- T6−0E(練習試合)
昨日は楽天TVの配信がなかったので、スポーツナビのテキスト速報で結果だけチェック。なので結果に対する感情的な印象だけ。あしからず...w。
それにしても打てないねぇ...。タイガース10安打に対し、イーグルス3安打。
先発は内、3イニング投げていたから今季も先発ローテの候補なのは間違いなさそうです。ただ、53球5安打2失点という内容はかなり微妙。新球のカットボールが好感触だったというゲーム後のコメントを信じたいw。
2番手はルーキー中込、1イニング無失点は上々、「初登板で四球なし」は期待していい目安の1つ。
3番手の渡辺翔太は連続四球のあとの一発で3失点。ウィニングショットのパームが操れていない。ま、始まったばかりなのでまだわからんけど。パーム無しでもまとめられるくらいでないと...、と思ったり。内と同じく微妙。
西垣の新フォームは見てみたかった。1イニング無失点は「順調」でいいのかな。
林が2度目の登板。今度は3人でピシャリと抑えていたから良かった。西口(まだ登板なし)と林は要注目。もちろん、期待を込めて。
さすがだと思ったのはヤクルトから戻ってきた今野。1イニングを3人で抑えて見せた。ほんと、ヤクルトへ行って逞しくなった印象です。始まったばかりとはいえ、渡辺翔太にもこのくらいのピッチングは普通に見せてほしかったかなw。
バッターではフランコの2三振に「今季も変わらんかあ...」の予感。
楽天の3安打は、ヤクルトから茂木の人的補償で移籍してきた小森に8回の移籍後初安打、あとルーキーの吉納が9回にプロ初安打(2塁打)、渡邊佳明が前の試合に続いて安打継続中。小森はやってくれそうな予感。