ全曲の作詞・作曲を担当している[23]。
- シリア育ちで、中東訛りの英語と日本語を使い分けて歌っている[24]。
- ベース、コーラス (いそべ ひろゆき、1982年12月29日生まれ) -
- →詳細は「磯部寛之」を参照
- 青山学院大学法学部卒業[22]。
- 15歳の時に友人が目の前でベースを弾いているのを見て、「なんかカッコいいなと思った」ことからベースを始めた[25]。
- (しらい まさき、1982年12月12日生まれ) - ギター
- 尚美ミュージックカレッジ専門学校 プロミュージシャン学科卒業生[26]。
- 2020年4月16日にYouTubeチャンネルを開設[27]。
- 2022年12月30日、2021年に結婚し2022年に第1子が誕生したことを報告した[28]。
- ドラムス (リアド いぶ、1985年10月25日生まれ) -
- 2019年、前任である庄村が活動休止して以降、サポートメンバーとして参加。
- 2020年5月、当時所属していたBIGMAMAを脱退[20]。
- 2021年4月10日、正規メンバーとして加入[20]。
元メンバー
- (いしかわ ひろき、1982年9月22日生まれ) - ドラムス
- 2010年3月1日に脱退。川上達と苦楽を共にしている。
- 「For Freedom」などの初期のMVに出演しているほか、1stアルバム『Where's My Potato?』の裏ジャケットに写っている。
- (しょうむら さとやす、1984年3月21日生まれ) - ドラムス
- 2010年4月1日に正式メンバーとして加入[29]。
- 2019年6月より局所性ジストニアによりライブ活動を休止し、2020年1月24日に同年5月のベスト・アルバムの発売をもって勇退することを発表[29]。2021年3月20日と21日に幕張メッセ国際展示場9-11ホールで開催されたデビュー10周年記念ライブがラストライブとなった[30][19]。
- 2021年、ファッションスタイリストやバイヤーらとともに、ファッションプロジェクト「スナック NGL」を始動[31]。同年、ぴあのウェブサイトおよびアプリにて庄村がライターを担当するインタビューシリーズ「キキミミ」が始動[32]。
2024年よりDr.DOWNERに加入。
サポート
- キーボード (ロゼ) -
- THE LED SNAILのメンバーで、同バンドでもキーボードを担当[33][34]。
- (マロン) - ギター
- THE LED SNAILのメンバーで、同バンドではボーカルとギターを担当[33][34]。
ディスコグラフィ
CDシングル
- city
- You're So Sweet & I Love You
- 言え
- spy
- Kill Me If You Can
- Starrrrrrr/涙がこぼれそう
- Forever Young
- Run Away/Oblivion
- Adventure/Droshky!
- ワタリドリ/Dracula La
- Girl A
- NEW WALL/I want u to love me
- Swan
- SNOW SOUND/今まで君が泣いた分取り戻そう
- 明日、また
- KABUTO
- Mosquito Bite
- Beast
- 閃光
- Rock The World/日々、織々
- SINGLE 1
- SINGLE 2
- SINGLE 3
配信限定シングル
- Pray
- 月色ホライズン
- あまりにも素敵な夜だから
- Philosophy (18祭 Mix)
スタジオ・アルバム
- Where's My Potato?
- I Wanna Go To Hawaii.
- Schwarzenegger
- Me No Do Karate.
- ALXD
- EXIST!
- Sleepless in Brooklyn
- But wait. Cats?
ベスト・アルバム
コンセプト・アルバム
参加作品
タイアップ
書き下ろしや既存曲の使用など決まりはない。
曲名 | タイアップ |
---|---|
Busy Dragon Playing | TOKYO FM『RADIO DRAGON』オープニングテーマ |
starrrrrrr | ゲロルシュタイナー「GEROCK」コラボ曲 |
Run Away | NIKE+FUELBAND SE タイアップ曲 |
Oblivion | LITHIUM HOMME 2013 AWコレクションテーマ |
Adventure | スカパー!「世界で活躍する日本人篇」全国TVCMソング |
Droshky! | スカパー!「小野加入!コンサドーレ札幌篇」北海道地区TVCMソング |
ワタリドリ | ショウゲート配給映画『明烏』主題歌[35] |
アサヒビール「アサヒ ザ・ドリーム」CMソング[36] | |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド』2016年4月期 BGM [37] | |
SUBARU『XV』CMソング | |
プラネタリウム『スターサファリ アフリカ・星降る動物の楽園 with [Alexandros]』オープニング曲[38] | |
アーケードゲーム『太鼓の達人 レッドVer.』収録曲 | |
小田急相模大野駅接近メロディー | |
Dracula La | MBS・TBS系ドラマ『女くどき飯』主題歌[39] |
アルバム『ALXD』収録曲ほか | |
フジテレビ系ドラマ『She』劇中音楽全編[40][41] | |
Girl A | 関西テレビ/フジテレビ系ドラマ『サイレーン 刑事×彼女×完全悪女』オープニングテーマ[42] |
NEW WALL | バンダイナムコスマホゲーム『テイルズ オブ ザ レイズ』テーマソング |
I want u to love me | MBS/TBS系ドラマ『女くどき飯 Season2』主題歌[39] |
NEC『LAVIE』TV-CMソング | |
『KKBOX』TV-CMソング | |
Swan | 関西テレビ/フジテレビ系ドラマ『ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子』主題歌[43] |
Nawe, Nawe | ワーナー・ブラザース配給映画『ターザン:REBORN』日本語吹替版主題歌[44] |
ムーンソング | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド』BGM [37] |
三井住友カード Apple Pay CMソング[45] | |
Feel like | GLOBAL WORK 2016年秋冬CMソング[46] |
Aoyama | オーディオテクニカ Sound Reality seriesワイヤレスヘッドホンコラボムービー曲 |
Buzz Off! | NTTドコモ「ドコモの学割『アヤノサンドロス?』篇」CMソング[47] |
今まで君が泣いた分取り戻そう | ショウゲート配給映画『きょうのキラ君』主題歌[48] |
SNOW SOUND | JR東日本「JR SKISKI」CMソング[49] |
明日、また | クロレッツ『「スッキリと、前へ。」篇』 CMソング[50] |
I Don't Believe In You | 「MINI SOUTHWARK」CMソング[51] |
ハナウタ | 東京メトロ「Find my Tokyo」CMソング[52] |
プラネタリウム「スターサファリ アフリカ・星降る動物の楽園 with[ALEXANDROS]」挿入歌[53] | |
Follow Me | 国際工科専門職大学CMソング[54] |
Mosquito Bite | ワーナー・ブラザース配給映画『BLEACH 死神代行篇』主題歌[55] |
MILK | ワーナー・ブラザース配給映画『BLEACH 死神代行篇』挿入歌[55] |
アルペジオ | PlayStation 4用ゲームソフト『JUDGE EYES:死神の遺言』主題歌[56] |
Your Song | PlayStation 4用ゲームソフト『JUDGE EYES:死神の遺言』挿入歌[57] |
FISH TACOS PARTY | AbemaTV 将棋「第2回AbemaTVトーナメント」オープニングテーマ |
Pray | 東宝配給映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』日本語吹替版主題歌[58] |
月色ホライズン | 日本コカ・コーラ「アクエリアス」『全力って、おいしい。』篇 CMソング[59] |
あまりにも素敵な夜だから | NHK ドラマ10『ミス・ジコチョー〜天才・天ノ教授の調査ファイル〜』主題歌 |
Philosophy | NHK『[Alexandros] 18祭』制作曲 |
Beast | ワーナー・ブラザース配給映画『ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-』主題歌[60] |
風になって | SUBARU「XV」CMソング[61] |
rooftop | LINE NEWS VISION ショートムービー『夢で会えても』テーマソング[62] |
閃光 | 松竹配給劇場アニメ『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』主題歌[63][64] |
閃光 (English ver.) | 松竹配給劇場アニメ『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』海外版主題歌 [65] |
Rock The World | KADOKAWA配給劇場アニメ『グッバイ、ドン・グリーズ!』主題歌[66] |
イフイング『TOKIOインカラミ』「トップアスリート篇」CMソング[67] | |
日々、織々 | Panasonic × Kao『#センタクプロジェクト』CMテーマソング[68] |
Panasonic 『#それぞれのセンタク』CMテーマソング&CM出演 | |
無心拍数 | NHK Eテレテレビアニメ『アオアシ』第1クールオープニングテーマ[69] |
Baby's Alright | テレビ朝日系木曜ドラマ『六本木クラス』主題歌[70] |
クラッシュ | ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント配給映画『バイオレンスアクション』主題歌[71] |
どーでもいいから | YouTube『YouTube Premium』「2022年夏のキャンペーン」CMソング[72] |
we are still kids & stray cats | イフイング『TOKIOインカラミ』「トップアスリート篇」CMソング[73] |
de Mexico | ワイルドターキー「TRUST YOUR SPIRIT」CMソング[74] |
todayyyyy | スマートフォンゲーム『モンスターストライク』新春! 特別おまけ付き 超・獣神祭限定キャラクター “マサムネ”コラボレーションソング[75] |
モンスターストライク 配信アニメ『マサムネ -使命の赤き刃-』主題歌[75] | |
アフタースクール | テレ東系「WBS ワールドビジネスサテライト」エンディングテーマ曲[76] |
Boy Fearless | 映画『Cloud クラウド』インスパイアソング[77] |
Backseat | 江崎グリコ『ポッキー』タイアップ曲[78] |
ユリウス | WOWOW連続ドラマW『ゴールデンカムイ -北海道刺青囚人争奪編-』第2話エンディングテーマ[79] |
金字塔 | テレビ朝日系木曜ドラマ『プライベートバンカー』主題歌[80] |
超える | TBS系アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』第1クールオープニング主題歌[81] |
ミュージック・ビデオ
一部を除くが、各ミュージックビデオの最後には30秒程度のオマケ映像が付けられている。
監督 | 曲名 |
---|---|
かとうみさと | 「Feel like」「Kaiju」「SNOW SOUND」 (SNOW SOUNDのクリエイティブディレクターは東市篤憲) |
五十嵐耕平 | 「Swan」 |
板垣洋好 | 「Stimulator」 |
大喜多正毅 | 「NEW WALL」 |
大久保拓朗 | 「Girl A」「Pray」 |
菊池久志 | 「ワタリドリ」「Dracula La」 |
木本健太 | 「Forever Young」 |
清家崇人 | 「Cat 2」「Waitress, Waitress! from「I thought it was only one day」」 |
瀬里義治 | 「Kids」「Kick & Spin 」「Run Away」「Droshky! 」「Famous Day」「Dog3」 |
千田一騎 | 「For Freedom」「city」「言え」「spy」「You're So Sweet & I Love You」「 Rocknrolla !」「 Rocknrolla ! (サーモグラフィ Ver.) 」「Kids」「Waitress, Waitress! 」「涙がこぼれそう」「閃光」「Rock The World」 |
千田一騎 feat . Y . A | 「Kill Me If You Can」 |
田辺秀伸 | 「Adventure」「Philosophy」 |
藤安広人 | 「Oblivion (feat.LITHIUM HOMME) 」 |
ムラカミタツヤ | 「 starrrrrrr feat . GEROCK 」 |
tatsuaki | 「ムーンソング」 |
飯島和良 | 「Boo! from「live at Makuhari Messe 2015.12.19」」「ワタリドリ (Premium V.I.P. Party 2017)」 |
Toru Nomura | 「NEW WALL from「live at Makuhari Messe 2017」」 |
bait | 「明日、また」 |
野村徹 | 「I Don’t Believe In You (Lyric Video )」 |
フカツマサカズ | 「KABUTO」 |
Ryan Valdez | 「Mosquito Bite」 |
白石剛浩 | 「アルペジオ」 |
新保拓人 | 「月色ホライズン」「あまりにも素敵な夜だから」 |
Nasty Men$ah | 「Beast」 |
中澤太 | 「風になって」 |
今原電気 | 「日々、織々」「Baby's Alright」「クラッシュ(Visualizer)」「we are still kids & stray cats(Visualizer)」 |
濵田明日也 | 「どーでもいいから」 |
WurtS | 「VANILLA SKY (feat.WurtS)」 |
柿本ケンサク | 「todayyyyy」 |
山口保幸 | 「冷めちゃう」(基本構成を担当、セリフや感情表現は川上洋平が加筆しシナリオを完成させた) |
井上青 | 「Backseat」 |
YDC | 「Boy Fearless」 |
出演
テレビ番組
- Welcome (2013年6月 - 2017年3月、スペースシャワーTV )
- [ALEXANDROS]18祭 〜1000人のPhilosophy〜 (2019年12月21日、NHK総合 )
ラジオ
- (2013年4月 - 2014年3月、ZIP-FM) FIND OUT ※磯部のみ
- (2015年9月 - 2016年6月、オーストラリアの公共放送局SBS )"SBS PopAsia"「J-Rock Sessions」※川上、磯部による全編英語での放送
- (2021年4月3日〜 、TOKYO FM)「おと、をかし」[注釈 2] ※川上のみ
- (2021年4月25日〜 、ZIP-FM)Panasonic presents 「GORILLA RADIOGORILLA RADIO」※磯部のみ[82]
- 2023年4月30日(生放送)『あなたがライブに求めるモノ・コトは!?』
CM
- ドコモの学割「アヤノサンドロス?」篇(2017年、NTTドコモ )[47]
- 浅草 ワクワクする遊びが生まれ続ける篇(2018年、東京メトロ )[52]
- Panasonic × Kao 共同プロジェクト「#センタク」プロジェクト 「#センタク」CM(2021年10月19日~)
- Panasonic 「#それぞれのセンタク」CM(2022年10月19日~)
- 江崎グリコ ポッキー「ポッキーって、楽器じゃん。」篇(2024年9月13日〜)[78]
書籍
連載
エッセイ本
- GiGS Presents [Alexandros]白井眞輝 3年[A]組 ウーハイ先生(2022年7月29日)
ライブツアー
登場SEは[Alexandros]の楽曲「Burger Queen」[84]
ツアー
- 主催ツアーについて記載
日程 | タイトル | 公演規模・会場(対バン) | 備考 | |
---|---|---|---|---|
2010年 | 3月19日 - 3月22日 | Where's My Potato? release TOUR | 東名阪3ヶ所3公演
|
GLORY HILLとの対バンツアー |
9月10日 - 10月14日 | city Release Tour「ひとつ屋根の下のcity~ほんの小さな出来心に~」 | 全国9ヶ所9公演
|
東名阪はワンマン公演 | |
2011年 | 3月3日 - 6月19日 | tour 2011 「I Wanna Go To Hawaii.」 〜いや、総長マジで〜 | 全国20ヶ所20公演
|
東日本大震災の影響で2公演が延期となった。 東名阪はワンマン公演。 |
10月4日 - 10月17日 | Me Against The World tour 2011 ~やっぱ沖縄じゃね?~ | 東名阪8ヶ所8公演
|
初の全公演ワンマンライブ | |
2012年 | 4月11日 - 6月30日 | TOUR Schwarzenegger 2012 | 全国16ヶ所17公演
|
6月30日 SHIBUYA-AXは追加公演 |
11月3日 - 12月15日 | RX-RECORDS presents 星の屑ども作戦~STAR-DU-STARS MEMORY~ | 全国10ヶ所・国外1ヶ所12公演
|
BIGMAMAとのスプリットツアー。 各公演にサブタイトルが付けられている。 台湾公演は追加公演。 | |
2013年 | 4月8日 - 4月27日 | TOUR 2013 Venga Venga! ~四人暮らしを解消すれば君も…Perfect Body!!~ | 東名阪8ヶ所8公演
|
|
9月13日 - 12月1日 | We Don't Learn Anything Tour 2013-2014 | 全国25ヶ所・国外1ヶ所35公演
|
||
2014年 | 3月28日 - 7月11日 | We Don't Learn Anything Tour 2013-2014 | 全国5ヶ所8公演
(以下[Alexandros]名義)
|
初の武道館公演を行う。 04月10日〜13日の大阪、福岡公演は庄村のインフルエンザ発症により公演延期となった。 |
2015年 | 10月9日 - 12月19日 | TOUR 2015 ご馳走にありつかせて頂きます | 全国15ヶ所・国外2ヶ所21公演
|
仙台公演は川上の声帯結節および急性声帯炎発症のため、公演延期となった。 |
2016年 | 1月7日 - 1月8日 | TOUR 2015 ご馳走にありつかせて頂きます | 仙台公演
|
|
11月16日 - 12月18日 | Tour 2016~2017 ~We Come In Peace~ | 全国15ヶ所・国外4ヶ所32公演
|
||
2017年 | 1月7日 - 4月23日 | Tour 2016~2017 ~We Come In Peace~ | 全国10ヶ所・国外4ヶ所23公演
|
|
12月4日 - 12月20日 | Tour 2017 “NO MEANING” | 東名阪3ヶ所6公演
|
||
2018年 | 10月14日 - 10月23日 | USA Tour 2018 | 米国5ヶ所5公演
|
Dallas公演、Houston公演、Oklahoma City公演は、ビザ取得が困難な状況となり、中止となった。 |
12月4日 - 12月21日 | Sleepless in Japan Tour | 全国17ヶ所29公演
|
||
2019年 | 1月11日 - 6月16日 | Sleepless in Japan Tour | 全国14ヶ所23公演
|
初のアリーナツアーを含む、自身最大規模の全国ツアー。
岡山公演2日目は川上の急性声帯炎発症のため、公演延期となった。 また、庄村の筋筋膜性腰痛症によりマリンメッセ福岡公演はSATOKO、 ポートメッセなごや公演・岡山振替公演はリアド偉武がサポートに加わった。 庄村はさいたまスーパーアリーナ公演から復帰。 さらに、マリンメッセ福岡公演において磯部がステージ上で転倒し膝を骨折したが、ポートメッセなごや公演以降も予定通りに出演した。 |
6月21日 - 7月21日 | Sleepless in Asia Tour | 初のアジアツアー
各公演のタイトルは「Sleepless in 〇〇(例:Shanghai)」 | ||
11月30日 - 12月13日 | VIPツアー九州 〜九周年だから九州ツアー〜 | 九州沖縄5ヶ所9公演
|
||
2020年 | 1月10日 - 1月19日 | VIPツアー九州 〜九周年だから九州ツアー〜 | 九州2ヶ所3公演
|
|
6月24日 - 8月15日 | Where's My Tomato? Tour | 全国7ヶ所14公演
|
当初2020年夏頃発売予定であったベストアルバムのリリースツアー。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、全公演中止となった。 | |
2021年 | 6月17日 - 7月31日 | ALEATORIC TOMATO Tour 2021 | 全国7ヶ所14公演
|
Dr.リアド偉武加入後、初の全国ツアー。
大阪公演最終日では有料生配信が行われ、その一部はYoutubeでも生配信された。 |
10月12日 - 10月27日 | ALEATORIC ARENA 4 DAYS | 全国2ヶ所4公演
|
||
2022年 | 07月16日 - 09月17日 | But wait,Tour? 2022 | 全国15ヶ所16公演
|
沖縄公演会場は当初「那覇文化芸術劇場なはーと」であったが、「沖縄コンベンションセンター劇場棟」へ変更された。 08月30日〜31日の相模女子大学グリーンホール公演は磯部のコロナ感染により公演延期となった。 |
10月15日 - 12月08日 | But wait,Arena? 2022 〜supported by Panasonic〜 | 全国3ヶ所6公演
|
||
2023年 | 1月16日 - 1月17日 | But wait,Tour? 2022 | 関東1ヶ所2公演
|
磯部の新型コロナウイルス感染症罹患に伴い延期されたライブの振替公演。 |
11月15日 - 12月9日 | NEW MEANING TOUR 2023 | 東名阪3ヶ所6公演
|
||
2024年 | 6月4日 - 6月26日 | SINGLE 1 TOUR | 全国4ヶ所8公演
|
|
2025年 | 5月2日 - 7月26日 | [Alexandros] Tour 2025 | 全国19ヶ所24公演
|
自主企画・その他のライブ
V.I.P. PARTY
- リリース時やバンドの節目に行われる、ファン感謝祭的スペシャルライブ。
- 2017年までの名称は"Premium V.I.P. Party"だったが、川上曰く「Premiumは言いにくいから」との理由により、現在の名称となった。
日程 | 会場 | 備考 |
---|---|---|
2012年4月4日 | 渋谷 CLUB QUATTRO | 『Schwarzenegger 』リリース記念 |
2012年4月6日 | 心斎橋 Music Club JANUS | |
2013年7月15日 | Zepp DiverCity | 『 Me No Do Karate. 』リリース記念 |
2014年3月25日 | EX THEATER ROPPONGI | 3月28日の日本武道館公演での改名を発表 |
2015年7月17日 | 日本武道館 | |
2016年6月26日 | 大阪城ホール | |
2017年7月2日 | 日本ガイシホール | |
2018年8月16日 | ZOZOマリンスタジアム | 初の野外ワンマンライブ |
2019年11月30日〜2020年1月19日 | 長崎 DRUM Be-7ほか | VIPツアー九州 〜九周年だから九州ツアー〜 |
This Fes
- 「This summer festival」というタイトルであるが、主に冬に開催されている。キャッチコピーは「日本一遅い夏フェス」。
日程 | 会場 | 出演 | 備考 |
---|---|---|---|
2010年 | |||
2010年 12月16日 |
渋谷 CLUB QUATTRO | TRICERATOPS/OCEANLANE | |
2011年 | |||
2011年 12月16日 |
赤坂BLITZ | Nothing's Carved In Stone/ a flood of circle | |
2012年 | |||
2012年 12月09日 |
新木場STUDIO COAST | ストレイテナー/アルカラ | |
2014年 | |||
2014年 12月16日 |
Zepp Nagoya | KANA-BOON/ゲスの極み乙女。 | 初の東名阪ツアー形式での開催となる |
2014年 12月19日 |
Zepp Tokyo | ORANGE RANGE/キュウソネコカミ | |
2014年 12月20日 |
9mm Parabellum Bullet/クリープハイプ | ||
2014年 12月22日 |
湊町リバープレイス内なんばHatch | ACIDMAN/androp | |
2020年 | |||
2020年 08月14日 |
Zepp Haneda | [Champe]/[Alexandros] | 新型コロナウイルスの影響で中止となったWhere's My Tomato Tour最終公演に代わり、政府の感染防止ガイドラインに基づき有観客・生配信との形で開催された。 |
2020年 08月15日 |
[Alexandros] | ||
2022年 | |||
2022年 4月28日 |
東京国際フォーラムホールA | sumika | sumika初の対バン |
2023年 | |||
2023年 5月17日 |
KT Zepp Yokohama(神奈川) | SUPER BEAVER | |
2023年 5月18日 |
KT Zepp Yokohama(神奈川) | Vaundy | |
2023年 5月26日 |
Zepp Sapporo(北海道) | Wurts | |
2023年 6月14日 |
Zepp Fukuoka(福岡) | Creepy Nuts | |
2023年 6月15日 |
Zepp Fukuoka(福岡) | マキシマム ザ ホルモン | |
2023年 6月22日 |
Zepp Osaka Bayside(大阪) | yama | |
2023年 6月23日 |
Zepp Osaka Bayside(大阪) | WANIMA | |
2023年 6月29日 |
Zepp Nagoya(愛知) | WANIMA | |
2023年 6月29日 |
Zepp Nagoya(愛知) | go!go!vanillas | |
2024年 | |||
2024年 10月26日 |
相模原ギオンフィールド(神奈川) | GLAY/go!go!vanillas/マキシマム ザ ホルモン/PEOPLE 1/Saucy Dog/Vansire | 2024年1月のデビュー15周年を記念し、キャリア最大規模の野外フェス形式で2days開催。相模原市は川上と白井の出身地である。 |
2024年 10月27日 |
相模原ギオンフィールド(神奈川) | Kroi/MAN WITH A MISSION/sumika/WANIMA/WurtS/04 Limited Sazabys |
ファンクラブ限定ライブ
- ファンクラブ[ALEXANDROS]CREW会員限定ライブ。
日程 | 会場 | 備考 |
---|---|---|
2016年04月18日 | 梅田 CLUB QUATTRO | 東名阪ツアー形式 |
2016年04月19日 | 名古屋 CLUB QUATTRO | |
2016年04月23日 | 渋谷 CLUB QUATTRO | |
2016年11月14日 | TSUTAYA O-EAST | 全国ツアー・V.I.P. Partyに先駆けての公演 (公開ゲネプロ) |
2017年06月30日 | 川崎CLUB CITTA' | |
2017年11月30日 | 新宿 BLAZE | |
2018年08月13日 | 横浜 BAYHALL | |
2018年11月28日 | 新木場STUDIO COAST | |
2018年11月29日 | ||
2019年09月03日 | 大阪 BIGCAT | 名阪ツアー形式 |
2019年11月25日 | 名古屋 DIAMOND HALL | |
2019年12月26日 | Billboard Live TOKYO | 12/26以降の年末パーティー |
2021年03月16日 | LINE CUBE SHIBUYA | |
2021年10月08日 | 川崎CLUB CITTA' | |
2021年12月24日 | 天王洲・寺田倉庫E‐HALL | Yoohei Kawakami's #room665 at Warehouse TERRADA supported by Panasonic 川上洋平初ソロライブ |
2021年12月25日 |
その他
日程 | 会場 | 備考 |
---|---|---|
2012年5月19日 | 沖縄 桜坂セントラル | BIGMAMAとのツーマンライブ |
2013年7月2日 | TOWER RECORDS渋谷 B1 CUTUP STUDIO | インストアミニライブ |
2014年12月5日 | THE WALL TAIPEI (台湾) | 台湾での初のワンマンライブ |
2015年6月17日 | 代々木公園野外ステージ | 「[Alexandros] free live Back in Yoyogi Park! 」
アルバム「ALXD」発売記念のフリーライブ |
2016年8月23日 | 新木場STUDIO COAST | 「[Alexandros] &Blossoms」
イギリスのバンドBlossomsとのツーマンライブ |
2016年11月10日 | 六本木ヒルズアリーナ | 「[Alexandros] EXIST! Launch Party」
アルバム「EXIST!」発売記念のフリーライブ |
2018年9月22日 | KL Live | 「[ALEXANDROS] Live in Kuala Lumpur 2018」
マレーシアでの初のワンマンライブ |
2020年3月17日 | 青山学院記念館 | 「[Alexandros] 10th Anniv.Live at Aoyama Gakuin University 〜Back In School! 〜」(中止)
デビュー10周年企画の第1弾として、母校・青山学院大学での凱旋ライブ。 |
2020年3月18日 | ||
2020年6月20日 | オンライン生配信 | 「Party in ur Bedroom」
初の無観客生配信ライブ(2日目はファンクラブ限定) |
2020年6月21日 | ||
2021年3月20日 | *幕張メッセ国際展示場9~11ホール『「[Alexandros] 10th ANNIVERSARY LIVE at 国立代々木競技場 第一体育館 "Where's My Yoyogi?"」』 | 「[Alexandros] 10th ANNIVERSARY LIVE at 国立代々木競技場 第一体育館 "Where's My Yoyogi?"」
デビュー10周年の締めくくりと、Dr.庄村の勇退ライブとして、当初は2021年1月19,20日に開催予定であった。 しかし、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言発令により、会場を幕張メッセへと移し延期開催となった。奇しくも3月21日は庄村の誕生日であり、終演後にはオンラインでの送別会兼誕生日会が行われた。このライブをもって、2020年1月の勇退発表から約1年2ヶ月越しに庄村は正式にバンドを勇退した。 |
2021年3月21日 | ||
2023年9月10日 | *Zepp Shinjuku (TOKYO) / 新宿BLAZE / 新宿MARZ | 『UKFC on the Road 2023』新木場STUDIO COASTの閉館後の全く新しい形で開催。3会場での出入り自由、サーキットイベント。会場間のアクセスが良好な3会場なイベントを開催。 |
Welcome ![Champagne]・Welcome ![Alexandros]LIVE
- レギュラー番組『Welcome![Champagne]』、『 Welcome ! [Alexandros]』にゲスト出演したアーティストを招いたイベント。
Welcome ![Champagne]LIVE
日程 | 会場 | ゲスト |
---|---|---|
2014年1月13日 | 川崎CLUB CITTA' |
ホリエアツシ(ストレイテナー)/金井政人(BIGMAMA)/志磨遼平(ドレスコーズ )/斎藤宏介( UNISON SQUARE GARDEN ) |
Welcome![Alexandros]LIVE
日程 | 会場 | ゲスト |
---|---|---|
2015年2月10日 | 湊町リバープレイス内なんばHatch | 稲村太佑(アルカラ)/ハヤシ(POLYSICS )/Masato(coldrain )/光村龍哉( NICO Touches the Walls ) |
2015年2月12日 | 新木場STUDIO COAST | 稲村太佑(アルカラ)/ハヤシ(POLYSICS)/Masato(coldrain)/川谷絵音( indigo la End/ゲスの極み乙女。) |
2016年3月7日 | 湊町リバープレイス内なんばHatch | 内澤崇仁(androp)/ 金廣真悟(グッドモーニングアメリカ)/ 高橋優 |
2016年3月8日 | Zepp Nagoya | 内澤崇仁(androp)/ 金廣真悟(グッドモーニングアメリカ)/ 大木伸夫(ACIDMAN) |
2016年3月10日 | 新木場STUDIO COAST | 内澤崇仁(androp)/ 金廣真悟(グッドモーニングアメリカ)/ 菅原卓郎(9mm Parabellum Bullet) |
出演イベント
- 10月30日 - FM802 STILL20 MINAMI WHEEL 2009
- 12月02日 - CONTINUE WHEEL 09 ~MINAMI WHEEL EDITION~
- 12月25日 - 【UKP 20th ANNIVERSARY PARTY -ボクはこのマチでキミと出会う-】 "RX-NIGHT vol.1"
- 12月30日 - LIVE DI:GA JUDGEMENT2009 JINNAN presented by DISK GARAGE 30th Anniversary
- 04月18日 - UPLIFT SPICE & fly sleep fly presents 『SOUND VIKING』
- 04月23日 - THROUGH the TREASURE 2010
- 04月30日 - ジカンノミツド
- 05月02日 - ARABAKI ROCK FEST.10
- 05月05日 - RADIO DRAGON presents Live Dragon!!
- 05月08日 - 赤イ彗星VII
- 05月15日 - BEA presents F-X
- 05月20日 - APOLLO THEATER 10th ANNIVERSARY Decade of The Red Light
- 05月22日 - RUSH BALL ☆R
- 05月27日 - BRAZILIANSIZE presents「MOS -Meeting Of Sounds-」~SHELTER ROAD to 20~
- 05月30日 - ROCKS TOKYO 2010
- 06月06日 - Getting Better〜14th Anniversary Party“Extra”〜
- 06月13日 - スペースシャワー列伝 第八十一巻 ~鮭団(サーモン)の宴~
- 07月07日 - ATMC 2010~TA NA BA TA session~
- 07月08日 - Nothing lasts forever Tour 2010
- 08月06日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010
- 08月07日 - SUMMER SONIC 2010
- 08月28日 - TREASURE05X with ZIP-FM~WE ROCK!~
- 08月29日 - RUSH BALL 2010
- 09月26日 - 蓮沼2010
- 10月30日 - 佛教大学学園祭 第44回鷹陵祭 UNISON SQUARE GARDEN×[Champagne]ぶっちぎりライブ
- 12月27日 - RX-RECORDS Presents RX-NIGHT vol.2
- 12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 10/11
- 12月31日 - VINTAGE ROCK std. COUNTDOWN "GT2011"
- 01月13日〜1月28日 - スペースシャワー列伝 JAPAN TOUR 2011
- 05月28日 - ROCKS TOKYO 2011
- 07月24日 - JOIN ALIVE 2011
- 08月05日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2011
- 08月12日 - SHIT HAPPENING THIS MEMORY TO ME... TOUR
- 08月13日 - SUMMER SONIC 2011
- 08月19日 - UKFC on the Road
- 08月21日 - MONSTER baSH 2011
- 08月28日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2011
- 09月10日 - TREASURE05X 2011 ~greatest pleasure~
- 09月11日 - ベリテンライブ2011
- 12月03日 - ベリテン歳末感謝祭
- 12月30日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2011
- 12月31日 - VINTAGE ROCK std. COUNTDOWN "GT2012"
- 12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 11/12
- 02月22日 - Livejack vol.6
- 03月17日 - HAPPY JACK 2012
- 03月18日 - MUSIC CUBE 12
- 04月11日 - SP-RING NIGHT OUT 2012 -SPRUNG from SAKAE SP-RING-
- 04月28日 - ARABAKI ROCK FEST.12
- 05月19日 - BIGMAMA ONEMAN TOUR 母がまた母の日を終えるまで 番外編 & [Champagne] TOUR Schwarzenegger 2012 番外編
- 05月27日 - ROCKS TOKYO 2012
- 06月02日 - RUSH BALL★R
- 06月03日 - SAKAE SP-RING 2012
- 07月25日〜08月24日 - UKFC on the Road 2012
- 08月05日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2012
- 08月10日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2012 in EZO
- 08月19日 - SUMMER SONIC 2012
- 08月26日 - MONSTER baSH 2012
- 09月01日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2012
- 09月02日 - RUSH BALL 2012
- 09月08日 - BAYCAMP 2012
- 09月09日 - RADIO BERRY ベリテンライブ2012 Special
- 09月11日・13日 - [Champagne]×SHARKS JAPAN TOUR 2012
- 09月21日 - BEA presents "anticipation"
- 10月02日 - LIVE OCT
- 10月06日 - MEGA☆ROCKS 2012
- 11月24日 - MELODY STAFF presents 学園祭LIVE "THE NEW ROCK TIMES!!"
- 12月28日 - COUNTDOWN JAPAN 12/13
- 12月30日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY湘南2012
- 12月31日 - Livemasters Inc. 1st Anniversary COUNTDOWN "GT2013"
- 01月11日 - MUSE Japan Tour 2013
- 01月14日 - GEROCK LIVE
- 01月25日 - Nothing's Carved In Stone Hand In Hand Vol.4
- 02月09日 - FACTORY LIVE 0209
- 02月23日 - BEA × Zepp Fukuoka presents F-X
- 03月16日 - MUSIC CUBE 13
- 03月23日 - StarFes.2013
- 05月05日 - rockin'on presents JAPAN CIRCUIT vol.51
- 06月01日 - 百万石音楽祭~ミリオンロックフェスティバル~ 2013
- 06月02日 - Rockin' Radio!-OSAKAJOH YAON-
- 06月09日 - SAKAE SP-RING 2013
- 06月23日・25日 - ストレイテナー 21st CENTURY ROCK BAND TOUR
- 06月30日 - 神戸ライブサーキットイベント ネコフェス2013
- 07月20日 - JOIN ALIVE 2013
- 07月28日 - FM802 MEET THE WORLD BEAT 2013
- 07月30日・08月06日・26日・29日 - ツタロック
- 08月02日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2013
- 08月10日 - SUMMER SONIC 2013
- 08月14日 - お台場合衆国2013めざましライブ
- 08月17日 - WILD BUNCH FEST. 2013
- 08月20日・22日 - UKFC on the Road 2013
- 08月25日 - Sky Jamboree 2013 ~one pray in nagasaki~
- 08月31日 - TREASURE05X 2013 10th Anniversary
- 08月31日 - RUSH BALL 2013
- 09月01日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2013
- 09月07日 - BAYCAMP 2013
- 09月08日 - RADIO BERRY ベリテンライブ2013 Special
- 10月24日 - NippoN RockS
- 12月07日・08日 - マキシマム ザ ホルモン "予襲復讐"ツアー
- 12月15日 - The Mirraz Tour 2013 A/W ~あれ?この人サルエル履いてない??(仮)~
- 12月28日 - COUNTDOWN JAPAN 13/14
- 12月29日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2013
- 12月31日 - Livemasters Inc. COUNTDOWN "GT2014"
- 01月15日 - NICO Touches the Walls "ニコ タッチズ ザ ウォールズ ノ フェスト"
- 01月31日・02月01日 - PUNISHER'S NIGHT 2014
- 02月22日 - TOYOTA BIG AIR 2014 LIVE ACT
- 03月12日・03月13日 - SXSW (アメリカ)
以下、[Alexandros]名義
- 04月26日 - ARABAKI ROCK FEST.14
- 05月03日 - JAPAN JAM 2014
- 05月04日 - OTOSATA Rock Festival 2014
- 05月05日 - VIVA LA ROCK
- 05月24日 - TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2014
- 06月07日 - 百万石音楽祭~ミリオンロックフェスティバル~ 2014
- 06月08日 - SAKAE SP-RING 2014
- 06月12日 - LOVE in Action Meeting
- 06月15日・17日・18日 - THE BAWDIES ~The 10th Anniversary~ Like a Rockin' Rollin' Stone Tour
- 07月12日 - LIVE FACTORY 2014
- 07月15日・16日・08月20日・21日 - UKFC on the Road 2014
- 07月20日 - JOIN ALIVE 2014
- 08月03日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014
- 08月06日 - MUCC "ALMAGEDDON"
- 08月13日 - お台場新大陸2014 めざましライブ
- 08月23日 - WILD BUNCH FEST. 2014
- 08月24日 - Sky Jamboree 2014 ~one pray in nagasaki~
- 08月30日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2014
- 08月31日 - RUSH BALL 2014
- 09月06日 - TREASURE05X 2014 ~galaxy of liberty~
- 09月06日 - BAYCAMP 2014
- 09月07日 - RADIO BERRY 20th ANNIVERSARY ベリテンライブ2014 ~井頭公園 運動広場~
- 09月13日 - Tokyo Crazy Kawaii Taipei 花博公園 争艶館(台湾)
- 09月20日 - JUST DO IT.夏フェス
- 10月10日 - MBS音祭2014 Opening Party
- 10月23日 - JAPAN NIGHT in TIMM
- 10月26日 - TOWER RECORDS 35th Anniversary "Bowline 2014"
- 10月30日 - 中央大学学園祭 白門祭
- 11月01日 - 桜美林大学大学祭 LIVE FES'14 in Oberlin
- 11月23日 - LITHIUM ROCK FESTIVAL 2014
- 11月24日 - J 2014 SPECIAL LIVE Akasaka BLITZ 5DAYS -LIKE A FIRE WHIRL-
- 11月30日 - SPACE SHOWER TV開局25周年記念感謝祭 "NEW WORLDS, NEW PASSIONS"
- 12月28日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2014
- 12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 14/15
- 12月31日 - Livemasters Inc. COUNTDOWN GT2015
- 01月30日 - ZIP-FM FIND OUT presents "and RADIO 2015"
- 02月18日 - VAMPS "VAMPARK FEST"
- 03月05日 - NICO Touches the Walls "ニコ タッチズ ザ ウォールズ ノ フェスト '15"
- 03月21日 - FX2015
- 03月22日 - MUSIC CUBE 15
- 03月25日 - ZIP!春フェス2015
- 03月28日 - 2015大港開唱 MEGAPORT FES. (台湾)
- 04月04日 - JAPAN NIGHT ジャカルタ公演(インドネシア)
- 04月19日 - PIVOT 20th Anniversary TOWER RECORDS SAPPORO PIVOT presents "NOrth MUSIC, NOrth LIFE. Vol.7"
- 04月27日 - coldrain "BLARE DOWN BARRIERS 2015"
- 04月29日 - REQUESTAGE 13
- 05月03日 - VIVA LA ROCK 2015
- 05月05日 - JAPAN JAM BEACH 2015
- 05月23日 - TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2015
- 05月29日 - FM802 X TSUTAYA ACCESS! LIVE
- 06月06日 - 百万石音楽祭~ミリオンロックフェスティバル~ 2015
- 06月10日 - ムックの日とロットンの日
- 06月28日 - LUNATIC FEST.
- 07月10日・11日 - JAPAN NIGHT LONDON (イギリス)
- 07月24日 - ANSAN VALLEY ROCK FESTIVAL 2015(韓国)
- 07月26日 - FUJI ROCK FESTIVAL '15
- 08月01日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015
- 08月08日 - SOUND MARINA '15
- 08月15日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2015 in EZO
- 08月22日 - WILD BUNCH FEST.2015
- 08月23日 - MONSTER baSH 2015
- 08月29日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2015
- 08月30日 - RUSH BALL 2015 feat. GREENS 25th Anniv.
- 09月05日 - BAYCAMP 2015
- 09月06日 - TREASURE05X -rising force!-
- 09月20日 - イナズマロックフェス 2015
- 11月21日 - 〜5th Anniversary〜 テレビ朝日ドリームフェスティバル 2015
- 12月27日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY
- 12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 15/16
- 02月28日 - SPACE SHOWER MUSIC AWARDS
- 03月18日・03月19日 - SXSW (アメリカ)
- 03月27日 - Whistle Song
- 04月29日 - ARABAKI ROCK FEST.16
- 04月30日 - Music / Art / Tokyo
- 05月05日 - JAPAN JAM BEACH 2016
- 05月15日 - OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2016
- 05月22日 - TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2016
- 06月03日 -凛として時雨 Presents"トキニ雨#15"~Hybrid Tornado Edition~
- 06月05日 - 百万石音楽祭2016~ミリオンロックフェスティバル~
- 06月18日 - MIYAKO ISLAND ROCKFESTIVAL 2016
- 07月09日 - DEAD POP FESTiVAL 2016
- 07月10日 - TALES OF FESTIVAL 2016
- 07月16日 - うれしたのし大好き 2016 ~真夏のドリカムフェス~
- 07月17日 - JOIN ALIVE
- 07月24日 - UMK SEAGAIA JamNight2016 “Juke Night"
- 07月31日 - SUPER SLIPPA 2016(台湾)
- 08月13日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016
- 08月20日 - SUMMER SONIC 2016 大阪
- 08月21日 - SUMMER SONIC 2016 東京
- 08月27日 - 音楽と髭達2016-C'mon OTOHIGE-
- 08月28日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2016
- 09月03日 - TREASURE05X 2016 -miracle waves-
- 09月04日 - ベリテンライブ2016 Special
- 12月24日 - MERRY ROCK PARADE 2016
- 12月27日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2016
- 12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 16/17
- 05月20日 - TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2017
- 08月06日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017
- 08月12日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2017 in EZO
- 08月16日 - UKFC on the Road 2017
- 08月19日 - WILD BUNCH FEST.2017
- 08月20日 - Sky Jamboree 2017 ~one pray in nagasaki~
- 08月26日 - RUSH BALL 2017
- 08月27日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2017
- 12月24日 - MERRY ROCK PARADE 2017
- 12月28日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2017
- 12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 17/18
- 03月06日 - Clorets × [Alexandros]スペシャルライブ
- 03月18日 - ツタロックフェス 2018 ~TSUTAYA ROCK FESTIVAL 2018~
- 04月28日 - FM802 SPECIAL LIVE 紀陽銀行 presents REQUESTAGE 2018
- 04月29日 - ARABAKI ROCK FEST.18
- 07月10日 - BLEACH フェス
- 07月14日 - JOIN ALIVE 2018
- 07月16日 - ap bank fes '18
- 07月29日 - WILD BUNCH FEST.2018
- 08月05日 - SUPER SLIPPA 2018(台湾)
- 08月22日 - UKFC on the Road 2018
- 08月25日 - 音楽と髭達2018 -ONE STORY-
- 09月01日 - RUSH BALL 2018 20th ANNIVERSARY
- 09月09日 - TREASURE05X 2018 "HEARTS OF THE TREASURE"
- 10月30日 - NOW PLAYING JAPAN LIVE vol.2
- 11月25日 - Livejack SPECIAL 2018
- 12月13日 - 35th ANNIVERSARY G-SHOCK FAN FESTA SHIBUYA 2018
- 12月23日 - MERRY ROCK PARADE 2018
- 12月27日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2018
- 12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 18/19
- 12月31日 - Livemasters Inc.countdown "GT 2019" ※シークレット
- 03月07日 - SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2019
- 04月29日 - FM802 30PARTY SPECIAL LIVE 紀陽銀行 presents REQUESTAGE 2019
- 05月05日 - JAPAN JAM 2019
- 05月19日 - OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2019
- 05月25日 - TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2019
- 06月02日 - 百万石音楽祭 2019 ~ミリオンロックフェスティバル~
- 07月14日 - JOIN ALIVE 2019
- 08月11日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019
- 08月16日 - SUMMER SONIC 2019 東京
- 08月18日 - SUMMER SONIC 2019 大阪
- 08月20日 - AQUARIUS × [ALEXANDROS] Summer special event
- 08月24日 - MONSTER baSH 2019
- 08月25日 - WILD BUNCH FEST.2019
- 08月31日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2019
- 09月01日 - RUSH BALL 2019
- 09月07日 - TREASURE05X 2019 "HERE WE GO AGAIN"
- 09月08日 - ベリテンライブ2019 Special
- 11月03日 - ドゥシフェス 2019
- 11月09日 - バズリズム LIVE 2019
- 11月13日 - THE ORAL CIGARETTES COUPLING TOUR 『BKW!! STRIKES BACK 2019』
- 11月24日 - NHK [ALEXANDROS]18祭
- 12月22日 - MERRY ROCK PARADE 2019
- 12月27日 - FM802 30PARTY FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2019
- 12月28日 - COUNTDOWN JAPAN 19/20
- 04月26日 - ARABAKI ROCK FEST.20 (中止)
- 05月05日 - JAPAN JAM 2020 (中止)
- 05月17日 - OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2020 (中止)
- 05月24日 - TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2020 (中止)
- 06月06日 - 百万石音楽祭 2020 ~ミリオンロックフェスティバル~ (中止)
- 08月29日 - RUSH BALL 2020 GREENS 30th Anniversary Special !!!
- 11月27日 - GREENS 30th Anniversary Live "感謝感激あめあられ"
- 12月20日 - MERRY ROCK PARADE 2020
- 12月26日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY (中止)
- 12月27日 - COUNTDOWN JAPAN 20/21 (中止)
- 04月25日 - FM802 SPECIAL LIVE 紀陽銀行 presents REQUESTAGE 2021 (延期)
- 05月02日 - JAPAN JAM 2021
- 05月16日 - OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2021 (中止)
- 06月05日 - 百万石音楽祭2021~ミリオンロックフェスティバル~
- 08月08日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2021(中止)
- 08月28日-29日 - RUSH BALL 2021 (29日はWANIMAの代役で急遽出演)
- 09月04日 - TREASURE05X 2021 "THE SILENT SCREAM"
- 12月27日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY presents THE GRAND SLAM
- 12月28日 - COUNT DOWN JAPAN 21/22
- 02月05日 - FUKUOKA MUSIC FES. (福岡・福岡PayPayドーム)[85]
- 02月26日 - 50×45 感謝祭 Anniversary LIVE & SHOW (東京スカパラダイスオーケストラfeat.川上洋平での出演)[86]
- 04月28日 - THIS SUMMER FESTIVAL 2022[87]
- 06月26日 - ネコフェス2022 KUDAKENEKO ROCK FESTIVAL2022(洋平とリアド)[88]
- 08月06日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022 (千葉・千葉市蘇我スポーツ公園)[89]
- 08月27日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2022 (山梨・山中湖交流プラザ きらら)※磯部コロナ発症の為欠席[90][91]
- 09月03日 - 1CHANCE FESTIVAL2022 (WANIMA主催:熊本県農業公園カントリーパーク)[92]
- 09月23日 - 第29回 青山学院大学同窓会] 川上洋平チャリティーライブ(青山キャンパス ガウチャー記念礼拝堂)
- 09月25日 - テレビ朝日ドリームフェスティバル2022 (千葉・幕張メッセ国際展示場4~7ホール)[93]
- 12月17日 - MERRY ROCK PARADE 2022 - (愛知・ポートメッセなごや2・3・新1号館)
- 12月18日 - 結びの夢番地 - (広島・広島グリーンアリーナ)
- 12月27日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2022 - (大阪・インテックス大阪)
- 12月28日 - COUNT DOWN JAPAN 22/23
- 01月28日 - FUKUOKA MUSIC FES. (福岡・福岡PayPayドーム)
- 03月19日 - ツタロックフェス2023 supported by Tポイント(千葉・幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール)
- 07月15日 - JOIN ALIVE 2023いわみざわ公園(北海道・野外音楽堂キタオン&北海道グリーンランド遊園地)
- 07月22日、23日 - NUMBER SHOT初出場。22日のみ出場。(福岡・福岡PayPayドーム、Zepp Fukuoka)[94]
- 07月23日 - OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2023(大阪・舞洲スポーツアイランド特設会場)
- 08月12日 - rockin'on presents ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023(千葉・千葉市蘇我スポーツ公園)
- 08月19日、20日 - SUMMER SONIC 2023(千葉・ZOZOマリンスタジアム、大阪・舞舞洲スポーツアイランド)19日ZOZOマリンスタジアム MARINE STAGEにのみ出演。
- 08月20日 - MONSTER baSH 2023(香川・国営讃岐まんのう公園)
- 08月26日 - RUSH BALL 2023 25years Goes On!(大阪・泉大津フェニックス)26日のみ出演。
- 09月02日 - TREASURE05X 2023(愛知・蒲郡ラグーナビーチ)
- 09月09日、10日 - JA共済presents RADIO BERRY ベリテンライブ2023Special(栃木県・井頭公園 運動広場)9日のみ出演。
- 09月10日 - UKFC on the Road 2023(東京・新宿・Zepp Shinjuku (TOKYO) / 新宿BLAZE / 新宿MARZ)
- 09月17日 - WILD BUNCH FEST. 2023(山口・山口きらら博記念公園)
- 10月15日 - LIVE AZUMA 2023(福島・福島あづま球場 / あづま総合運動公園)15日のみ出演。
- 03月10日 - go!go!vanillas presents DREAMS TOUR 2023-2024 FINAL MAKE YOUR DREAM
海外出演イベント
受賞歴
年 | 賞 | 受賞 |
---|---|---|
2016年 | 第30回日本ゴールドディスク大賞 | ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー(邦楽部門) [96] |
MTV VMAJ 2016 | 最優秀ロックビデオ賞/Best Rock Video「Swan」 [97] | |
SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2016 | BEST ROCK ARTIST(もっとも優れたロックアーティストに授与される賞)[98] | |
2017年 | SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2017 | PEOPLE’S CHOICE(一般投票によって決定し授与される優秀アーティスト賞)[99] |
第9回CDショップ大賞 2017 | 入賞『EXIST!』[100] | |
2019年 | SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2019 | BEST GROUP ARTIST(最も活躍したグループアーティストに授与される賞)[101] |
脚注
注釈
出典
- ^ a b c “[Champagne]改名、新バンド名は[Alexandros]”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2014年3月28日) 2022年7月16日閲覧。
- ^ a b “[ALEXANDROS]5・23半年ぶりシングル”. ORICON NEWS (oricon ME). (2018年3月14日) 2022年7月16日閲覧。
- ^ “[Alexandros]、王道J-POPに向かっても「全然あり」「むしろあり」な理由”. WHAT's IN? tokyo (ソニー・ミュージックエンタテインメント). (2017年2月14日) 2020年4月7日閲覧。
- ^ a b c d “人気の4人組ロックバンド、[ALEXANDROS]は楽曲もメンバーも魅力的!”. block.fm (株式会社 block.fm). (2020年3月5日)
- ^ “金子ノブアキ(RIZE)& 川上洋平([Alexandros]) 、アパレル・ブランド"glamb"の新コレクション・モデルに決定!”. 激ロック (激ロックエンタテインメント). (2015年11月6日) 2020年4月7日閲覧。
- ^ a b “[Champagne]、ユニバーサル ミュージックとパートナーシップを結び、新作をリリースへ”. ユニバーサルミュージック. 2015年12月8日閲覧。
- ^ 『ワタリドリ/Dracula La』(CDバックインレイ)[Alexandros]、UNIVERSAL J / RX-RECORDS、2015年。UPCH-5834。
- ^ a b “vol.66 株式会社UK.PROJECT 株式会社UKPM 千田一騎さん”. 音楽主義 (2016年3月9日). 2016年5月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年2月2日閲覧。
- ^ a b 「ROCKIN' ON JAPAN」2015年10月号[要ページ番号]
- ^ “第85話:[Alexandros]”. 川上洋平オフィシャルブログ「あれきさんどろす日記」 (2014年4月9日). 2020年5月5日閲覧。
- ^ 安藤康之 (2018年7月5日). “[ALEXANDROS]のスタジアムライブにかける意気込みに注目!”. HOMINIS. スカパーJSATホールディングス. 2021年12月8日閲覧。
- ^ “BIOGRAPHY”. [Alexandros] Official Site. 2022年7月16日閲覧。
- ^ “[Champagne]が改名、武道館公演で新バンド名発表へ”. 音楽ナタリー. (2014年3月25日) 2022年7月16日閲覧。
- ^ “[ALEXANDROS]の「ワタリドリ」、YouTube再生数1億回突破”. BARKS. (2019年8月8日) 2022年7月16日閲覧。
- ^ “【オリコン】[Alexandros]デビュー7年目で初首位”. ORICON NEWS (oricon ME). (2016年11月15日) 2022年2月19日閲覧。
- ^ “NEW SINGLE!”. アレキサンドLOCKS!. TOKYO FM (2018年4月17日). 2022年7月16日閲覧。
- ^ a b “ [Alexandros]庄村聡泰、局所性ジストニアにより当面活動休止”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2019年6月19日) 2022年10月10日閲覧。
- ^ a b “ [Alexandros] 庄村聡泰が5月で勇退、今夜生配信でメンバーから報告”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2020年1月24日) 2020年1月24日閲覧。
- ^ a b “[Alexandros]の10年間を凝縮した幕張の夜、庄村聡泰の門出に4人で鳴らした曲は”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2021年3月22日). 2021年3月23日閲覧。
- ^ a b c “[Alexandros]にドラマー・リアド偉武が加入、新アー写も公開”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2021年4月10日) 2022年2月19日閲覧。
- ^ “BIOGRAPHY”. [Alexandros]Official Site. 2022年2月19日閲覧。
- ^ a b alumni.agkoyuの投稿(1085483308460989) - Facebook
- ^ 水田静子 (2020年11月22日). “川上洋平の音楽魂──ロックしているから"ブレまくる"”. GQ JAPAN. コンデナスト・ジャパン. 2022年2月19日閲覧。
- ^ “シリア育ちのバイリンガルVo擁する4人組[Champagne]、3rdアルバムをリリース”. CINRA. (2012年2月9日) 2022年2月19日閲覧。
- ^ “BASSIST FILE―磯部寛之(イソベ・ヒロユキ)”. BASS MAGAZINE. リットーミュージック (2020年8月11日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ “【卒業生の活躍】プロミュージシャン学科卒業生の白井眞輝さんが所属する[Alexandros]が初のコンセプトアルバム『Bedroom Joule』をリリースしました!”. shobi.ac.jp. 尚美ミュージックカレッジ (2020年7月7日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ “[Alexandros]白井眞輝のYouTubeチャンネル開設に喜びの声 機材紹介や演奏も”. SPICE (イープラス). (2020年4月22日) 2022年2月19日閲覧。
- ^ “[Alexandros]白井眞輝、一般女性との結婚&第1子誕生を報告「ギタリストとして日々精進」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2022年12月30日) 2022年12月30日閲覧。
- ^ a b “ドラムス庄村聡泰についてのご報告”. [Alexandros]Official Site (2020年1月24日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ 蜂須賀ちなみ (2021年3月26日). “[Alexandros]の歴史が浮き彫りになった10周年記念ライブ 記憶に刻まれた庄村聡泰ラストのステージ”. Real Sound. blueprint. 2022年2月19日閲覧。
- ^ 小倉冬美香(インタビュー)「元[Alexandros]の庄村聡泰が新ファッションプロジェクトで心機一転 絶望から救ってくれた「服とスナック」」『WWDJAPAN』、INFASパブリケーションズ、2021年5月3日 。2022年2月19日閲覧。
- ^ “庄村聡泰がライターに挑戦!アーティストへのインタビュー企画がぴあでスタート”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2021年4月25日) 2022年2月19日閲覧。
- ^ a b “こんなチャラいところは初めて![Alexandros]六本木フリーライブに3000人”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2016年11月10日). 2022年2月19日閲覧。
- ^ a b “Profile”. THE LED SNAIL Official Site. 2022年2月19日閲覧。
- ^ “[Alexandros]、「明烏」上映前に福田雄一監督と爆笑トーク”. 音楽ナタリー. (2015年5月26日) 2016年5月26日閲覧。
- ^ “ [Alexandros] 「ワタリドリ」が五郎丸出演アサヒビールCMソングに”. 音楽ナタリー. (2016年5月14日) 2016年5月25日閲覧。
- ^ a b “[Alexandros]、USJのジェットコースターに新曲搭載”. 音楽ナタリー. (2016年11月9日) 2016年11月9日閲覧。
- ^ “[ALEXANDROS]×プラネタリウム、コラボが実現 アフリカの大自然に広がる星を「ワタリドリ」「ハナウタ」とともに楽しむ”. SPICE. イープラス. 2023年2月21日閲覧。
- ^ a b “[Alexandros]新曲を「女くどき飯」予告編で初公開”. 音楽ナタリー. (2016年1月8日) 2016年5月25日閲覧。
- ^ “[Alexandros]、フジテレビ連続学園ドラマで劇中音楽を担当”. 音楽ナタリー. (2015年4月10日) 2017年10月11日閲覧。
- ^ “MUSIC - [Alexandros]プロフィール”. 「She」公式サイト. フジテレビ. 2015年5月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月11日閲覧。
- ^ “[Alexandros]、松坂桃李主演ドラマ「サイレーン」にOP曲提供”. 音楽ナタリー. (2015年10月4日) 2016年5月25日閲覧。
- ^ “[Alexandros]が波瑠主演ドラマ主題歌を書き下ろし、8月にシングル化”. 音楽ナタリー. (2016年6月23日) 2016年6月23日閲覧。
- ^ “[Alexandros]が「ターザン:REBORN」日本版主題歌を書き下ろし、監督も絶賛”. 音楽ナタリー. (2016年7月1日) 2016年7月1日閲覧。
- ^ “[Alexandros]、水原希子&千葉雄大出演のCMソングを担当”. 音楽ナタリー. (2016年11月30日) 2016年11月30日閲覧。
- ^ “[Alexandros]、秋冬もGLOBAL WORKのCMソング担当”. 音楽ナタリー. (2016年9月16日) 2016年9月16日閲覧。
- ^ a b “今キテるバンドはアヤノサンドロス? [Alexandros]ドコモCMで綾野剛と共演”. 音楽ナタリー. (2017年2月10日) 2017年2月12日閲覧。
- ^ “「きょうのキラ君」主題歌は[Alexandros] “史上最高の曲にする自信””. 映画ナタリー. (2016年9月28日) 2016年9月29日閲覧。
- ^ “『JR SKISKI』今年の“ゲレンデ美女”は桜井日奈子に決定”. ORICON STYLE. (2016年12月1日) 2016年12月1日閲覧。
- ^ “[Alexandros]新曲「明日、また」岡田将生出演クロレッツ新CMソングに”. 音楽ナタリー. (2017年9月4日) 2018年1月8日閲覧。
- ^ “「I Don't Believe In You」が MINI SOUTHWARK TVCMソングに決定”. [Alexandros]Official Site (2018年2月20日). 2022年10月10日閲覧。
- ^ a b “[ALEXANDROS]新曲で最果タヒとコラボ、東京メトロCMで石原さとみに瓦割り勧める”. 音楽ナタリー. (2018年3月30日) 2018年5月8日閲覧。
- ^ “[Alexandros]作詞:最果タヒ、編曲:小林武史が手掛けたコラボ曲”. OKMUSIC. (2018年3月30日) 2022年2月17日閲覧。
- ^ “[ALEXANDROS]、国際工科専門職大学のCMソング担当”. 音楽ナタリー. (2018年4月24日) 2018年6月25日閲覧。
- ^ a b “[ALEXANDROS]が実写版「BLEACH」主題歌&挿入歌を担当”. 音楽ナタリー. (2018年4月20日) 2018年6月25日閲覧。
- ^ “[ALEXANDROS]、キムタク主演の新作ゲームに書き下ろし曲「これはヤバいことになる」”. 音楽ナタリー. (2018年9月10日) 2018年9月10日閲覧。
- ^ “木村拓哉の初主演ゲーム「JUDGE EYES」発売、感想は「驚きの連発」”. 映画ナタリー. (2018年9月10日) 2018年9月10日閲覧。
- ^ “[ALEXANDROS]がハリウッド版「ゴジラ」に主題歌提供「身に余る光栄です」”. 音楽ナタリー. (2019年4月12日) 2019年4月12日閲覧。
- ^ “[ALEXANDROS]「アクエリアス」CMに新曲提供、出演は大谷翔平選手”. 音楽ナタリー. (2019年4月22日) 2019年4月22日閲覧。
- ^ “[Alexandros]、綾野剛×北川景子のサスペンス映画「ドクター・デスの遺産」主題歌書き下ろし”. 音楽ナタリー. (2020年9月11日) 2022年10月10日閲覧。
- ^ “[Alexandros]が「SUBARU XV」新CMソング書き下ろし提供”. 音楽ナタリー. (2020年9月27日) 2022年10月10日閲覧。
- ^ “[Alexandros]×岩井俊二のコラボ実現、全8話のオリジナルムービー公開”. 音楽ナタリー. (2020年11月16日) 2022年10月10日閲覧。
- ^ “[Alexandros]、劇場アニメ「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」主題歌担当”. 音楽ナタリー. (2020年3月24日) 2021年10月28日閲覧。
- ^ “[Alexandros] 、劇場アニメ「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」主題歌をシングルリリース”. 音楽ナタリー. (2021年3月20日) 2021年10月28日閲覧。
- ^ “全編ガンダムアニメーションでディレクションされたコラボMV「閃光 (English ver.) - Animation MV」が本日21時YouTubeプレミア公開”. [Alexandros] Official Site (2021年6月11日). 2021年6月11日閲覧。
- ^ “[Alexandros]が劇場アニメ「グッバイ、ドン・グリーズ!」の主題歌担当”. 音楽ナタリー. (2021年10月27日) 2021年10月27日閲覧。
- ^ “平野歩夢ら一流アスリート出演! [Alexandros]、「Rock The World」が"TOKIOインカラミ"新CM曲に”. THE FIRST TIMES. (2022年7月20日) 2022年7月20日閲覧。
- ^ “[Alexandros]がパナソニックと花王アタックの新プロジェクトに楽曲提供、川上洋平はCMにも出演”. 音楽ナタリー. (2021年10月19日) 2021年10月19日閲覧。 | Panasonic
- ^ “[Alexandros]が7月にオリジナルアルバム発売&ツアー開催、新曲がアニメ「アオアシ」OPテーマに”. 音楽ナタリー. (2022年3月14日) 2022年3月14日閲覧。
- ^ “[Alexandros]、竹内涼真主演『六本木クラス』主題歌 4年ぶりアルバム詳細&新ビジュアルも公開”. ORICON NEWS. (2022年6月14日) 2022年6月14日閲覧。
- ^ “[Alexandros]、橋本環奈主演の映画「バイオレンスアクション」主題歌担当”. 音楽ナタリー. (2022年6月3日) 2022年6月3日閲覧。
- ^ “「But wait. Cats?」収録曲「どーでもいいから」 「YouTube Premium 2022年夏のキャンペーンCMソング」に決定 さらに、7/28(木)20:00にMVをプレミア公開”. [Alexandros] Official Site (2022年7月28日). 2022年7月28日閲覧。
- ^ alexandroscrewの2023年03月17日のツイート、2023年5月25日閲覧。
- ^ “プレミアムバーボン「ワイルドターキー」が新テレビCM・動画広告を制作。5月12日(金)より放映開始。”. PR TIMES. (2023年5月12日) 2023年5月25日閲覧。
- ^ a b “【Alexandros】、スマホ・ゲーム"モンスターストライク"コラボ・ソング「todayyyyy」明日12/29リリース決定”. skream! (2023年12月28日). 2023年12月30日閲覧。
- ^ “新曲「アフタースクール」テレビ東京「WBS」の新エンディングテーマ曲に決定”. [Alexandros]Official Site (2024年4月1日). 2024年6月10日閲覧。
- ^ “新曲「Boy Fearless」が映画「Cloud クラウド」のインスパイアソングに決定!”. 2024年9月10日閲覧。
- ^ a b “アイナ・ジ・エンド、【Alexandros】、チョコパが「ポッキー」新CMで学校へ”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2024年9月10日). 2024年9月10日閲覧。
- ^ “ドラマ「ゴールデンカムイ」EDテーマを彩るアーティストの担当回&曲名が決定”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年9月21日). 2024年9月21日閲覧。
- ^ “[Alexandros]、新曲「金字塔」がドラマ『プライベートバンカー』の主題歌に決定。CDシングル「SINGLE 3」のリリース発表も”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク (2024年12月19日). 2024年12月19日閲覧。
- ^ “[Alexandros]、新曲「超える」がアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』OP主題歌に 楽曲使用のPVも公開”. リアルサウンド. 株式会社blueprint (2025年2月22日). 2025年2月23日閲覧。
- ^ “[Alexandros] Ba.磯部寛之がレギュラー出演するZIP-FM『GORILLA RADIO! 』がスタート | Daily News”. Billboard JAPAN. 2021年4月10日閲覧。
- ^ “[Alexandros]磯部寛之の酔滴のラダー Archives”. おとなの週末公式|おいしくて、ためになる食のニュースサイト. 2023年10月25日閲覧。
- ^ “「新たな意味」を獲得した鉄壁のロックナンバーたちが示す、[Alexandros]の現在地”. rockinon.com. 2024年10月10日閲覧。
- ^ “福岡からエンタメを発信「福フェス」にアレキ、クリーピー、ビーバー、マイヘア、WANIMA”. 音楽ナタリー (2021年11月5日). 2022年9月4日閲覧。
- ^ “仮面ライダー&スーパー戦隊感謝祭にスカパラ×川上洋平、Da-iCE×木村昴ら登場”. 音楽ナタリー (2021年12月5日). 2022年9月4日閲覧。
- ^ “Alexandros主催ライブイベント『THIS SUMMER FESTIVAL』、対バン相手はsumika(コメントあり)”. spice (2022年2月21日). 2022年9月4日閲覧。
- ^ “「ネコフェス」に洋平とリアド、cinema staff、パノパナら追加!出演アーティスト全20組出そろう”. 音楽ナタリー (2022年5月22日). 2022年9月4日閲覧。
- ^ “ロッキング・オン・ジャパン主催フェス初日でモンパチ、ホルモン、アレキ、10-FEET、INI、マイファスと競演”. 音楽ナタリー (2022年9月3日). 2022年9月4日閲覧。
- ^ “「ラブシャ」第1弾にオーラル、マイヘア、ホルモン、スカパラ、BiSH、YOASOBI、レキシら27組”. 音楽ナタリー (2022年9月3日). 2022年9月4日閲覧。
- ^ “「ラブシャ」コロナ感染でMWAM出演キャンセル、ハンブレと[Alexandros]は編成変更”. 音楽ナタリー (2022年8月25日). 2022年9月4日閲覧。
- ^ “WANIMA初主催フェス初日でモンパチ、ホルモン、アレキ、10-FEET、INI、マイファスと競演”. 音楽ナタリー (2022年5月25日). 2022年9月4日閲覧。
- ^ “「ドリフェス」にHey! Say! JUMP、Creepy Nuts、BiSH、アレキ、Vaundy、マカえんら12組追加”. 音楽ナタリー (2022年8月26日). 2022年9月4日閲覧。
- ^ [Alexandros]が主催:キョードー西日本、九州朝日放送、FM FUKUOKAのNUMBER SHOTのイベントに初出場します。
- ^ “[Alexandros]LIVE CONCERT Ticket Giveaway has started!”. ANIME NYC (2022年11月18日). 2022年12月30日閲覧。
- ^ “ゴールドディスク大賞は嵐が2年連続4回目、アレキ・AKB48らも各賞受賞”. 音楽ナタリー (2016年2月27日). 2016年2月29日閲覧。
- ^ ““ファンが選ぶ音楽賞”『MTV VMAJ 2016』、受賞作品発表 BABYMETALが2冠獲得”. リアルサウンド (2016年10月3日). 2016年10月3日閲覧。
- ^ “スペシャ「MUSIC AWARDS」でドリカム2冠、BUMPは投票1位に”. 音楽ナタリー (2016年2月29日). 2016年2月29日閲覧。
- ^ “スペシャ「MUSIC AWARDS」最優秀アーティストはRADWIMPS、アレキは投票1位の快挙”. 音楽ナタリー (2017年3月8日). 2017年3月8日閲覧。
- ^ “「CDショップ大賞」入賞作品はアレキ、Aimer、宇多田、RADら7作品”. 音楽ナタリー (2017年2月15日). 2017年2月15日閲覧。
- ^ “星野源がスペシャアワード史上初の4冠!あいみょん、RAD、米津らも受賞”. 音楽ナタリー (2019年3月8日). 2019年3月8日閲覧。
外部リンク
- 公式サイト
- [Alexandros] Official Site
- [Alexandros] - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
- 公式SNS
- [Alexandros]
- [Alexandros] (@alexandroscrew) - X(旧Twitter)
- [Alexandros] アレキサンドロス (@alexandros_official_insta) - Instagram
- [Alexandros] (Alexandros.jp) - Facebook
- [Alexandros] (@alexandros) - LINE公式アカウント
- 川上洋平
- Yoohei Kawakami / 川上 洋平 (@yoohei_alexandros) - Instagram
- 磯部寛之
- Hiroyuki Isobe 磯部寛之 (@hiro_isobe_alexandros) - Instagram
- 白井眞輝
- リアド偉武
- 庄村聡泰
- 庄村聡泰 (@shomurasatoyasu) - X(旧Twitter)
- 庄村聡泰 (@shomurasatoyasu) - Instagram
- [Alexandros]
- 音楽配信
- Alexandrosのページへのリンク