おうみじんぐうすきべいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > おうみじんぐうすきべいの意味・解説 

近江神宮透塀(北部)

名称: 近江神宮透塀(北部
ふりがな おうみじんぐうすきべい(ほくぶ)
登録番号 25 - 0062
員数(数): 1
員数(単位):
構造 木造檜皮葺長さ36m
時代区分 昭和
年代 昭和15
代表都道府県 滋賀県
所在地 滋賀県大津市神宮町1-1
登録基準 造形規範となっているもの
備考(調査): 滋賀県近代和風建築総合調査
施工者
解説文: 翼廊北端から発し内内院の北面西面限り後門連なる土台建ちの面取角柱に秤肘木をのせ,檜皮葺小屋根を置く。柱間は腰を1枚板,腰長押内法長押の間を連子窓とする。五間目以西の棟を一段高め,内内敷地高低差応じた造りとする。

近江神宮透塀(南部)

名称: 近江神宮透塀(南部
ふりがな おうみじんぐうすきべい(なんぶ)
登録番号 25 - 0063
員数(数): 1
員数(単位):
構造 木造檜皮葺長さ36m
時代区分 昭和
年代 昭和15
代表都道府県 滋賀県
所在地 滋賀県大津市神宮町1-1
登録基準 造形規範となっているもの
備考(調査): 滋賀県近代和風建築総合調査
施工者
解説文: 翼廊南端発し内内院の南面限り西面神庫背面接続する構造・規模・形式北部のものと同様とする。手前より三間目を連子引戸とするのも同様。控えの斜材は鉄筋コンクリート製で,当初からのものである
宗教のほかの用語一覧
その他工作物:  近江神宮第二鳥居  近江神宮脇鳥居  近江神宮透塀  近江神宮透塀  金両藤井家住宅正門  鐸木家住宅  長母寺山門



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おうみじんぐうすきべい」の関連用語

おうみじんぐうすきべいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おうみじんぐうすきべいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS