カラガ地方とは? わかりやすく解説

カラガ地方

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/26 15:10 UTC 版)

カラガ地方(カラガちほう、Caraga, Region XIII)は、フィリピン南部ミンダナオ島の北東部にある地方で、1966年6月18日にアグサン州が南北2つに分割されて、現在4州で構成されている。東部にディウアタ山地が南北に走り、2,000mを越えるもある。西にも山地が占めていて、その東西の間にアグサン川英語版が北流してミンダナオ海(ボホール海)へと注ぐ。

南接しているダバオ地方ダバオ・オリエンタル州内にはカラガと同名の地方自治体が存在する。

スリガオ・デル・ノルテ州の北部にあるディナガット島では、大部分の自治体が2006年12月にディナガット・アイランズ州を形成し、スリガオ・デル・ノルテ州から分離した。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カラガ地方」の関連用語

カラガ地方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カラガ地方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカラガ地方 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS