がく‐めい【学名】
学名
実験方法装置単位など: | 多重配列アラインメント 好気的培養 好気的培養装置 学名 実験群 密度勾配遠心分離法 対照実験 |
学名
(Scientific Name ; Botanical Name)
◇学名のつけ方(Nomenclature)
「国際植物命名規約」(International Code of Botanical Nomenclature,略してICBN)に基づいて命名される。ラテン語のイタリック体(斜体)で表記される。「種小名」のあとに「命名者名」を書くのが正式であるが、一般的に「命名者名」を省略する場合が多い。
◇洋ラン学名の読み(カタカナ表記)の相異例
属名・種小名 | 英語読みに近い カタカナ表記 | ラテン語の読みに近い カタカナ表記 |
Cattleya | キャトレイア | カトレア、カトレヤ |
Cymbidium | シンビディアム | シンビジウム、シンビジューム |
Dendrobium | デンドロビアム | デンドロビウム、デンドロビューム |
Disa | ダイサ | ディサ |
Lycaste | ライカステ | リカステ |
Oncidium | オンシディアム | オンシジウム、オンシジューム |
Paph. | パーフ | パフィオ |
Paphiopedilum | パフィオペディラム | パフィオペディルム |
Phalaenopsis | フェレノプシス | ファレノプシス |
album | アルバム | アルブム |
coerulea | セルリア | セルレア、コエルレア |
intermedia | インターメディア | インテルメディア |
purpurata | パープラータ | プルプラタ |
skinneri | スキネリー | スキンネリー、スキンネリ |
violacea | ヴァイオレシア | ビオラセア |
学名
学名(ラテン語)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 04:57 UTC 版)
ラテン語では「カメ」を testūdō (テストゥードー)と言う。これは陶製の容器testūや、煉瓦や土製の容器testaに由来する。testūdōの複数形 testūdinēs (テストゥーディネース)が生物群としての「カメ類」の呼称、そして、和名の「カメ目」にあたる学名 Testudines ともなっている。 これとは別に、古典ギリシア語χελώνηに由来するchelysもカメを意味する。この語は(亀の甲で作った)竪琴も指すためChelysはこと座を意味する。
※この「学名(ラテン語)」の解説は、「カメ」の解説の一部です。
「学名(ラテン語)」を含む「カメ」の記事については、「カメ」の概要を参照ください。
学名
出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 05:55 UTC 版)
名詞
- 《分類学等》 生物種や生物群(wp)の、分類学上の世界共通の名称。すなわち、生物および生物群の学問上の国際名称。
- 国際的規約に則って命名されるものであり、種(生物種)の場合は属名と種小名(細菌では種形容語)による二名法が採られ、ラテン語またはラテン語化した名詞と形容詞で表す。二名法は分類学の父と謳われる博物学者(wp)リンネ(wp)によって体系化され、それを世界中の研究者が厳守することにより、諸言語ごとに別の名で呼ばれる生き物に“本名のような呼称”をあてがうことができるようになった。
- 学名の例 :Homo sapiens (en) (Homo が属名、sapiens が種小名)。種の学名は斜体(wp)で表記するよう定められている。属名は頭文字(wp)だけ大文字で表記される。植物学名に限り、人名に由来する種小名は頭文字を大文字で表記する。
- 《一般》 「学術名」の略語。
- 《一般》 学問上の名声。
関連語
語義1
「学名」の例文・使い方・用例・文例
- 私は履歴書に誤って大学名を記入しました。
- 彼の病気の医学名はALSである。
- 学名に対応する日本での動植物の標準名
- 3人の受賞者には小(こ)柴(しば)昌(まさ)俊(とし)東京大学名誉教授(76)が含まれていた。
- ニッポニア・ニッポンという学名をもつトキは,かつて日本じゅうで見ることができた。
- 学名プラタレア・ミノルを持つクロツラヘラサギは絶滅危(き)惧(ぐ)種である。
- フタバスズキリュウがついに学名を得る?
- しかし,学名はまだない。
- 学名を定めるためには,その恐竜についての科学論文が発表されなければならない。
- 学名は通常ラテン語で,論文を書く人によって提案される。
- 審査の過程が完了すると,私たちは新しい学名を知ることになる。
- 1968年に発見されたエラスモサウルス類の首(くび)長(なが)竜(りゅう)がついに「フタバサウルス・スズキイ」という学名を得た。
- 鈴木さんは,「私が発見した首長竜は人気アニメ映画に登場し,日本の人々に愛されている。ついに学名が付いてうれしい。」と語った。
- その受賞者は,シカゴ大学名誉教授の南(なん)部(ぶ)陽(よう)一(いち)郎(ろう)氏(87),高エネルギー加速器研究機構名誉教授の小林誠(まこと)氏(64),京都産業大学教授の益(ます)川(かわ)敏(とし)英(ひで)氏(68)である。
- この骨格は,学名のアルディピテクス・ラミダスにちなんで「アルディ」と呼ばれている。
- その植物はスガワラビランジ(学名:Silene stenophylla)である。
- ゴールする直前,日体大の最終走者の谷(たに)永(なが)雄(ゆう)一(いち)選手は自身のユニホームの大学名を示した。
学名と同じ種類の言葉
- >> 「学名」を含む用語の索引
- 学名のページへのリンク