ASUS_Eee_Pad_TF201とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ASUS_Eee_Pad_TF201の意味・解説 

ASUS Eee Pad TF201

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/13 14:27 UTC 版)

ASUS Eee Pad TF201
製造 アスース
発売日 2011年12月3日:台湾
2011年12月12日:米国
2012年1月21日:日本
概要
OS Android 3.2.1(Honeycomb)
2012年3月21日よりAndroid 4.0.3
2012年11月よりAndroid 4.1
CPU NVIDIA Tegra 3 クアッドコア(1.4GHz)
形状 タブレット型
サイズ 263 × 180.8 × 8.3 mm
質量 586 (タブレットのみ) g
内蔵メモリ RAM1GB/ROM16GB
外部メモリ 32GBまたは64GB SSD
Bluetooth v2.1+EDR
メインディスプレイ
方式 TFT液晶
解像度 1280x800
サイズ 10.1インチ
表示色数 16,777,216色
無線LAN
規格 IEEE 802.11b/g/n
メインカメラ
画素数・方式 800万 CMOS
サブカメラ
画素数・方式 120万 CMOS
カラーバリエーション
 
アメジストグレー
 
シャンパンゴールド
テンプレート / ノート
■ウィキプロジェクト

ASUS Eee Pad Transformer Prime TF201(アスース イーパッド トランスフォーマー プライム)はASUSによって2011年10月19日に発表された[1]Androidタブレット端末である。前の機種ASUS Eee Pad TF101と同様モバイルキーボードドックが付属する。日本ではASUS Eee Pad TF201として2012年1月21日に発売が開始された。

概要

タッチパネル液晶は1280×800ドット表示の10.1型ワイドLED IPS液晶を搭載しており、ゴリラガラスを採用している。カメラはフロントに120万画素、バックにはオートフォーカスの800万画素CMOSイメージセンサーカメラを搭載している。センサーは重力センサー、電子コンパス、光センサー、加速度センサー、ジャイロスコープ、GPSを搭載している。

モバイルキーボードドック

モバイルキーボードドックはキーボード、タッチパッド、SDカードリーダー、USB2.0ポートを装備している。 TF101同様に、モバイルキーボードドック側にもバッテリーが搭載されているためタブレットと接続することによって、駆動時間を増やすことが出来る。

ソフトウェア

OSは発売当初はAndroid 3.2.1であったが、その後2012年3月にAndroid 4.0.3に、2012年11月にAndroid 4.1にアップデートされた。ファームウェアの自動更新によりアップデートされる。

プリインストールアプリケーション

  • ASUS launcher
  • MyLibrary
  • MyNet
  • MyCloud
  • @Vibe Music
  • asus webstorage
  • File manager
  • ASUS sync
  • SuperNote
  • App Locker
  • App Backup
  • TegraZone

後継機種

後継機種は ASUS Pad TF700T。2012年7月15日販売開始。画面解像度がFull HDの1,920x1,200になり、フロントカメラが200万画素になり、CPUが1.7GHzになった。

脚注

関連項目

外部リンク


「ASUS Eee Pad TF201」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ASUS_Eee_Pad_TF201」の関連用語

ASUS_Eee_Pad_TF201のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ASUS_Eee_Pad_TF201のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのASUS Eee Pad TF201 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS