十一屋町とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 十一屋町の意味・解説 

十一屋町

読み方:ジュウイチヤチョウ(juuichiyachou)

所在 愛知県名古屋市港区


十一屋町

読み方:ジュウイチヤマチ(juuichiyamachi)

所在 石川県金沢市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒921-8106  石川県金沢市十一屋町
〒455-0835  愛知県名古屋市港区十一屋町

十一屋町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/18 23:15 UTC 版)

日本 > 石川県 > 金沢市 > 十一屋町
十一屋町
十一屋町
十一屋町の位置
北緯36度32分39.4秒 東経136度39分41.4秒 / 北緯36.544278度 東経136.661500度 / 36.544278; 136.661500
日本
都道府県 石川県
市町村 金沢市
町名設定 1963年6月1日
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
921-8106[1]
市外局番 076 (金沢MA)[2]
ナンバープレート 金沢

十一屋町(じゅういちやまち)は、石川県金沢市町名丁目を持たない単独町名であり、全域で住居表示実施済み[3]郵便番号は921-8106[1]。旧加賀国石川郡富樫郷十一屋村、同郡野村十一屋

概要

十一屋町は、若草町法島町寺町平和町に囲まれている。

町名の由来

昔、加賀国石川郡富樫郷泉野村の農民が出作り小屋を建てて、今の十一屋町の辺りを開墾したところ、しだいに戸数が増えて部落を成し、地黃煎村のように泉野新百姓といわれるまでになった。その戸数が11軒あったので、十一屋と呼ばれた[4][5]

また、参考文献によれば、元和8年に百姓衆11人が政策屋敷地1人に三百歩を拝領した[6]

沿革

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下のとおりとなる[8][9]

街区 番号 小学校 中学校
1番 - 10番 全号 金沢市立十一屋小学校 金沢市立野田中学校
11番 7号 - 20号
12番 6号 - 26号
13番 - 16番 全号
11番 1号 - 6号 金沢市立泉野小学校
21号 - 33号
12番 1号 - 5号
27号 - 33号

施設

  • 金沢市立十一屋小学校
  • 金沢市十一屋生きがい交流館(金沢市老人福祉センター万寿苑の分館)

交通

道路

バス

脚注

  1. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2019年10月1日閲覧。
  2. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2019年10月1日閲覧。
  3. ^ 住居表示地区一覧”. 金沢市}. 2024年8月7日時点のオリジナルよりアーカイブ2024年10月18日閲覧。
  4. ^ 芳井先一 編『石川県大百科事典』北国出版社、1975年8月、361頁。NDLJP:12156659/189 
  5. ^ 高室信一「十一屋町」『金沢・町物語――町名の由来と人と事件の四百年』能登印刷出版部、1982年11月、94-95頁。NDLJP:9539072/50 
  6. ^ a b c 新保望 1987.
  7. ^ 『官報』号外第70号、昭和40年6月15日「自治省告示第91号」
  8. ^ 金沢市立小中学校通学区域(町別)”. 金沢市. 2024年8月7日時点のオリジナルよりアーカイブ2024年10月18日閲覧。
  9. ^ 金沢市立小学校児童通学区域”. 金沢市. 2019年8月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年8月23日閲覧。

参考文献

  • 新保望『金沢城下南部の歴史』泉野地域歴史研究会、1987年10月25日。 NCID BN05079590 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「十一屋町」の関連用語

十一屋町のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



十一屋町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの十一屋町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS