岡浩也
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/07 17:05 UTC 版)
おか ひろや 岡 浩也 | |
---|---|
生年月日 | 1967年3月21日(57歳) |
出生地 |
![]() |
国籍 | 日本 |
職業 | 医師(精神科医) |
活動期間 |
1972年 - 1986年 (子役俳優として) 1995年 - (医師として) |
活動内容 | 子役俳優→医師 |
主な作品 | |
ケンちゃんシリーズ |
岡 浩也(おか ひろや、1967年3月21日 - )は、日本の医師(精神科医)、元子役俳優。東京都出身[1]。TBS系列で放送されたドラマ「ケンちゃんシリーズ」の2代目ケンちゃんとして活動した。
後年は子供のロックバンド「P.T.A.」のリード・ヴォーカル兼ベースとしても活動していた。
10代後半で芸能界を引退。慶應義塾志木高等学校を経て、1994年北里大学医学部卒業。1995年より医師(精神科医)として活動[2][3]。
ケンちゃんシリーズ出演全8作
- 「ケンにいちゃん」(1974年3月7日 - 1975年2月27日)
- 家はレストランを経営。宮脇康之が演じていたケンちゃんの弟であるケンジ役で初登場。
- 「おそば屋ケンちゃん[4]」(1975年3月6日 - 1976年2月26日)
- 「おゝもり庵」というおそば屋さんを経営する家が舞台。
- 「フルーツケンちゃん」(1976年3月4日 - 1977年2月24日)
- 「フルーツパーラー山本」が舞台。宮脇康之はこの作品でケンちゃんシリーズを引退。
- 「パン屋のケンちゃん」(1977年3月3日 - 1978年2月23日)
- 「ラビットベーカリー」が舞台。この作品からケンイチ役となる。
- 「スポーツケンちゃん」(1978年3月2日 - 1979年2月22日)
- スポーツ用品店が舞台。
- 「カレー屋ケンちゃん」(1979年3月1日 - 1980年2月29日)
- 「カレーショップ・ヤマシタ」が舞台。
- 「ケンちゃんチャコちゃん」(1980年3月6日 - 1981年2月26日放送)
- 「ファミリーらーめん」というラーメン屋が舞台。
- 「なかよしケンちゃん」(1981年3月5日 - 1982年2月25日放送)
- スパゲッティ屋が舞台。ケンイチは中学生となり、この作品を最後にケンちゃんシリーズを引退した。尚、この作品の途中で岡は声変わりをしている。
ケンちゃんシリーズ出演中のエピソード
岡がケンちゃんシリーズに出演していたのは7歳から15歳にかけてで、学年に置き換えると小学1年から中学3年にかけてであるが、演じていたケンジおよびケンイチは、岡の実年齢より2学年下に設定されており、初登場の「ケンにいちゃん」では幼稚園の年長で、最後の出演作の「なかよしケンちゃん」では中学1年生であった。
ケンちゃんシリーズ以外の出演作品
- 超人バロム・1 第18話「魔人アンモナイルゲがパパをおそう」(1972年、よみうりテレビ・日本テレビ)
- 時間ですよ 第2シリーズ(1971年 - 1972年、TBS)
- 水戸黄門 第4部 第15話「津軽哀歌・青森」(1973年、TBS)与吉役
- 刑事くん 第2部 第11話「赤い風船と腕時計」(1973年、TBS)キョウスケ役
- どっこい大作 第23話 「ダメなオヤジの子守唄!!」(1973年、NET)玉井シゲル役
- ユニコ 黒い雲と白い羽(1979年、手塚プロダクション) - ユニコ 役(声の出演)
- スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説 第5話(1985年、フジテレビ)北沢役
- 水曜ドラマスペシャル 秘められた関係(1986年、TBS)
ディスコグラフィー
シングル
発売年 | A面 | B面 | レーベル | 規格品番 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1975年 | おそば屋ケンちゃん (歌:宮脇康之) |
きょうだいって いいな | 日本コロムビア | SCS-252 | 『おそば屋ケンちゃん』主題歌 |
1976年 | フルーツケンちゃん (歌:宮脇康之) |
はしゃぎっこいじめっこ | ポリドール | DQ-1002 | 『フルーツケンちゃん』主題歌 |
はじめての僕デス | それ行け3組 | ユニオン | US-7001 | 『みんなのうた』より | |
ユミちゃんの引越し 〜さよならツトム君〜 | オナカの大きな王子さま | US-7002 | |||
北風小僧の寒太郎 | くいしんぼうのカレンダー | US-7003 | |||
動物園へ行こう | ボクたち大阪の子供やでェ | US-7004 | |||
洗濯ジャブジャブ | デンデン虫のデン子さん | ユニオン | US-7005 | ||
減点ファミリーの歌 | ごめんなさい | US-7006 | A面は『お笑いオンステージ』より B面は『みんなのうた』より | ||
岡浩也のジングル・ベル | きよしこの夜 | US-7007 | |||
1977年 | パン屋のケンちゃん | ボクどうしよう!? | ビクター | KV-51 | 『パン屋のケンちゃん』主題歌 |
1978年 | スポーツケンちゃん | NOWな遊び | KV-2003 | 『スポーツケンちゃん』主題歌 | |
キャッチボール | ウィ・ゲット・フィーバー | キャニオン | C-122 | 「下川辰平と岡浩也」名義 | |
1979年 | カレー屋ケンちゃん | カミナリ坊やは宇宙人 | C-132 | 『カレー屋ケンちゃん』主題歌 | |
1980年 | ケンちゃんチャコちゃん | らーめんケンちゃん | C-170 | 『ケンちゃんチャコちゃん』主題歌 |
- 「P.T.A.」ヴォーカル&ベース
発売年 | A面 | B面 | レーベル | 規格品番 |
---|---|---|---|---|
1982年 | 塾じゅくロックンロール | 哀しきグラデュエイション | フィリップス | 7PL-71 |
あの娘にDON!DON! | 1,000,000 倍アイ・ラブ・ユー | 7PL-87 |
アルバム
発売年 | タイトル | レーベル | 規格品番 |
---|---|---|---|
1977年 | 北風小僧の寒太郎/チンチンポンポン | ユニオン | JSP-7003 |
CM
医療活動
(この節の出典[5])精神科医として活動。
- 1994年 - 北里大学医学部卒業
- 2005年 - 日本電気玉川事業所健康管理センター精神科医師( - 2010年7月)
- 2005年 - 東京女子医科大学神経精神科非常勤講師( - 2013年3月)
- 2008年 - 日本精神神経学会専門医取得
- 2009年 - 日本医師会認定産業医取得
- 2010年3月 - 武蔵小杉Jこころのクリニックを開設し、院長に就任
脚注
出典
外部リンク
固有名詞の分類
- 岡浩也のページへのリンク