夢のつづき (アルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/18 05:01 UTC 版)
『夢のつづき』 | ||||
---|---|---|---|---|
さだまさし の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ニューミュージック | |||
レーベル | フリーフライト | |||
プロデュース | さだまさし 渡辺俊幸 |
|||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
さだまさし 年表 | ||||
|
『夢のつづき』(ゆめのつづき)は、シンガーソングライターさだまさしの2002年9月26日発表のソロ28枚目のオリジナル・アルバムである。同年9月から翌年までの、さだまさしコンサートツアーにも同じタイトルが用いられた。
概要
この年の6月18日に死去した作曲家・指揮者の山本直純が、作品制作に深く関わった「大きな森の小さな伝説」と「聖夜」を収録している。
収録曲
- 永遠まで
- 生きることの1/3
- 夢の樹の下で
- もうひとつの人生
- So It's a 大丈夫Day
- 2002年の全英オープンゴルフトーナメントで中島常幸が語った、「今日を悔やんでも仕方ないし、明日を怖れてもしょうがない」という言葉をモチーフとして生まれた作品。ライナーノーツに中島への献辞がある。
- 大きな森の小さな伝説(ものがたり)
- 素直になりたくて
- Kana-shimi橋
- 聖夜
- 映画『二百三高地』挿入歌。
- この曲は『二百三高地』の主題歌「防人の詩」を作り終えた際、同映画の音楽担当だった山本直純のたっての希望によって、さだが小一時間で作った歌。作中では、戦争の虚しさと生命の儚さを表しているシーンで用いられている。
- コンサートでは山本直純の話題になった際、「防人の詩」の前奏曲としてよく歌われる。
- 夢のつづき
作詞・作曲
- 下作品以外、全曲とも作詞・作曲:さだまさし
- 「夢の樹の下で」作曲・編曲:倉田信雄
- 「聖夜」「大きな森の小さな伝説」編曲:山本直純
主な参加ミュージシャン
- ギター:石川鷹彦
- シンセサイザー:倉田信雄
- パーカッション:川瀬正人
他多数
脚注
- 夢のつづき (アルバム)のページへのリンク