しんぱん‐がいしゃ〔‐グワイシヤ〕【信販会社】
読み方:しんぱんがいしゃ
《信販は「信用販売」の略》販売信用(クレジット)取引を主な業務とする会社。利用者が販売会社から商品・サービスを購入する際に、代金を販売会社に立て替え払いし、その後、利用者から代金に相当する額の支払いを受ける。加えて、キャッシング・集金代行・信用保証などの業務を行う信販会社もある。
[補説] 割賦販売法では、クレジットカードを発行して販売信用業務を行う業者のことを包括信用購入斡旋(あっせん)業者(旧・割賦購入斡旋業者)、カードを発行せず個別の商品について販売信用業務を行う業者のことを個別信用購入斡旋業者(旧・個品割賦購入斡旋業者)といい、どちらの場合も経済産業省への登録が必要となる。
信販会社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/22 14:33 UTC 版)
信販会社(しんぱんがいしゃ)とは、販売信用を主な事業とする会社である。
なお、「信販会社等」という場合は、メーカー系クレジット会社及び中小小売商団体が含まれる[1]。
概説
販売信用を営む会社には小売などの業務を営むものも含まれるが、信販会社は販売信用をメインとするものを指す。
なお、信販会社の営む事業が割賦販売法(昭和36年法律第159号)に規定する「包括信用購入あつせん」・「個別信用購入あつせん」のいずれか又は両方に当たる場合は、同法に基づいて「包括信用購入あつせん業者」・「個別信用購入あつせん業者」のいずれか又は両方の登録を受けなければならない。
貸金業者との違い
貸金業法(昭和58年法律第32号)に基づく「貸金業者」と混同される場合があるが、販売信用は商品やサービスの代金を立替払し、後から請求する形であり、金銭の貸付けを行う訳ではない(同法に触れないようにこのような契約形態となっている)。
なお、信販会社が貸金業を営もうとする場合は、同法に基づいて登録を受けなければならない(信販会社の多くは同法に基づいて登録を受けている)。
歴史
信販会社はチケットやクーポンによる間接割賦販売を行う会社としてスタートした。百貨店の加盟もあり業績を伸ばしていくが、百貨店と中小小売商団体との論争に巻き込まれる形で、法律や通産省通達により活動への制限が加えられた。この状況を打破すべく、貸金業法や銀行法の制限を受けない立替払契約方式を開発、その後、消費者金融にもサービスを拡大し、業績を伸ばしていった[2]。
立替払契約方式が開発された背景は、加盟店が代金受取時に支払う手数料(手数料は代金の3~3.5%が主流)が、立替払の純粋な手数料等である(手数料説)か、貸金業法や銀行法の利子等である(利子説)かという論争があり、後者とされれば貸金業法等の制約を受けるため、前者が適用されるような契約形態となっている。但し、税法や会計基準等では利子説に近い場合もある(消費税法では利子説を採っているため非課税とされている[3])。
主な信販会社
大手・中堅
- 株式会社ジャックス (北海道函館市)
- 株式会社オリエントコーポレーション (東京都千代田区)
- 株式会社オリコプロダクトファイナンス (東京都千代田区)
- プレミア株式会社(東京都港区)
- 株式会社アプラス (大阪府大阪市浪速区)
地域系
- 福島信用販売株式会社 (福島県郡山市)
- 株式会社近畿信販 (京都府京都市上京区)
- 京都信販株式会社 (京都府京都市中京区)
- 株式会社エヌケーシー (鳥取県鳥取市)
- 株式会社トワライズ (鳥取県米子市)
- 株式会社エヌ・シー・ビー (高知県高知市)
- 九州日本信販株式会社 (福岡県北九州市八幡東区)
- 株式会社オーシー (大分県大分市)
- 株式会社宮崎信販 (宮崎県宮崎市)
- 株式会社OCS (沖縄県那覇市)
主なメーカー系クレジット会社
括弧内は登記上の本店の所在地を示す。
自動車メーカー系
国内系
- 株式会社日産フィナンシャルサービス (千葉県千葉市美浜区)
- 三菱自動車ファイナンス株式会社 (東京都港区)
- スバルファイナンス株式会社 (東京都渋谷区)
- 株式会社ホンダファイナンス (東京都武蔵野市)
- スズキファイナンス株式会社 (静岡県浜松市中央区)
- トヨタファイナンス株式会社 (愛知県名古屋市西区)
- マツダクレジット株式会社 (大阪府大阪市北区)
- ダイハツ信販株式会社 (大阪府池田市)
外資系
- メルセデス・ベンツ・ファイナンス株式会社 (千葉県千葉市美浜区)
- ビー・エム・ダブリュー・ジャパン・ファイナンス株式会社 (東京都港区)
- ポルシェファイナンシャルサービスジャパン株式会社 (東京都港区)
- フォルクスワーゲン・ファイナンシャル・サービス・ジャパン株式会社 (東京都品川区)
電機メーカー系
- シャープファイナンス株式会社 (東京都千代田区)
- 三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社 (東京都港区)
- 三菱電機フィナンシャルソリューションズ株式会社 (東京都品川区)
脚注
関連項目
外部リンク
「信販会社」の例文・使い方・用例・文例
- 信販会社のページへのリンク