この辞書の中で検索する
文語活用形辞書
日本語の文語表現の活用形について、文法上の構成や対応する口語表現などを解説しています。 提供 Weblio URL https://www.weblio.jp/ |
文語活用形辞書 のさくいん
「は」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- は
- はあ
- はい
- はう
- はえ
- はお
- はか
- はき
- はく
- はけ
- はこ
- はさ
- はし
- はす
- はせ
- はそ
- はた
- はち
- はつ
- はて
- はと
- はな
- はに
- はぬ
- はね
- はの
- はは
- はひ
- はふ
- はへ
- はほ
- はま
- はみ
- はむ
- はめ
- はも
- はや
- はゆ
- はよ
- はら
- はり
- はる
- はれ
- はろ
- はわ
- はを
- はん
- はが
- はぎ
- はぐ
- はげ
- はご
- はざ
- はじ
- はず
- はぜ
- はぞ
- はだ
- はぢ
- はづ
- はで
- はど
- はば
- はび
- はぶ
- はべ
- はぼ
- はぱ
- はぴ
- はぷ
- はぺ
- はぽ
- は(アルファベット)
- は(タイ文字)
- は(数字)
- は(記号)
- 辱めぬ
- 辱めよ
- はづかしめよ
- 弾ます
- はづます
- 弾ますれば
- はづますれば
- 弾ませ
- はづませ
- 弾ませず
- はづませず
- 弾ませたし
- はづませたし
- 弾ませたり
- はづませたり
- 弾ませぬ
- はづませぬ
- 弾ませよ
- はづませよ
- 外る
- はづる
- 外るれば
- はづるれば
- 外れ
- はづれ
- 外れず
- はづれず
- 外れたし
- はづれたし
- 外れたり
- はづれたり
- 外れぬ
- はづれぬ
- 恥づれば
- はづれば
- 外れよ
- はづれよ
- 果てし無からず
- はてしなからず
- 果てし無かりし
- はてしなかりし
- 果てし無き
- はてしなき
- 果てし無く
- はてしなく
- 果てし無けれ
- はてしなけれ
- 果てし無さ
- はてしなさ
- 果てし無し
- はてしなし
- 話し掛く
- はなしかく
- 話し掛くれば
- はなしかくれば
- 話し掛け
- はなしかけ
- 話し掛けず
- はなしかけず
- 話し掛けたし
- はなしかけたし
- 話し掛けたり
- はなしかけたり
- 話し掛けぬ
- はなしかけぬ
- 話し掛けよ
- はなしかけよ
- 甚だし
- はなはだし
- 甚だしからず
- はなはだしからず
- 甚だしかりし
- はなはだしかりし
- 甚だしき
- はなはだしき
- 甚だしく
- はなはだしく
- 甚だしけれ
- はなはだしけれ
- 甚だしげ
- はなはだしげ
- 甚だしさ
- はなはだしさ
- 華華し
- 華々し
- 花花し
- 花々し
- はなばなし
- 華華しからず
- 華々しからず
- 花花しからず
- 花々しからず
- はなばなしからず
- 華華しかりし
- 華々しかりし
- 花花しかりし
- 花々しかりし
- はなばなしかりし
- 花々しき
- はなばなしき
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
もっと先のページを見る:
10
同じカテゴリーのほかの辞書