ヒドロキシ酸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > アルコール > ヒドロキシ酸の意味・解説 

ヒドロキシ‐さん【ヒドロキシ酸】

読み方:ひどろきしさん

hydroxy acidカルボン酸のうち、ヒドロキシル基水酸基)をもつ有機酸。乳酸・酒石酸・枸櫞(くえん)酸など。オキシ酸


ヒドロキシ酸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/29 00:49 UTC 版)

ヒドロキシ酸

ヒドロキシ酸(ヒドロキシさん、hydroxy acid)はヒドロキシ基を併せ持つカルボン酸の総称であり、ヒドロキシカルボン酸オキシ酸アルコール酸などと呼ばれる場合もある。ヒドロキシ酸類は生体内に広く分布する。

性質

一般にカルボン酸近傍にヒドロキシ基を持つヒドロキシ酸は誘起効果により、相当する単純なカルボン酸よりも高い酸性を示す。

また脱水反応により、ラクトンや不飽和カルボン酸を生成する。

  • α-ヒドロキシ酸は脱水反応により二量化環化してラクチド化合物(2,5-ジオキソ-1,4-ジオキサン誘導体)を生成しやすい。
  • β-ヒドロキシ酸は脱水反応により、β脱離により不飽和カルボン酸を生成しやすい。
  • γ-ヒドロキシ酸は脱水反応により、自己環化して γ-ラクトンを生成しやすい。
  • δ-ヒドロキシ酸は脱水反応により、自己環化して δ-ラクトンを生成しやすい。

生化学

ヒドロキシ酸類は TCA回路を初めとして生体内に広く分布している。一般に対応するケト酸から各種デヒドロゲナーゼより生成される。

利用

広く生体に見られる物質であり自己重合する性質も持ち合わせているので、近年ではヒドロキシ酸をモノマーとする生分解性プラスチックが注目を集めている。

代表的なヒドロキシ酸

脂肪族ヒドロキシ酸

芳香族ヒドロキシ酸

関連項目




ヒドロキシ酸と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒドロキシ酸」の関連用語

ヒドロキシ酸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒドロキシ酸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒドロキシ酸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS