ᛜとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > の意味・解説 

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/20 09:32 UTC 版)

(イングワズ、英語: ingwaz) はルーン文字の第22字母で、アングロサクソンルーンにおいて /ŋ/、/ŋg/ の音価を表す文字である[1]。その名称は北欧神話の神フレイを指す "ユングヴィ"を意味する。

ルーン詩

ルーン詩:[2] 現代英語への翻訳:

古英語
Ing ƿæs ærest mid Eástdenum
geseƿen secgum, oð he síððan e[á]st
ofer ƿæg geƿát. ƿæn æfter ran.
þus Heardingas þone hæle nemdon.


Ing was first amidst the East Danes
seen by men, until he eastward
over the sea departed; his wagon ran after.
Thus the Heardings named that hero."

脚注

  1. ^ 世界の文字研究会『世界の文字の図典 普及版』吉川弘文館、2009年5月20日。ISBN 9784642014519 
  2. ^ 元の詩と訳は Rune Poem Page による。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ᛜのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ᛜ」の関連用語

1
百科事典
10% |||||

2
百科事典
10% |||||

3
百科事典
8% |||||

4
百科事典
8% |||||

5
百科事典
8% |||||

6
百科事典
8% |||||

7
百科事典
8% |||||

8
百科事典
8% |||||

9
百科事典
8% |||||

10
百科事典
8% |||||

ᛜのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ᛜのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのᛜ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS