忠州駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/26 18:54 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年12月)
|
忠州駅 | |
---|---|
駅舎 (2012年撮影)
|
|
충주 チュンジュ Chungju |
|
所在地 | 忠清北道忠州市忠原大路 539 |
所属事業者 | 韓国鉄道公社(KORAIL) |
駅種別 | 普通駅 |
駅等級 | 2級 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 島式 3面6線 |
開業年月日 | 1928年12月25日 |
乗入路線 | |
所属路線 | 忠北線 |
キロ程 | 82.7 km(鳥致院起点) |
◄達川 (3.8 km)
(5.6 km) 牧杏►
|
|
所属路線 | 中部内陸線 |
キロ程 | 56.3 km(夫鉢起点) |
◄金加信号場 (8.7 km)
(10.3 km) 乷味►
|
忠州駅 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 충주역 |
漢字: | 忠州驛 |
発音: | チュンジュヨク |
英語表記: | Chungju Station |
忠州駅(チュンジュえき)は、大韓民国忠清北道忠州市鳳方洞にある韓国鉄道公社(KORAIL)忠北線および中部内陸線の駅である。
駅構造
のりば
1・2 | 忠北線・京釜線 | ムグンファ号 | 鳥致院・大田方面 |
---|---|---|---|
3・4 | 忠北線・中央線 | ムグンファ号 | 三灘・堤川方面 |
5 | 中部内陸線 | KTX-イウム | 水安保温泉・聞慶方面 |
6 | 中部内陸線 | KTX-イウム | 夫鉢・板橋方面 |
駅周辺
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
歴史
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
- 1928年12月25日 - 開業。
- 1980年3月12日 - 忠北線の複線化に伴い、現在地に移転。
- 2021年12月31日 - 中部内陸線開業。
- 2024年11月30日 - 中部内陸線の忠州駅~聞慶駅間が開業、途中駅となる[1]。
隣の駅
脚注
- ^ “중부내륙선 KTX-이음, 30일부터 판교~충주~문경 운행 개시” (朝鮮語). 충북일보 (2024年11月12日). 2024年12月1日閲覧。
関連項目
固有名詞の分類
- 忠州駅のページへのリンク