505_Gamesとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 505_Gamesの意味・解説 

505 Games

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/08 00:03 UTC 版)

505 Games S.p.A.
種類
子会社
業種 コンピュータゲーム
設立 2006年 (18年前) (2006)
本社
イタリア
親会社 Digital Bros
子会社
  • 505 Mobile
  • DR Studios
  • Hawken Entertainment
ウェブサイト 505games.com

505 Games S.p.Aは、ミラノを拠点とするイタリアコンピュータゲームパブリッシャー。2006年にDigitalBrosの子会社として設立された。

歴史

505 Gamesは、2006年にイタリアのミラノでDigital Brosの子会社として設立された[1]。同社は、『クッキングママ』や『ズンバ フィットネス』などのコンピュータゲームで初期の成功を収めた[2]

2012年4月、THQとアディダス間の訴訟を受けて、505Gamesがフィットネスゲーム『Adidas MiCoach』の販売業務をTHQから引き継いだ[3]。2013年4月には『Drawn To Life』シリーズのライセンスを取得した。この取得にはフランチャイズ全体の権利も含まれている[4]。2014年4月、505 Gamesはアダム・オースが設立したThreeOneZeroとゲーム『Adrift』の販売契約を結んだことを発表した。同作は、プレイヤーが宇宙飛行士を操作して宇宙空間の難破したステーションの残骸を探索する一人称視点の体験と説明されている[5]。2015年1月、505 Gamesはスウェーデンのゲーム開発会社Starbreeze Studiosが開発した複数のアワードで受賞した2013年のゲーム・オブ・ザ・イヤー[6]ブラザーズ : 2人の息子の物語』の知的財産(IP)権を取得したことを認めた[7]。2015年4月、505 Gamesはスウェーデンのゲーム開発会社Starbreezeと2018年後半に発売された『OverKill's The Walking Dead』の販売契約を結んだことを発表した[8]。一ヶ月後、505 Gameはゲーム開発会社Overkill Softwareと『PAYDAY 2 クライムウェーブ・エディション』の販売契約を発表した[9]。2016年8月、505 GamesはVariable Stateの『Virginia』を販売すると発表した[10]

2015年3月、505GamesはStarbreeze Studiosの株式を2.67%購入した[11]。2016年1月、505 Gamesは他開発企業のゲームの販売から自社IPの開発に焦点を移すと発表した[12]。2016年10月、505 Gamesは五十嵐孝司を通じて、彼が代表を務めるArtPlay社などが開発する『ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイト』に協力することを発表した[13]。2018年6月11日のソニーのE3記者会見で、505Gamesはレメディー・エンターテインメントとの提携により『Control』を販売することを発表した[14]

販売作品

505 Gamesが販売した作品には、『スナイパーエリートIII』『PAYDAY 2』『Assetto Corsa』『ブラザーズ : 2人の息子の物語』『テラリア』『Redout』『How to Survive』『Defense Grid 2』『Deep Black』『Abzû』『Adrift』『Virginia』『Dead by Daylight』と『Control』『DEATH STRANDING』PC版が含まれる[15][16][10][17]

称賛

2015年4月には、505 GamesはMCVアワードでBest Indie Games Labelのタイトルを受賞した[18]

脚注

  1. ^ Doolan (13 September 2018). “Terraria Publisher 505 Games Expands Coverage To Japan And South Korea”. Nintendo Life. 2020年10月5日閲覧。
  2. ^ 505 Games' Ian Howe Interview”. Digital Trends (10 September 2013). 2020年10月5日閲覧。
  3. ^ Adidas MiCoach Now Published by 505 Games”. Engadget. 2020年10月5日閲覧。
  4. ^ 505 Games Acquires Draw To Life License”. Warp Zoned (23 April 2013). 2020年10月5日閲覧。
  5. ^ 505 Games Publishing Adr1ft”. IGN. 2020年10月5日閲覧。
  6. ^ Brothers: A Tale of Two Sons Game of the Year Award”. PlayStation Blog (23 December 2013). 2020年10月5日閲覧。
  7. ^ Brothers IP Sold to 505 Games”. Eurogamer (16 January 2015). 2020年10月5日閲覧。
  8. ^ 505 Games To Publish Overkills The Walking Dead”. The Koalition (29 April 2015). 2020年10月5日閲覧。
  9. ^ PayDay 2: Crimewave Edition Release”. Christian Today. 2020年10月5日閲覧。
  10. ^ a b Robinson (2016年8月25日). “Virginia, one of 2016's most promising games, is coming to Xbox One, PS4 and PC next month” (英語). Eurogamer. 2016年9月9日閲覧。
  11. ^ 505 Games Acquires Stake in Starbreeze”. Develop. 29 December 2016時点のオリジナルよりアーカイブ。18 June 2015閲覧。
  12. ^ Dring (21 January 2016). “505 Games switches focus to developing its own IP”. MCV. 21 January 2016閲覧。
  13. ^ Bloodstained: Ritual of the Night (2016-10-05), Bloodstained and 505 Games Partnership, https://www.youtube.com/watch?v=faV-ls5hLSc 2016年10月5日閲覧。 
  14. ^ Kuchera (11 June 2018). “Sony debuts Remedy's new game, Control, at E3 2018”. Polygon. 30 December 2018閲覧。
  15. ^ 505 Games Announces Abzu”. IGN. 2020年10月5日閲覧。
  16. ^ 505 Games Publishing Adrift”. Engadget. 2020年10月5日閲覧。
  17. ^ Death Stranding on PC will be published by 505 Games”. IGN. 2020年10月5日閲覧。
  18. ^ MCV Awards 2015”. MCV. 2020年10月5日閲覧。

外部リンク


「505 Games」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「505_Games」の関連用語

505_Gamesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



505_Gamesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの505 Games (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS