クリル湖とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クリル湖の意味・解説 

クリル湖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/24 04:19 UTC 版)

冬のクリル湖(湖畔に魚類・水産物研究所)
カムチャツカ半島南部地図でクリル湖

クリル湖 (クリルこ、ロシア語: Кури́льское о́зеро) は、ロシア連邦カムチャツカ地方カムチャツカ半島南部(同州の首府ペトロパブロフスク・カムチャツキーから南西へ約150km)にあるカルデラ火口湖である。カムチャツカ東部火山地帯の一部であり、スレジンヌイ山脈と共にカムチャツカ火山帯の1つを形成している。ここの火山は太平洋プレートが、オホーツクプレートユーラシアプレートの下に沈み込むことによって形成された。

クリル湖があるカルデラは、面積 76 平方キロメートルで、湖の最大深さ 316 メートルである。アジア最大のベニザケの群れが湖に生息している。

オジョルナヤ川(Озёрная река)がこの湖から西へ出て、オホーツク海に注ぐ。

著名な自然写真家星野道夫は、このクリル湖畔でヒグマに襲われて1996年に亡くなった。[1]

参照項目

脚注

外部リンク

座標: 北緯51度27分 東経157度07分 / 北緯51.45度 東経157.12度 / 51.45; 157.12




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  クリル湖のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリル湖」の関連用語

クリル湖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリル湖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリル湖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS