キス・ワルツ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/28 15:53 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『キス・ワルツ』(ドイツ語: Kuss-Walzer)作品400は、ヨハン・シュトラウス2世が作曲したウィンナ・ワルツ。
楽曲解説
1881年11月に初演されたオペレッタ『愉快な戦争』のメロディーを用いて作曲されたワルツで[1]、1882年1月の宮廷舞踏会において披露された。妻アンゲリカ(リリー)に献呈された作品であり、その献辞は25歳年下の「愛する妻アンゲリカへ」というものであった。
序奏
![\relative c' {
\new PianoStaff <<
\new Staff { \key e \minor \time 2/2
\tempo \markup {
\column {
\line { Andantino maestoso. }
}
}
<b' b'>8( <d d'> <g, g'> <a a'> <b b'>4-. <b b'>-.) <b b'>8( g' d g <b b,>2) <b b,>8( <d, d'> <g, g'> <a a'> <b b'>4-. <b b'>-.) <b b'>8( g' d g <b b,>2) <b b,>8( <a a,> <a a,> <b b,> <d d,>4-. <c c,>4-.) <b b,>8( <a a,> <a a,> <gis gis,>) <a a,>2 <b b,>8( <a a,> fis d e4-. <a a,>4-.) d,8( e d cis d2)
}
\new Dynamics {
s\f
}
\new Staff { \key e \minor \time 2/2 \clef bass
<g,,, b d g>2-> <g b e g>-> <g b d g>-> <g b e g>-> <g b d g>-> <g b e g>-> <g b d g>-> <g b e g>-> <d' fis c'>-> <d e g c>-> <d fis c'>-> <d e g c> <d fis c'>-> <d e g c> <d fis c'>~ <d fis c'>8 <c c'> <b b'> <a a'>
}
>>
}](https://cdn.weblio.jp/e7/redirect?dictCode=WKPJA&url=https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fupload.wikimedia.org%2Fscore%2Fd%2F3%2Fd3o9f72d4rqppvlzq7rswqvscvr4hfv%2Fd3o9f72d.png)
余談だが、この頃アンゲリカは劇場監督フランツ・シュタイナーとの不倫に走ろうとしていた。シュトラウス2世は妻の浮気を疑っていたらしく、1882年7月28日、妻に宛ててこのような手紙を書き送っている。
「 | 元気でね。心からのキスを送る。やさしいリリー。でも、ぼくから離れないで、一緒にいてくれよ[1]。 | 」 |
ニューイヤーコンサート
ウィーンフィル・ニューイヤーコンサートへの登場は以下の通りである。
- 2013年 - フランツ・ウェルザー=メスト指揮
出典
参考文献
- ピーター・ケンプ『シュトラウス・ファミリー:ある音楽王朝の肖像』木村英二訳、音楽之友社、1987年10月。ISBN 4276-224241。
- 若宮由美「ウィーンフィル・ニューイヤーコンサート 2013 ヨーゼフ・シュトラウスのためのニューイヤーコンサート 曲目解説」から〈キス・ワルツ〉。
外部リンク
音楽・音声外部リンク | |
---|---|
全曲を試聴する | |
![]() | |
![]() |
- 『キス・ワルツ』の楽譜 - 国際楽譜ライブラリープロジェクト
- キス・ワルツのページへのリンク