娘TYPEとは? わかりやすく解説

娘TYPE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/17 08:39 UTC 版)

娘TYPE
ジャンル アニメ雑誌
刊行頻度 季刊 → 隔月刊 → 月刊 → 隔月刊
発売国 日本
言語 日本語
定価 1,200円(休刊時)
出版社 KADOKAWA
刊行期間 2009年4月30日(2009年5月号) - 2017年11月30日(2018年1月号)
姉妹誌 月刊ニュータイプ
ウェブサイト 娘TYPE[ニャンタイプ]
テンプレートを表示

娘TYPE』(にゃんタイプ)は、KADOKAWA角川書店ブランド)のアニメ雑誌2009年4月30日創刊。奇数月30日発売。2018年1月号(2017年11月30日発売)をもって休刊[1]

概要

美少女キャラクターを中心に据えた編集方針が示されており、内容的には2006年から2008年にかけて『コンプティーク』増刊として発行されていた『コンプH's』と同系統の誌面になる。

魔法少女リリカルなのはシリーズ』の作品のひとつである漫画作品『ORIGINAL CHRONICLE 魔法少女リリカルなのは The 1st』などが掲載されている。

創刊号と第2号(2009年7月30日発売)との間隔は季刊(3か月)だったが、第2号にて本号以降は隔月刊で発行(発売月30日に発売)することが発表されたうえ、2010年5月号からは月刊誌に移行した[2][リンク切れ]。また、創刊号から2011年4月号までは『月刊ニュータイプ』の増刊として発行されていたが、同年5月号をもって『月刊ニュータイプ』から独立した。

しかし、その後は本誌自体の価格上昇に加え、2016年11月号からは隔月刊に戻すなど苦戦が続く。

そして2018年1月号(2017年11月30日発売)をもって休刊した。『娘TYPE』はブランド名として継続し、ムックや増刊での刊行などを検討中であることが同誌公式サイトにて告知された[1][3]

表紙について

「コンプH's」の表紙は当時角川書店の看板作品だった「涼宮ハルヒ」か「らき☆すた」だけだったが、本誌では角川書店と富士見書房の作品を中心としながらも他社の作品も積極的に取り入れていた。「魔法少女リリカルなのはシリーズ」の比率が高く、休刊までに17回表紙に採用されていた。また、「艦これ」と「ストライクウィッチーズシリーズ」も多く表紙を飾った。

なお、角川系が関与していない作品で最も多く表紙を飾ったのは「けいおん!」シリーズと「魔法少女まどか☆マギカ」で、いずれも休刊時点で3回。ちなみに定期刊行時代で最後に表紙を飾ったのは『ご注文はうさぎですか??』だった。

連載されている作品

  • ワールドウィッチーズ(作画:ななてる)

過去に連載された作品

Androidアプリ

2010年9月より、「娘TYPE」のイラストなどを使ったAndroidアプリ「にゃんぴーぷ」「こする!! 娘TYPE写真集」をリリース。のぞき穴からイラストが見られたり、女の子キャラをこすると中からセクシーなイラストがでてきたりと、どちらも「娘TYPE」のコンセプトを引き継いだものとなっている。

  • そらのおとしもの イカロス にゃんぴーぷ
  • そらのおとしもの ニンフ にゃんぴーぷ
  • そらのおとしもの そはら にゃんぴーぷ
  • そらのおとしもの 美香子 にゃんぴーぷ
  • こする!! 娘TYPE写真集 おまもりひまり.ver

出典

  1. ^ a b 娘TYPE 1月号”. WebNewtype. KADOKAWA. 2022年8月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月14日閲覧。
  2. ^ 【ニャンタイプ】「2010年3月月刊化リリース」を更新いたしました!、角川アドネットワーク、2009年12月7日
  3. ^ “アニメ雑誌『娘TYPE』の休刊が発表 ムックや増刊として『娘TYPE』ブランド継続を検討”. ねとらぼ (アイティメディア). (2017年11月20日). https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/20/news132.html 2023年3月14日閲覧。 

関連項目

外部リンク


娘TYPE(にゃんタイプ)(角川書店)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 18:34 UTC 版)

アニメ雑誌」の記事における「娘TYPE(にゃんタイプ)(角川書店)」の解説

アニメ美少女キャラクター専門不定期刊誌。2009年4月に『ニュータイプ』の増刊として創刊後述の『コンプH's』と同系統の雑誌となる。2018年1月号を最後に休刊

※この「娘TYPE(にゃんタイプ)(角川書店)」の解説は、「アニメ雑誌」の解説の一部です。
「娘TYPE(にゃんタイプ)(角川書店)」を含む「アニメ雑誌」の記事については、「アニメ雑誌」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「娘TYPE」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「娘TYPE」の関連用語

娘TYPEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



娘TYPEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの娘TYPE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアニメ雑誌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS