とこ【常】
とこ【床】
読み方:とこ
1 寝るために設けるところ。布団などの寝具を調えた場所。また、その布団など。ねどこ。「—を延べる」「—を取る」「病の—」
3 地面より少し高くなっていて、板などを張ったところ。ゆか。
「下には大きい材木が横になっているので、—を張ったようである」〈鴎外・山椒大夫〉
5 畳のしん。「古—(ふるどこ)」
7 川の底。川床。
12 牛車(ぎっしゃ)の人の乗る所。屋形。車箱(くるまばこ)。
[下接語] 餌(え)床・鉄(かな)床・長床(どこ)石床・板床・浮世床・置き床・織部床・温(おん)床・牡蠣(かき)床・舵(かじ)床・壁床・髪床・髪結い床・川床・蹴込(けこ)み床・地(じ)床・書院床・釣り床・苗床・糠(ぬか)床・寝床・火床・袋床・船(ふな)床・踏込(ふみこみ)床・洞(ほら)床・本床・万年床・室(むろ)床・夜(よ)床
とこ【▽所】
土鼓
杜濩
トコ | ||
建安五年(二〇〇)、朴胡・袁約とともに漢中の張魯に帰服した。益州牧劉璋は張魯の母と弟を殺すと、張魯は杜濩・朴胡・袁約らとともに劉璋に叛いた《華陽国志》。劉璋は龐羲・李異らに張魯を討たせたが勝つことができなかった《華陽国志》。 同二十年七月に曹操が漢中を攻略し、張魯が巴郡に逃れると、同九月に杜濩と朴胡は曹操に降り、巴西太守に任じられた。十一月には張魯も曹操のもとに出頭している《武帝紀》。このとき黄権が「漢中を失えば三巴の力を失います」と進言したので、劉備は黄権を護軍に任じて張魯を迎え入れようとした。張魯が曹操に降服したあとだったので、黄権は杜濩・朴胡らを撃破した《黄権伝・華陽国志》。 杜濩は朴胡・袁約・李虎・楊車・李黒らとともに、巴夷・賨族の民を引き連れて略陽に移住した《武帝紀・華陽国志》。このとき王平も杜濩らに従い、校尉に任じられている《王平伝》。 【参照】袁約 / 王平 / 黄権 / 曹操 / 張魯 / 朴胡 / 龐羲 / 楊車 / 李異 / 李虎 / 李黒 / 劉璋 / 益州 / 漢中郡 / 三巴 / 巴西郡 / 略陽県 / 校尉 / 護軍 / 太守 / 牧 / 賨族 / 巴夷 |
トコ
トコ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/05 03:53 UTC 版)
この存命人物の記事には、出典がまったくありません。 (2017年3月) |
トコ(1959年3月7日 - )は、福岡県北九州市若松出身のローカルタレント、コラムニスト。女性。本名:松居知子(旧姓:吉田)。「株式会社トコトコ倶楽部」代表取締役。次男は映画監督・俳優の松居大悟。
人物
福岡県若松市(現・北九州市若松区)生まれ。福岡教育大学教育学部附属小倉小学校、福岡教育大学教育学部附属小倉中学校、福岡県立小倉高等学校、慶應義塾大学法学部政治学科卒業。
見合い結婚をして専業主婦生活を送り、2人の息子も生まれる。福岡・博多のB級ルール(ローカルルール)をまとめた著書『スーパーごりょんさんの博多ちゃっちゃくちゃら』を「松居トコ」名で1998年に出版しベストセラーとなる。16年間の結婚生活を経て離婚。コラムニストに転身しテレビにも出演する。テレビでは等身大の意見を語る女性として歯切れよい辛口トークをこなす。テレビ出演を契機に「トコ」と名乗る。2003年には朝日新聞(西部本社版)紙上で毎週連載の『トコの言わせてー紙上バトル』を『わたし主義でいく!』として出版。のちに韓国でも翻訳出版される。
地域情報ワイド番組「アサデス。」では毎週水曜日のコメンテーターとして出演。2015年10月放送開始の「土曜もアサデス。」にもレギュラー出演。めんたいワイドでも毎週金曜日のコメンテーターとして出演。また博多座公式ホームページをはじめ雑誌や新聞などに連載を持ち、講演も行っている。
赤やオレンジ、青などのカラフルなメガネが特徴。自他ともに認める美容好きで、福岡の美容ガイド本『福岡発!トコの美容日記』を2005年に出版した。
連載
- 朝日新聞(水曜朝刊・山口九州西部版)『トコのわがまま放送局』
- 月刊はかた『トコトコ通信リターンズ』
- SQUARE『トコの右往左往』
- 日経パソコン オンライン『新米モバイラーの明日はどっちだ?』
- ecomom『美容コラムニストトコのキレイを暮らす』
- まぐまぐ『トコマグ』
著書
- 『スーパーごりょんさんの博多ちゃっちゃくちゃら』葦書房 1998年 ISBN 978-4751207093
- 『博多弁川柳』葉文館出版 1999年 ISBN 978-4897160818 (博多の歳時記風コラムを執筆)
- 『わたし主義でいく!』講談社 2003年 ISBN 978-4062117425
- 『福岡発!トコの美容日記』「月刊はかた」編集室 2005年
- 『ぶっちゃけ風水デイズ』[梓書院] 2008年 ISBN 978-4-870353299
レギュラー番組
- サプリのミカタ(DHCテレビジョン)
- アサデス。(九州朝日放送)※水曜コメンテーター(以前は木曜担当)
- めんたいワイド(福岡放送)
- 土曜もアサデス。(九州朝日放送)
- ガブリナ(KBCラジオ、九州朝日放送)月・火曜日担当)
脚注
関連項目
外部リンク
- トコの間 公式ホームページ
- トコのハイパーコメンテーター日記 Blog(公式LINK未変更のため)
- トコ (@0501toko) - Twitter
トコ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/24 07:56 UTC 版)
寮ではると相部屋の仲居。体型は痩せた難民、顔はブスと言われるなど容姿は恵まれていない。はるとは一緒に旅行したり悪口を飛ばし合う仲。
※この「トコ」の解説は、「はるちゃん」の解説の一部です。
「トコ」を含む「はるちゃん」の記事については、「はるちゃん」の概要を参照ください。
「トコ」の例文・使い方・用例・文例
- ヒトコブラクダ
- インスタントコーヒー
- 新種のインスタントコーヒーを売り出す
- あなたはソフトコンタクトですか,それともハードですか
- 今夜のショーのゲストコーナーはだれですか
- その遊園地ではジェットコースターなどに乗れますよ
- 彼が複数のストレージ機器を複数のホストコンピュータに接続する
- 弱火でコトコト20分煮る
- トコトリエノールはヤシ油の中に存在する。
- トコジラミに刺されると、刺された箇所がひどくかゆくなる。
- ヒトコブラクダは背中に一つのこぶを持つ。
- 彼はソフトコアなポルノ小説のせいで批判されている。
- オアシス周辺では荷物を運んでいるたくさんのヒトコブラクダが見られる。
- 自分の裁量で働きたいならば、インディペンデントコントラクターとして働くのは魅力的な選択だ。
- わが社のクレジットコストはここ数年膨張し続けている。
- コーポレートコミュニケーションをとおして、企業は人々にメッセージを送っている。
- ベルトコンベアを操作するのは不可能である。
- ベルトコンベアを操作するのは我々には不可能である。
- 彼はジェットコースーターに乗ってとても怖がった。
- 私は最初にジェットコースターに乗りました。
固有名詞の分類
- >> 「トコ」を含む用語の索引
- トコのページへのリンク