リーブ・アリューシャン航空69便不時着事故とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > 事件・事故 > 事件・事故 > YS-11による航空事故 > リーブ・アリューシャン航空69便不時着事故の意味・解説 

リーブ・アリューシャン航空69便不時着事故

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/09 14:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
リーブ・アリューシャン航空69便
同型機のYS-11
出来事の概要
日付 1982年2月16日
概要 燃料トラブルによる両エンジンの推力喪失
現場 アメリカ合衆国アラスカ州
乗客数 36
乗員数 3
負傷者数 0
死者数 0
生存者数 39 (全員)
機種 日本航空機製造YS-11
運用者 リーブ・アリューシャン航空
機体記号 N169RV
出発地 アンカレッジ国際空港
目的地 キングサーモン空港
テンプレートを表示

リーブ・アリューシャン航空69便不時着事故(リーブ・アリューシャンこうくうふじちゃくじこ)とは、1982年2月16日に、リーブ・アリューシャン航空69便(日本航空機製造YS-11)がアメリカ合衆国アラスカ州内で不時着した事故である。

事故の概略

1982年2月16日、アンカレッジ国際空港を離陸したリーブ・アリューシャン航空69便は、目的地であるキングサーモン空港直前で、燃料トラブルによりエンジンが2基とも停止。空港手前の氷結した河川に不時着を余儀なくされた。着陸時にエンジンから出火したものの不時着は成功。空港敷地外への不時着で、かつ乗客・乗員39人全員が無事(空港に移動するまでに凍傷を負った乗客はいる)という稀有の事故となった。川に残されたYS-11は、氷が解ける前に回収されて運用に復帰している[1]

事故原因

燃料に混入したわずかな水分が凍結し、生じた微細な氷のかけらが燃料系統内のフィルターを目詰まりさせたため、エンジンに燃料が送られなくなって停止したことによる。通常、氷結防止のためにヒーターが稼動しているが、着陸数分前にスイッチをカットしたところ、冬季のアラスカの低温環境のため一気に凍りついたもの。

参考文献

  • スタンリー・スチュワート『墜落か生還か-緊急事態発生』講談社

関連項目

類似事故

  1. ^ NTSB/AAR-82-14 - King Salmon, Alaska; Reeve Aleutian Airways; Flight 69; February 16, 1982”. https://huntlibrary.erau.edu/. 2021年6月8日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リーブ・アリューシャン航空69便不時着事故」の関連用語

リーブ・アリューシャン航空69便不時着事故のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リーブ・アリューシャン航空69便不時着事故のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリーブ・アリューシャン航空69便不時着事故 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS