秘なる海とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 秘なる海の意味・解説 

秘なる海

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/13 13:48 UTC 版)

秘なる海
ジャン=リュック・ポンティスタジオ・アルバム
リリース 1977年
録音 1977年6月 - 7月[1]
ジャンル ジャズフュージョン
時間 40分29秒
レーベル アトランティック・レコード
プロデュース ジャン=リュック・ポンティ
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 35位(アメリカ[2]
ジャン=リュック・ポンティ 年表
桃源への旅立ち
(1976年)
秘なる海
(1977年)
コズミック・メッセンジャー
(1978年)
テンプレートを表示

秘なる海』(原題:Enigmatic Ocean)は、フランス人ヴァイオリニスト、ジャン=リュック・ポンティ1977年に発表したスタジオ・アルバム

背景

アラン・ホールズワースと、当時ポンティのレギュラー・バンドのメンバーであったダリル・ステューマー英語版のツイン・ギター編成で録音された。ステューマーは2007年のインタビューにおいて、当時のことを「私は既にトニー・ウィリアムスの『ビリーヴ・イット』というアルバムでアランの演奏を聴いて、感銘を受けていた。だからジャン=リュックが2人のギタリストの演奏を行ったり来たりさせようとしたことは、私にとって本当に嬉しいアレンジで、素晴らしい体験になった」と振り返っている[3]。本作でドラムスを担当したスティーヴ・スミスは、その後ロニー・モントローズ・バンドを経てジャーニーに加入した[4]

収録曲「蜃気楼」は、後にポンティがジョン・アンダーソンと共に結成した「アンダーソン=ポンティ・バンド」の楽曲「Infinite Mirage」の原型となった[5]

反響・評価

アメリカの総合アルバム・チャートBillboard 200では35位に達し、ポンティ初の全米トップ40アルバムとなった[2]。また、『ビルボード』のジャズ・アルバム・チャートでは自身初の1位獲得を果たした[2]

アレックス・ヘンダーソンはオールミュージックにおいて5点満点中4.5点を付け「ポンティの最高傑作の一つ」「アグレッシヴであることも多いが、一方で思慮深くムーディーでもあり、予測不可能かつ冒険的」と評している[6]

収録曲

全曲ともジャン=リュック・ポンティ作。

  1. 出航への序章 - "Overture" - 0:47
  2. トランス・ラヴ号 - "The Trans-Love Express" - 3:59
  3. 蜃気楼 - "Mirage" - 4:53
  4. 秘なる海 パートI - "Enigmatic Ocean - Part I" - 2:23
  5. 秘なる海 パートII - "Enigmatic Ocean - Part II" - 3:35
  6. 秘なる海 パートIII - "Enigmatic Ocean - Part III" - 3:42
  7. 被なる海 パートIV - "Enigmatic Ocean - Part IV" - 2:26
  8. ノスタルジック・レディ - "Nostalgic Lady" - 5:24
  9. 海洋への挑戦 パートI - "The Struggle of the Turtle to the Sea - Part I" - 3:35
  10. 海洋への挑戦 パートII - "The Struggle of the Turtle to the Sea - Part II" - 3:34
  11. 海洋への挑戦 パートIII - "The Struggle of the Turtle to the Sea - Part III" - 6:03

参加ミュージシャン

脚注・出典

  1. ^ Jean-Luc Ponty - Enigmatic Ocean (Vinyl, LP, Album) at Discogs
  2. ^ a b c Jean-Luc Ponty | Awards | AllMusic
  3. ^ Prasad, Anil (2007年). “Daryl Stuermer - On the go”. Innerviews. 2016年5月13日閲覧。
  4. ^ Prato, Greg. “Steve Smith - Biography & History”. AllMusic. 2016年5月13日閲覧。
  5. ^ Galloway, A. Scott. “Jazz Violin Master Jean-Luc Ponty Teams With Rock Vocal Guru Jon Anderson For Visionary World-Unifying Epic "Better Late Than Never"”. TheUrbanMusicScene.com. The Jordan Music Group. 2016年5月13日閲覧。
  6. ^ Henderson, Alex. “Enigmatic Ocean - Jean-Luc Ponty”. AllMusic. 2016年5月13日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「秘なる海」の関連用語

秘なる海のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



秘なる海のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの秘なる海 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS