千本福隆とは? わかりやすく解説

千本福隆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/01 14:11 UTC 版)

千本 福隆
生誕 (1854-06-19) 1854年6月19日嘉永7年5月24日
武蔵国江戸(現・東京都
死没 (1918-10-30) 1918年10月30日(64歳没)
国籍 日本
別名
出身校 東京大学理学部
職業 教育者
肩書き 正四位勲三等
東京高等師範学校名誉教授(1914年)
テンプレートを表示

千本 福隆(せんもと よしたか、1854年6月19日嘉永7年5月24日) - 1918年大正7年)10月30日)は明治時代から大正時代にかけての日本教育者東京高等師範学校名誉教授。東京物理学講習所(後の東京物理学校、現在の東京理科大学)の創立者の一人である。

経歴

栄典

千本文庫

1919年(大正8年)6月に、東京高等師範学校(現在の筑波大学)へ千本の旧蔵書192冊が収められ、現在は千本文庫とよばれている。

著作

著書・編書
  • 初等 代数学』 千本福隆、1904年5月第壱巻・第二巻
    • 『初等 代数学』 大倉書店、1919年上巻・下巻
  • 中学 算術教科書』 光風館書店、1913年10月
  • 中学 代数教科書』 光風館書店、1914年10月巻上・巻下
  • 『中学 幾何教科書』 光風館書店、1918年平面之部 / 立体之部
訳書

脚注

  1. ^ 『官報』第585号、大正3年7月13日。
  2. ^ 『官報』第2545号、「叙任及辞令」1891年12月22日。

関連文献

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「千本福隆」の関連用語

千本福隆のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



千本福隆のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの千本福隆 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS