テントモンとは? わかりやすく解説

テントモン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 04:54 UTC 版)

テントモンデジタルモンスターシリーズに登場する架空の生命体・デジタルモンスターの一種。

概要

デジモンペンデュラム1ネイチャースピリッツから登場。

種族としてのテントモン

ナナホシテントウの姿をした昆虫型デジモン。基本的に闘争本能のままに行動する他の昆虫型デジモンと違い自然を愛する心を持っており、のんびり屋である。デジモンワールドの物知り博士とも呼ばれることがある。

基本データ

  • 世代/成長期
  • タイプ/昆虫型
  • 属性/ワクチン
  • 必殺技/プチサンダー
  • 得意技/トワイスアーム、ローリングガード
  • 勢力/ネイチャースピリッツ
必殺技
プチサンダー
羽をこすり合わせて起こした静電気を飛ばす。

ウイルス種

カードゲームSt-869などに登場。ただし設定のみの変更であり配色や必殺技などに変化は無く、性格ものんびり屋のまま。

亜種・関連種・その他

登場人物としてのテントモン

デジモンアドベンチャー

泉光子郎のパートナーデジモン。声優は櫻井孝宏関西弁で喋り一人称は「ワテ」。知識の紋章を持つ者のパートナーであるからか物知りだが、割と表面的なことしか知らないこともあり、物事を深く考えるようなことは基本的にしない。相手を「はん」付けで呼ぶ。また、デジモンクロスウォーズ 時を駆ける少年ハンターたちにも登場し、声も櫻井孝宏が当時と同じく演じているが、櫻井が別の役でレギュラーで演じているため、ノンクレジットである。

(またWSのゲームではヘラクルカブテリモンに進化するが、舞台がパラレルワールドとして位置づけられているため元の「テントモン」がこの進化能力を持っているかどうかは不明。PSP版でもヘラクルカブテリモンに進化する)

デジモンリアライズ

ゲーム内に登場。声優は櫻井孝宏。


テントモン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 05:38 UTC 版)

デジモンアドベンチャー」の記事における「テントモン」の解説

光子郎のパートナーデジモン成長期関西弁話し時には仲間ツッコミ入れムードメーカー

※この「テントモン」の解説は、「デジモンアドベンチャー」の解説の一部です。
「テントモン」を含む「デジモンアドベンチャー」の記事については、「デジモンアドベンチャー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「テントモン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テントモン」の関連用語

テントモンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テントモンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテントモン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデジモンアドベンチャー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS