赤井俊文とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 赤井俊文の意味・解説 

赤井俊文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/19 14:47 UTC 版)

あかい としふみ
赤井 俊文
プロフィール
生年月日 (1982-08-18) 1982年8月18日(42歳)
出身地 日本大阪府
出身校 東京アニメーター学院
職業 アニメーター
キャラクターデザイナー
アニメーション演出家
アニメーション監督
所属 CloverWorks
ジャンル アニメーション
テンプレートを表示

赤井 俊文(あかい としふみ、1982年8月18日 -)は、日本男性アニメーターキャラクターデザイナーアニメーション演出家アニメーション監督CloverWorks所属。大阪府出身。

来歴・エピソード

東京アニメーター学院を卒業後、スタジオたくらんけへ入社。僅か半年足らずで退社フィールガイナックスA-1 Picturesを経てCloverWorks所属となる。

尊敬しているアニメーターに梅津泰臣柳沢まさひで桂憲一郎、そして同世代である堀口悠紀子を挙げている。特に堀口に関しては尊敬のあまり堀口神というペンネームで原画に参加したり、『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』でキャラクターデザインを手がけた際に堀口の代表作『けいおん!』の絵柄を強く意識したり、堀口が「白身魚」名義で挿絵イラストを担当したライトノベル『ココロコネクト』のアニメ版のキャラクターデザインを担当するほどである。

2012年、『THE IDOLM@STER』特別編(第26話)「765プロという物語」にて演出家デビュー。以降はアニメーター業と並行して各話絵コンテ・演出も行うようになり、2016年にリリースされたポーター・ロビンソンマデオンの楽曲「SHELTER」のMVにて監督デビューした。

参加作品

テレビアニメ

2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
  • マギ The kingdom of magic(-2014年、キャラクターデザイン総作画監督、作画監督、OP1作画監督、ED1作画監督、OP2作画監督、ED2作画監督)
2014年
2015年
2017年
2018年
2019年
2022年
2024年

劇場アニメ

2007年
2014年
2021年

OVA

2006年
2007年
2010年
2011年

Webアニメ

2016年

ゲーム

2006年
2013年

その他

2021年

脚注

  1. ^ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト :作品情報”. アニメハック. 2020年8月2日閲覧。
  2. ^ ココロコネクト :作品情報”. アニメハック. 2020年8月5日閲覧。
  3. ^ STAFF&CAST”. TVアニメ『WIND BREAKER』. アニプレックス. 2024年4月5日閲覧。
  4. ^ a b EPISODE”. TVアニメ『WIND BREAKER』. アニプレックス. 2024年4月5日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「赤井俊文」の関連用語

赤井俊文のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



赤井俊文のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの赤井俊文 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS