mitten
「mitten」の意味・「mitten」とは
「mitten」は、指先が一つにまとまった手袋を指す英語の単語である。一般的には、親指の部分だけが別になっており、その他の指は一つの部分にまとめられている。寒冷地でよく用いられ、手と指を保温するためのものである。例えば、冬のカナダでは、厳しい寒さから手を守るために「mitten」がよく用いられる。「mitten」の発音・読み方
「mitten」の発音は、IPA表記では /ˈmɪtn/ となる。IPAのカタカナ読みでは「ミトン」となり、日本人が発音するカタカナ英語では「ミトン」と読む。発音によって意味や品詞が変わる単語ではないため、特別な注意は必要ない。「mitten」の定義を英語で解説
「mitten」は、"A glove that covers the thumb separately from the other four fingers."と定義される。つまり、親指だけが別々に覆われ、他の4つの指は一緒に覆われる手袋を指す。例えば、"She wore a pair of woolen mittens to keep her hands warm."という文では、「彼女は手を暖かく保つためにウールのミトンをはめていた」という意味になる。「mitten」の類語
「mitten」の類語としては、「glove」がある。しかし、「glove」は指が個別に分かれている手袋を指し、「mitten」は指が一つにまとまっている手袋を指すため、使用する状況によって使い分ける必要がある。例えば、"I prefer gloves to mittens because they allow for more dexterity."という文では、「私はミトンよりも手袋を好む。なぜなら、それらはより高い器用さを可能にするからだ」という意味になる。「mitten」に関連する用語・表現
「mitten」に関連する用語としては、「woolen mittens」や「leather mittens」などがある。これらは素材によって「mitten」を具体的に表現したもので、「woolen mittens」はウールのミトン、「leather mittens」は革のミトンを指す。例えば、"He bought a pair of leather mittens for his skiing trip."という文では、「彼はスキー旅行のために革のミトンを一組買った」という意味になる。「mitten」の例文
1. She wore a pair of mittens to protect her hands from the cold.(彼女は手を寒さから守るためにミトンをはめていた)2. He lost one of his mittens in the snow.(彼は雪の中でミトンの一つを失った)
3. The mittens are made of wool to keep hands warm.(ミトンは手を暖かく保つためにウールで作られている)
4. She knitted a pair of mittens for her grandson.(彼女は孫のためにミトンを一組編んだ)
5. The mittens are lined with fur for extra warmth.(ミトンはさらなる暖かさのために毛皮で裏打ちされている)
6. He prefers gloves to mittens as they allow more dexterity.(彼はミトンよりも手袋を好む。なぜなら、それらはより高い器用さを可能にするからだ)
7. The child's mittens were attached to her coat with a string.(子供のミトンは紐でコートにつけられていた)
8. She bought a pair of leather mittens for her skiing trip.(彼女はスキー旅行のために革のミトンを一組買った)
9. The woolen mittens kept her hands warm in the freezing weather.(ウールのミトンは彼女の手を凍えるような天候でも暖かく保った)
10. He found a mitten on the ground and looked around for the owner.(彼は地面にミトンを見つけ、所有者を探し回った)
ミトン
ミトン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/13 04:19 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2018年12月) ( |
『ミトン』(英語: Mitten 、原題:Varezhka(ロシア語: Варежка、ヴァレーシカ))は、1967年の人形アニメ作品である。ソ連・ロシアを通じて、国民的作品の一つである。2000年以降から現在まで、日本国内の権利管理およびプロデュースは株式会社モブコが一貫して行なっている。
国内正規のDVDが発売される以前、日本では、『手袋』という邦題が使用されていたが、ソ連時代の作品タイトルである「親指分かれた手袋」という意味で、より正確な理解を考慮し「ミトン」と改められた。
概要
監督はソ連のロマン・カチャーノフ、原作・脚本はジャンナ・ヴィッテンゾン、美術はレオニード・シュワルツマン、制作はソユーズムリトフィルム。
1967年アヌシー国際アニメーション映画祭第一等賞受賞、1968年モスクワ国際映画祭銀賞受賞、1972年ヒホン国際児童映画祭グランプリ受賞。
書籍
- 『ミトン』 ジャンナ・ジー・ヴィッテンゾン(著)、レオニード・シュワルツマン(絵)、服部美鈴(訳)。河出書房新社、2003年9月9日。ISBN 978-4-309-26674-9。[1]
- 『ミトン フィルム・ブック』 ミトン制作委員会(著)。河出書房新社、2003年11月22日。ISBN 978-4-309-26698-5。[2]
- 『ミトン・ヴィジュアルストーリーブック』 文溪堂、2004年12月。ISBN 978-4-89423-407-9。[3]
映像ソフト
- DVD - 2004年7月23日発売[4]。
脚注
- ^ ミトン絵本 - 河出書房新社
- ^ ミトン フィルム・ブック - 河出書房新社
- ^ ミトン・ヴィジュアルストーリーブック - 文溪堂
- ^ ミトン[DVD] - Amazon.co.jp
外部リンク
- ミトン公式フェイスブック
- 関連ロシア作品公式フェイスブック - 日本国内権利元による。
ミトン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 15:49 UTC 版)
革手袋の一種。アニメ43話で、エサルがエリンに片方だけ渡した。以降エリンの左手にはめられることになる。
※この「ミトン」の解説は、「獣の奏者」の解説の一部です。
「ミトン」を含む「獣の奏者」の記事については、「獣の奏者」の概要を参照ください。
ミトン
出典:『Wiktionary』 (2021/06/13 08:28 UTC 版)
語源
英語 mitten
名詞
ミトン
発音(?)
- み↘とん
翻訳
- アイスランド語: vettlingur (is) 男性, lúffa (is) 女性
- アイルランド語: mitín (ga) 男性
- アフリカーンス語: moffie (af)
- アルメニア語: թաթպան (hy)
- イタリア語: muffola (it) 女性, mezzoguanto (it) 男性
- ホーチャンク語: kšaikšų (win)
- 英語: mitten (en)
- エスペラント: duonganto (eo)
- オランダ語: want (nl) 女性
- グリーンランド語: aaqqat (kl)
- グルジア語: ხელჯაგი (ka), თათმანი (ka)
- スウェーデン語: vante (sv) 通性, tumvante (sv) 通性, bälghandske (sv) 通性
- スペイン語: manopla (es) 女性
- スロヴェニア語: palčnik (sl) 男性
- チェコ語: palcová rukavice (cs) 女性, palčák (cs) 男性
- 朝鮮語: 벙어리 장갑 (ko)
- デンマーク語: luffe (da) 通性, vante (da) 通性
- ドイツ語: Fäustling (de) 男性; Fausthandschuh (de) 男性
- ナヴァホ語: lájish (nv)
- ノルウェー語:
- ノルマン語: mitaine (nrf) 女性, miton (nrf) 男性
- バシキール語: бейәләй (ba)
- ハンガリー語: egyujjas kesztyű (hu)
- フィンランド語: lapanen (fi), kinnas (fi), rukkanen (fi)
- フェロー語: vøttur (fo) 男性
- フランス語: moufle (fr) 女性, mitaine (fr) 女性
- ポーランド語: mitenka (pl) 女性, mitynka (pl) 女性
- 南アルタイ語: меелей (alt) (meeley)
- ラトヴィア語: dūrainis (lv) 男性, dūraiņi (lv)
- ラトガリア語: kulaiņs (ltg) 男性, kulaiņi (ltg)
- ロシア語: варежка (ru) 女性, рукавица (ru) 女性
「ミトン」の例文・使い方・用例・文例
ミトンと同じ種類の言葉
- ミトンのページへのリンク