小山太一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小山太一の意味・解説 

小山太一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/02 10:24 UTC 版)

小山 太一(こやま たいち、1974年 - )は、日本英文学者翻訳家。専門は、ヨーロッパ語系文学(英国の小説・映画)[1]立教大学教授。

人物・来歴

京都府生まれ。洛星中学校・高等学校[2]東京大学文学部英文科卒業、同大学院修士課程修了、イギリスケント大学大学院文学研究科博士課程修了、「The novels of Anthony Powell : a critical study」(アンソニー・パウエルの小説)で文学博士の学位を取得。東大時代に柴田元幸の翻訳読書会に参加[3]和洋女子大学英文科専任講師をへて、専修大学商学部准教授教授。2017年立教大学文学部教授。

著書

  • The Novels of Anthony Powell : A Critical Study』(北星堂出版) 2006

翻訳

イアン・マキューアン

  • 『アムステルダム』(イアン・マキューアン、新潮社、新潮クレスト・ブックス) 1999 / 新潮文庫 2005
  • 『愛の続き』(イアン・マキューアン、新潮社、新潮クレスト・ブックス) 2000 / 新潮文庫 2005
  • 贖罪』(イアン・マキューアン、新潮社) 2003 / 新潮文庫(上・下) 2008、文庫新版 2019
  • 『土曜日』(イアン・マキューアン、新潮社、新潮クレスト・ブックス) 2007

P・G・ウッドハウス

  • 『P・G・ウッドハウス選集1 ジーヴズの事件簿』(P・G・ウッドハウス岩永正勝共編訳、文藝春秋) 2005
    • 新編『ジーヴズの事件簿 才智縦横の巻』『ジーヴズの事件簿 大胆不敵の巻』文春文庫 2011
  • 『P・G・ウッドハウス選集2 エムズワース卿の受難録』(P・G・ウッドハウス、岩永正勝共編訳、文藝春秋) 2005 / 文春文庫 2012
  • 『P・G・ウッドハウス選集3 マリナー氏の冒険譚』(P・G・ウッドハウス、岩永正勝共編訳、文藝春秋) 2007
  • 『P・G・ウッドハウス選集4 ユークリッジの商売道』(P・G・ウッドハウス、岩永正勝共編訳、文藝春秋) 2008
  • 『ドローンズ・クラブの英傑伝』(P・G・ウッドハウス、岩永正勝共編訳、文春文庫) 2011

脚注

  1. ^ 専修大学研究者情報データベース
  2. ^ 「東大合格者高校別全氏名」『サンデー毎日』1992年4月5日号
  3. ^ 新元良一『翻訳文学ブックカフェ』P.223

参考文献 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小山太一」の関連用語

小山太一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小山太一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小山太一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS