梶田興治
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/28 09:16 UTC 版)
かじた こうじ 梶田 興治 | |
---|---|
別名義 | |
生年月日 | 1923年10月7日 |
没年月日 | 2013年8月18日(89歳没) |
出生地 | 日本・東京都 |
職業 | テレビディレクター、テレビプロデューサー |
ジャンル | 映画、テレビドラマ |
事務所 | 東宝 |
梶田 興治(かじた こうじ[3]、1923年〈大正12年〉[3]10月7日[4] - 2013年〈平成25年〉[5]8月18日[4])は、日本の映画助監督、テレビ映画監督、テレビプロデューサー[6]。ペンネームは谷こうじ、池すすむ[1]、由起こうじ[2]。
経歴
東京都出身[3]。1945年(昭和20年)に東宝に入社[6][5][注釈 1]。翻訳部門を経て助監督となる[6]。演出部で本多猪四郎のチーフ助監督を長く務め[3][7][注釈 2]、円谷特技プロダクション(後の円谷プロダクション)へ出向[注釈 3]、同社初のテレビシリーズとして勢作された『ウルトラQ』の監督として活躍[6][7][5]。その後東宝に戻りテレビ部のプロデューサーとして活躍[3]。
2013年8月18日、病のために死去[8]。89歳没。
人物・エピソード
本多猪四郎とは『牧師三四郎』という映画で組む予定であったが企画自体が流れてしまい、本多から「次が決まったら頼む」と言われ実際に組んだのが『ゴジラ』(1954年版)であった[6]。本多は、梶田について完璧主義であり、映像に対して真剣に取り組んでいたと評している[9]。
『ゴジラ』の制作時は怪獣映画の認知度は低く、銀座のロケハンでどのビルを壊すか相談していたため不審者にみられたり、ゴジラが出現するシーンのエキストラ撮影では山の上からゴジラが顔を出すと説明しても笑われてしまったりなど苦労が多かったという[6]。
『キングコング対ゴジラ』(1962年)では、撮影中に負傷した本多に代わり、一部のシーンを撮影した[5]。
第二次世界大戦中は、陸軍飛行部隊所属であったが、『ウルトラQ』第27話「206便消滅す」では、劇中にゼロ戦のミニチュアを登場させている。
梶田がチーフ助監督の時代にその下についた谷清次によれば、梶田は軍属経験があるため考え方も軍隊式で、絶対に逆らうことはできなかったという[10]。
俳優の加藤茂雄は、助監督時代の梶田は役者の演技に指示を出すようなことはなく、他の助監督のように俳優たちの間に入って交流するようなことはなかったと証言している[11]。
代表作
映画
公開年月日 | 作品名 | 制作(配給) | 役職 | |
---|---|---|---|---|
1954年 | 1月15日 | 山の音 | 東宝 | 監督助手 |
7月7日 | 水着の花嫁[6] | チーフ助監督 | ||
11月3日 | ゴジラ[6][4][5] | |||
1955年 | 1月9日 | 恋化粧 | ||
5月10日 | 男ありて | |||
9月21日 | くちづけ | |||
1956年 | 1月22日 | 若い樹 | ||
3月6日 | 見事な娘 | |||
5月3日 | 妻の心 | |||
7月26日 | 恐怖の逃亡 | |||
8月22日 | ある女の場合 | |||
1957年 | 4月9日 | 「動物園物語」より 象 | ||
6月19日 | サラリーマン出世太閤記 | |||
12月28日 | 地球防衛軍[4] | |||
1958年 | 2月11日 | 花嫁三重奏 | ||
6月24日 | 美女と液体人間 | |||
10月14日 | 大怪獣バラン | |||
1959年 | 3月29日 | コタンの口笛 | ||
12月26日 | 宇宙大戦争 | |||
1960年 | 12月11日 | ガス人間第一号 | ||
1961年 | 7月8日 | 大学の若大将[2] | ||
9月17日 | アッちゃんのベビーギャング[2] | |||
11月12日 | 黒い画集 第二話 寒流 | |||
1962年 | 3月21日 | 妖星ゴラス | ||
8月11日 | キングコング対ゴジラ | |||
1963年 | 1月3日 | 太平洋の翼 | ||
5月29日 | 青島要塞爆撃命令 | |||
8月11日 | マタンゴ | |||
12月22日 | 海底軍艦 | |||
1964年 | 4月29日 | モスラ対ゴジラ | ||
1965年 | 8月8日 | フランケンシュタイン対地底怪獣 |
| |
12月19日 | 怪獣大戦争 | 東宝 | ||
1966年 | 7月31日 | フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ[4][5] |
|
テレビ
放映年月日 | 作品名 | サブタイトル | 制作 |
---|---|---|---|
1966年1月2日 - 7月3日 | ウルトラQ |
| 円谷プロダクション |
作詞
DVD出演
- キングコング対ゴジラ 音声特典オーディオコメンタリー(2001年)
- 海底軍艦 音声特典オーディオコメンタリー(2003年)
脚注
注釈
出典
- ^ a b c 「本多猪四郎監督 長編インタビュー(1)」『モスラ/モスラ対ゴジラ』東宝出版事業室〈東宝SF特撮映画シリーズVOL.2〉、1985年1月1日、150頁。ISBN 4-924609-04-8。
- ^ a b c d e f g h モスラ映画大全 2011, pp. 62–64, 聞き手・友井健人 中村哲「インタビュー 本編助監督 梶田興治」
- ^ a b c d e
- モスラ映画大全 2011, pp. 62–64, 聞き手・友井健人 中村哲「インタビュー 本編助監督 梶田興治」
- 初代ゴジラ研究読本 2014, pp. 174–177, 取材・文 友井健人「スタッフインタビュー 梶田興治」
- キンゴジコンプリーション 2021, p. 87, 「キャストインタビュー 梶田興治」
- ^ a b c d e 野村宏平、冬門稔弐「10月7日」『ゴジラ365日』洋泉社〈映画秘宝COLLECTION〉、2016年11月23日、289頁。ISBN 978-4-8003-1074-3。
- ^ a b c d e f キンゴジコンプリーション 2021, p. 87, 「キャストインタビュー 梶田興治」
- ^ a b c d e f g h 初代ゴジラ研究読本 2014, pp. 174–177, 取材・文 友井健人「スタッフインタビュー 梶田興治」
- ^ a b マガジン2020 2020, p. 62, 「ウルトラ雑学2 円谷プロダクション Who's Who?」
- ^ 梶田興治氏死去、「ウルトラQ」で監督 スポーツ報知 2013年8月23日閲覧
- ^ 「本多猪四郎監督 長編インタビュー(2)」『ゴジラ/ゴジラの逆襲/大怪獣バラン』東宝出版事業部〈東宝SF特撮映画シリーズVOL.3〉、1985年5月1日、230頁。ISBN 4-924609-07-2。
- ^ キンゴジコンプリーション 2021, p. 90, 「キャストインタビュー 谷清次」
- ^ 初代ゴジラ研究読本 2014, pp. 78–87, 取材・文 友井健人「俳優インタビュー 加藤茂雄」
参考文献
- 洋泉社MOOK 別冊映画秘宝(洋泉社)
- 『別冊映画秘宝 モスラ映画大全』洋泉社〈洋泉社MOOK〉、2011年8月11日。ISBN 978-4-86248-761-2。
- 『別冊映画秘宝 初代ゴジラ研究読本』洋泉社〈洋泉社MOOK〉、2014年8月24日。ISBN 978-4-8003-0452-0。
- 『テレビマガジン特別編集 ウルトラ特撮マガジン 2020』講談社〈講談社MOOK〉、2020年8月31日。ISBN 978-4-06-520743-7。
- 『キングコング対ゴジラコンプリーション』ホビージャパン、2021年9月24日。ISBN 978-4-7986-2566-9。
外部リンク
- 梶田興治のページへのリンク