1974年のワールドシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/02 10:20 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動1974年のワールドシリーズ | |||||||
| |||||||
シリーズ情報 | |||||||
試合日程 | 10月12日–17日 | ||||||
観客動員 | 5試合合計:26万 1試合平均: 5万2001人 | 4人||||||
MVP | ローリー・フィンガーズ(OAK) | ||||||
ALCS | OAK 3–1 BAL | ||||||
NLCS | LAD 3–1 PIT | ||||||
殿堂表彰者 | ローリー・フィンガーズ(OAK投手) キャットフィッシュ・ハンター(OAK投手) レジー・ジャクソン(OAK外野手) ウォルター・オルストン(LAD監督) トミー・ラソーダ(LADコーチ) ドン・サットン(LAD投手) ダグ・ハーヴェイ(審判員) | ||||||
チーム情報 | |||||||
オークランド・アスレチックス(OAK) | |||||||
シリーズ出場 | 3年連続11回目 | ||||||
GM | チャーリー・O・フィンリー | ||||||
監督 | アルヴィン・ダーク | ||||||
シーズン成績 | AL西地区優勝 | 90勝72敗・勝率.556||||||
分配金 | 選手1人あたり2万2219.09ドル[1] | ||||||
| |||||||
ロサンゼルス・ドジャース(LAD) | |||||||
シリーズ出場 | 8年ぶり14回目 | ||||||
GM | アル・キャンパニス | ||||||
監督 | ウォルター・オルストン | ||||||
シーズン成績 | 102勝60敗・勝率.630 NL西地区優勝 | ||||||
分配金 | 選手1人あたり1万5703.96ドル[1] | ||||||
全米テレビ中継 | |||||||
放送局 | NBC | ||||||
実況 | カート・ガウディ | ||||||
解説 | トニー・クーベック(全試合) ビン・スカリー(第1・2戦) モンテ・ムーア(第3~5戦) | ||||||
平均視聴率 | 25.6%(前年比5.1ポイント下降)[2] | ||||||
ワールドシリーズ
|
1974年の野球において、メジャーリーグベースボール(MLB)優勝決定戦の第71回ワールドシリーズ(だい71かいワールドシリーズ、71st World Series)は、10月12日から17日にかけて計5試合が開催された。その結果、オークランド・アスレチックス(アメリカンリーグ)がロサンゼルス・ドジャース(ナショナルリーグ)を4勝1敗で下し、3年連続8回目の優勝を果たした。
両チームの対戦はシリーズ史上初めて。また、カリフォルニア州を本拠地とする球団どうしの対戦も初めてだった[3]。アスレチックスのシリーズ3連覇は、1936年〜1939年および1949年〜1953年のニューヨーク・ヤンキースに次ぐ、史上2球団目・3例目の記録である[4]。シリーズMVPには、第5戦の最後を2イニング無失点で締めて優勝決定のセーブを挙げるなど、4試合9.1イニングで1勝2セーブ・防御率1.93という成績を残したアスレチックスのローリー・フィンガーズが選出された。
MLBにおいて指名打者(DH)制度は、1973年にアメリカンリーグでのみ導入された。しかしワールドシリーズでは、同年から1975年までの3年間、DH制は一切採用されていない[5]。その結果、今シリーズ第4戦ではアスレチックスの先発投手ケン・ホルツマンが本塁打を放った[6]。ワールドシリーズでの投手による本塁打は、このあとは2008年シリーズ第4戦のジョー・ブラントンまで34年間途絶えることとなる。
試合結果
1974年のワールドシリーズは10月12日に開幕し、途中に移動日を挟んで6日間で5試合が行われた。日程・結果は以下の通り。
日付 | 試合 | ビジター球団(先攻) | スコア | ホーム球団(後攻) | 開催球場 | |
---|---|---|---|---|---|---|
10月12日(土) | 第1戦 | オークランド・アスレチックス | 3-2 | ロサンゼルス・ドジャース | ドジャー・スタジアム | |
10月13日(日) | 第2戦 | オークランド・アスレチックス | 2-3 | ロサンゼルス・ドジャース | ||
10月14日(月) | ||||||
10月15日(火) | 第3戦 | ロサンゼルス・ドジャース | 2-3 | オークランド・アスレチックス | オークランド・アラメダ・ カウンティ・コロシアム | |
10月16日(水) | 第4戦 | ロサンゼルス・ドジャース | 2-5 | オークランド・アスレチックス | ||
10月17日(木) | 第5戦 | ロサンゼルス・ドジャース | 2-3 | オークランド・アスレチックス | ||
優勝:オークランド・アスレチックス(4勝1敗 / 3年連続8度目) |
第1戦 10月12日
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オークランド・アスレチックス | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 6 | 2 |
ロサンゼルス・ドジャース | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 11 | 1 |
- 勝:ローリー・フィンガーズ(1勝) 敗:アンディ・メサースミス(1敗) S:キャットフィッシュ・ハンター(1S)
- 本塁打: OAK – レジー・ジャクソン1号ソロ LAD – ジミー・ウィン1号ソロ
- 審判:球審…トム・ゴーマン(NL)、塁審…一塁: ビル・カンケル(AL)、二塁: ダグ・ハーヴェイ(NL)、三塁: ドン・デンキンガー(AL)、外審…左翼: アンディ・オルセン(NL)、右翼: ロン・ルチアーノ(AL)
- 昼間試合 試合時間: 2時間43分 観客: 5万5974人
詳細: Baseball-Reference.com
オークランド・アスレチックス | ロサンゼルス・ドジャース | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
打順 | 守備 | 選手 | 打席 | 打順 | 守備 | 選手 | 打席 | ||
1 | 遊 | B・キャンパネリス | 右 | 1 | 二 | D・ロープス | 右 | ||
2 | 中 | B・ノース | 両 | 2 | 左 | B・バックナー | 左 | ||
3 | 三 | S・バンドー | 右 | 3 | 中 | J・ウィン | 右 | ||
4 | 右 | R・ジャクソン | 左 | 4 | 一 | S・ガービー | 右 | ||
5 | 左 | J・ルディ | 右 | 5 | 右 | J・ファーガソン | 右 | ||
6 | 一 | G・テナス | 右 | 6 | 三 | R・セイ | 右 | ||
7 | 捕 | R・フォッシー | 右 | 7 | 遊 | B・ラッセル | 右 | ||
8 | 二 | D・グリーン | 右 | 8 | 捕 | S・イェーガー | 右 | ||
9 | 投 | K・ホルツマン | 右 | 9 | 投 | A・メサースミス | 右 | ||
先発投手 | 投球 | 先発投手 | 投球 | ||||||
K・ホルツマン | 左 | A・メサースミス | 右 |
第2戦 10月13日
映像外部リンク | |
---|---|
MLB.comによる動画(英語) | |
![]() |
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オークランド・アスレチックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 6 | 0 |
ロサンゼルス・ドジャース | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | X | 3 | 6 | 1 |
オークランド・アスレチックス | ロサンゼルス・ドジャース | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
打順 | 守備 | 選手 | 打席 | 打順 | 守備 | 選手 | 打席 | ||
1 | 遊 | B・キャンパネリス | 右 | 1 | 二 | D・ロープス | 右 | ||
2 | 中 | B・ノース | 両 | 2 | 左 | B・バックナー | 左 | ||
3 | 三 | S・バンドー | 右 | 3 | 中 | J・ウィン | 右 | ||
4 | 右 | R・ジャクソン | 左 | 4 | 一 | S・ガービー | 右 | ||
5 | 左 | J・ルディ | 右 | 5 | 右 | J・ファーガソン | 右 | ||
6 | 一 | G・テナス | 右 | 6 | 三 | R・セイ | 右 | ||
7 | 捕 | R・フォッシー | 右 | 7 | 遊 | B・ラッセル | 右 | ||
8 | 二 | D・グリーン | 右 | 8 | 捕 | S・イェーガー | 右 | ||
9 | 投 | V・ブルー | 両 | 9 | 投 | D・サットン | 右 | ||
先発投手 | 投球 | 先発投手 | 投球 | ||||||
V・ブルー | 左 | D・サットン | 右 |
第3戦 10月15日
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロサンゼルス・ドジャース | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 7 | 2 |
オークランド・アスレチックス | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 3 | 5 | 2 |
- 勝:キャットフィッシュ・ハンター(1勝1S) 敗:アル・ダウニング(1敗)
- 本塁打: LAD – ビル・バックナー1号ソロ、ウィリー・クロフォード1号ソロ
- 審判:球審…ダグ・ハーヴェイ(NL)、塁審…一塁: ドン・デンキンガー(AL)、二塁: アンディ・オルセン(NL)、三塁: ロン・ルチアーノ(AL)、外審…左翼: トム・ゴーマン(NL)、右翼: ビル・カンケル(AL)
- 夜間試合 試合時間: 2時間35分 観客: 4万9347人
詳細: Baseball-Reference.com
ロサンゼルス・ドジャース | オークランド・アスレチックス | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
打順 | 守備 | 選手 | 打席 | 打順 | 守備 | 選手 | 打席 | ||
1 | 二 | D・ロープス | 右 | 1 | 中 | B・ノース | 両 | ||
2 | 左 | B・バックナー | 左 | 2 | 遊 | B・キャンパネリス | 右 | ||
3 | 中 | J・ウィン | 右 | 3 | 三 | S・バンドー | 右 | ||
4 | 一 | S・ガービー | 右 | 4 | 右 | R・ジャクソン | 左 | ||
5 | 右 | W・クロフォード | 左 | 5 | 左 | J・ルディ | 右 | ||
6 | 捕 | J・ファーガソン | 右 | 6 | 一 | G・テナス | 右 | ||
7 | 三 | R・セイ | 右 | 7 | 捕 | R・フォッシー | 右 | ||
8 | 遊 | B・ラッセル | 右 | 8 | 二 | D・グリーン | 右 | ||
9 | 投 | A・ダウニング | 右 | 9 | 投 | C・ハンター | 右 | ||
先発投手 | 投球 | 先発投手 | 投球 | ||||||
A・ダウニング | 左 | C・ハンター | 右 |
第4戦 10月16日
映像外部リンク | |
---|---|
MLB.comによる動画(英語) | |
![]() |
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロサンゼルス・ドジャース | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 7 | 1 |
オークランド・アスレチックス | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | X | 5 | 7 | 0 |
- 勝:ケン・ホルツマン(1勝) 敗:アンディ・メサースミス(2敗) S:ローリー・フィンガーズ(1勝1S)
- 本塁打: OAK – ケン・ホルツマン1号ソロ
- 審判:球審…ドン・デンキンガー(AL)、塁審…一塁: アンディ・オルセン(NL)、二塁: ロン・ルチアーノ(AL)、三塁: トム・ゴーマン(NL)、外審…左翼: ビル・カンケル(AL)、右翼: ダグ・ハーヴェイ(NL)
- 夜間試合 試合時間: 2時間17分 観客: 4万9347人
詳細: Baseball-Reference.com
ロサンゼルス・ドジャース | オークランド・アスレチックス | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
打順 | 守備 | 選手 | 打席 | 打順 | 守備 | 選手 | 打席 | ||
1 | 二 | D・ロープス | 右 | 1 | 遊 | B・キャンパネリス | 右 | ||
2 | 左 | B・バックナー | 左 | 2 | 中 | B・ノース | 両 | ||
3 | 中 | J・ウィン | 右 | 3 | 三 | S・バンドー | 右 | ||
4 | 一 | S・ガービー | 右 | 4 | 右 | R・ジャクソン | 左 | ||
5 | 右 | J・ファーガソン | 右 | 5 | 一 | J・ルディ | 右 | ||
6 | 三 | R・セイ | 右 | 6 | 左 | C・ワシントン | 左 | ||
7 | 遊 | B・ラッセル | 右 | 7 | 捕 | R・フォッシー | 右 | ||
8 | 捕 | S・イェーガー | 右 | 8 | 二 | D・グリーン | 右 | ||
9 | 投 | A・メサースミス | 右 | 9 | 投 | K・ホルツマン | 右 | ||
先発投手 | 投球 | 先発投手 | 投球 | ||||||
A・メサースミス | 右 | K・ホルツマン | 左 |
第5戦 10月17日
映像外部リンク | |
---|---|
MLB.comによる動画(英語) | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロサンゼルス・ドジャース | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 | 1 |
オークランド・アスレチックス | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | X | 3 | 6 | 1 |
ロサンゼルス・ドジャース | オークランド・アスレチックス | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
打順 | 守備 | 選手 | 打席 | 打順 | 守備 | 選手 | 打席 | ||
1 | 二 | D・ロープス | 右 | 1 | 遊 | B・キャンパネリス | 右 | ||
2 | 左 | B・バックナー | 左 | 2 | 中 | B・ノース | 両 | ||
3 | 中 | J・ウィン | 右 | 3 | 三 | S・バンドー | 右 | ||
4 | 一 | S・ガービー | 右 | 4 | 右 | R・ジャクソン | 左 | ||
5 | 右 | J・ファーガソン | 右 | 5 | 一 | J・ルディ | 右 | ||
6 | 三 | R・セイ | 右 | 6 | 左 | C・ワシントン | 左 | ||
7 | 遊 | B・ラッセル | 右 | 7 | 捕 | R・フォッシー | 右 | ||
8 | 捕 | S・イェーガー | 右 | 8 | 二 | D・グリーン | 右 | ||
9 | 投 | D・サットン | 右 | 9 | 投 | V・ブルー | 両 | ||
先発投手 | 投球 | 先発投手 | 投球 | ||||||
D・サットン | 右 | V・ブルー | 左 |
脚注
- ^ "World Series Television Ratings," Baseball Almanac. 2019年9月17日閲覧。
- ^ Joseph Durso, Special To the New York Times, "THE WORLD SERIES; Gibson Crashes Athletics' Victory Party," The New York Times, October 16, 1988. 2019年9月17日閲覧。
- ^ Sam McPherson, "Great Moments In Baseball History: The 1974 A’s Beat Dodgers To Win Third Straight World Series Title," CBS Sacramento, May 21, 2015. 2019年9月17日閲覧。
- ^ John Cronin, "The Historical Evolution of the Designated Hitter Rule," Society for American Baseball Research, 2016. 2019年9月17日閲覧。
- ^ Matt Kelly and Manny Randhawa, "Every pitcher who went deep in postseason / Woodruff latest to achieve feat with blast off Kershaw in NLCS," MLB.com, October 12, 2018. 2020年12月12日閲覧。
外部リンク
- MLB.com Postseason History(英語)
- Baseball Almanac(英語)
- Baseball-Reference.com(英語)
- 1974 World Series - インターネット・ムービー・データベース(英語)
- 動画共有サイト "YouTube" にMLB公式アカウントが投稿した試合映像
|
|
|
|
- 1974年のワールドシリーズのページへのリンク