400万人が利用する会社訪問アプリ

  • マーケティング・PR
  • 51エントリー

ユーザ・グロース、事業開発が好きなマーケ・ディレクター募集!

マーケティング・PR
中途
51エントリー

on 2015/08/18

522 views

51人がエントリー中

ユーザ・グロース、事業開発が好きなマーケ・ディレクター募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

石原 龍

入社して、早6年が経ちました。 社員としては一番の古株です。

岡宮 通子

カラーコーディネート、グラフィックを学んだ後、2000年からWebデザイナーとして活動開始。OL向けサイト、化粧品ECサイト、レシピ検索サイト等の女性向けサイトを中心に、幅広いWebデザインを経験。2008年から“自分らしく心地よいデザイン”をコンセプトに、フリーランスでも活動を開始。女性ならでの感性を生かし、女性個人事業主、クリエーター等のWebサイトやロゴデザイン等を手掛ける。 2013年夏、ココナラに出会い、「一人ひとりが“自分のストーリー”を生きていく世の中を作る」というビジョンに共感し、8月よりデザイナーとして参加。

首藤 宏朗

ココナラの新規事業開発を担当 企画〜デザイン〜開発まで何でも首を突っ込んでいくスタイル

株式会社ココナラのメンバー

入社して、早6年が経ちました。 社員としては一番の古株です。

なにをやっているのか

『一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる』 わたしたちはこのビジョンのもと、個人の 知識・スキル・経験を可視化し、必要とする全ての人に結びつけ、個人をエンパワーメントするプラットフォームとしてスキルマーケット「ココナラ」を中心とした事業を運営しています。 2012年7月のローンチ以来順調に成長し、ユーザー数は500万人に達するなど、知識・スキル・経験を売買できる国内最大級のマーケットプレイスへと成長を遂げています。2021年3月には東証マザーズ(現:グロース市場)への上場も果たしました。 近年、政府が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」のアクションプランにおいても「一人ひとりの可能性の発揮と絆の強化を通じた行動の加速」「個人が輝き、誰もがどこでも豊かさを実現できる社会の実現」といった言葉が掲げられるようになりました。同様の課題感を持ち続けてきたわたしたちとしても、事業推進を通じて個人が輝く社会の実現に努力していきたいと考えています。 直近の動きとしては、これまで個人対個人(CtoC)だった取引を法人利用へ本格的に拡大(BtoC)させる取り組みとして2021年8月にココナラビジネスのサービスを開始。2023年1月には、ITフリーランスと企業の業務委託案件をつなぐエージェント事業ココナラテックをスタート。 今後もこれまで以上のチャレンジを続けながら、「困ったら"ココナラ"だね」と日本中で言ってもらえる総合相談プラットフォーム構築を実現していきます。
メンバーは、事業プロダクト・ビジョンに魅力を感じて入社を決めた社員がほとんど。ユーザー目線でプロダクトを改良する熱意を持った仲間で構成されています。
2021年8月にVIリニューアル、ココナラビジネスローンチ、新CM放映開始など新たなリリースが続々!「一人ひとりが自分のストーリーを生きてく世の中をつくる」というビジョン実現に向け勢いを加速してます。
2020年に6年ぶりに会社のバリューを改定し、内容を分かりやすく説明する為にカルチャーブックを作成。想いを共有する仲間とバリューを実践しながら「一人ひとりが『自分のストーリー』を生きていく世の中」を作っていきます!
サービスリリース記念日を毎年みんなでお祝いしています!2020年は8周年のお祝いに加え、渋谷への移転記念Tシャツを。ココナラのユーザーであるWatermelonさんにデザインしていただきました!!!
ユーザーとの対話を重視しているため、たびたびユーザーイベントも開催しています!写真は定期的に開催しているユーザーイベントの様子。ココナラ活用セミナーや、ユーザーと社員の交換会なども行ってます!
オフィスは渋谷駅徒歩4分!1on1ルームや電話ブース、共有ラウンジや仮眠スペースなど用途に合わせて使えるスペースが充実しています!

なにをやっているのか

メンバーは、事業プロダクト・ビジョンに魅力を感じて入社を決めた社員がほとんど。ユーザー目線でプロダクトを改良する熱意を持った仲間で構成されています。

2021年8月にVIリニューアル、ココナラビジネスローンチ、新CM放映開始など新たなリリースが続々!「一人ひとりが自分のストーリーを生きてく世の中をつくる」というビジョン実現に向け勢いを加速してます。

『一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる』 わたしたちはこのビジョンのもと、個人の 知識・スキル・経験を可視化し、必要とする全ての人に結びつけ、個人をエンパワーメントするプラットフォームとしてスキルマーケット「ココナラ」を中心とした事業を運営しています。 2012年7月のローンチ以来順調に成長し、ユーザー数は500万人に達するなど、知識・スキル・経験を売買できる国内最大級のマーケットプレイスへと成長を遂げています。2021年3月には東証マザーズ(現:グロース市場)への上場も果たしました。 近年、政府が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」のアクションプランにおいても「一人ひとりの可能性の発揮と絆の強化を通じた行動の加速」「個人が輝き、誰もがどこでも豊かさを実現できる社会の実現」といった言葉が掲げられるようになりました。同様の課題感を持ち続けてきたわたしたちとしても、事業推進を通じて個人が輝く社会の実現に努力していきたいと考えています。 直近の動きとしては、これまで個人対個人(CtoC)だった取引を法人利用へ本格的に拡大(BtoC)させる取り組みとして2021年8月にココナラビジネスのサービスを開始。2023年1月には、ITフリーランスと企業の業務委託案件をつなぐエージェント事業ココナラテックをスタート。 今後もこれまで以上のチャレンジを続けながら、「困ったら"ココナラ"だね」と日本中で言ってもらえる総合相談プラットフォーム構築を実現していきます。

なぜやるのか

ユーザーとの対話を重視しているため、たびたびユーザーイベントも開催しています!写真は定期的に開催しているユーザーイベントの様子。ココナラ活用セミナーや、ユーザーと社員の交換会なども行ってます!

オフィスは渋谷駅徒歩4分!1on1ルームや電話ブース、共有ラウンジや仮眠スペースなど用途に合わせて使えるスペースが充実しています!

「人の役に立ちたい」、「好きを仕事にしたい」、「スキルを磨きたい」 そんな思いを持っていらっしゃる方はたくさんいます。また、そのような「得意」を持っている方々にいつでも気軽に相談できるようになることで、助かる方も同様にたくさんいます。 そういった方々のために、個人の知識・スキル・経験を可視化し、インターネットで流通させ、個人をエンパワーメントしていく。 私たちはその理想をど真ん中でやり切り、デファクトスタンダードとなるべく、「自分の得意なことを活かして誰かの役に立ちたい」という人と「その分野に詳しい人に相談したい」という人を適切に結びつけることに挑戦し続けています。 インターネットのオークションサイトでは、今では土地や車でさえも売られるようになっていますが、ネットオークションが登場した1998年当時、まさかこれが身の回りの中古品以外をインターネットで売買するプラットフォームになると考えた人は少なかったと思います。 同じように、個人の知識・スキル・経験を可視化・流通させるプラットフォームであるココナラも、多くの人が想像をしていないもっと多くの可能性を社会に与えていけると考えております。

どうやっているのか

2020年に6年ぶりに会社のバリューを改定し、内容を分かりやすく説明する為にカルチャーブックを作成。想いを共有する仲間とバリューを実践しながら「一人ひとりが『自分のストーリー』を生きていく世の中」を作っていきます!

サービスリリース記念日を毎年みんなでお祝いしています!2020年は8周年のお祝いに加え、渋谷への移転記念Tシャツを。ココナラのユーザーであるWatermelonさんにデザインしていただきました!!!

現在社員は253名、日々和気あいあいかつ緊張感を持ちながら事業に向き合っています。 ビジョン・ミッションに共感し、それを実現したいプロフェッショナルが集まっているプロジェクトチームであるという意識の会社です。 ▼ビジョン 一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる ▼ミッション 個人の知識・スキル・経験を可視化し、必要とする全ての人に結びつけ、 個人をエンパワーメントするプラットフォームを提供する。 ▼バリュー ・One Team, for Mission ・Beyond Borders ・Fairness Mind バリュー改定に込めた思い https://coconala.com/blogs/16/42 Coconala Culture Movie https://youtu.be/H308WR5DDmc カルチャーブック https://www.yumpu.com/xx/document/read/64948867/culture-book (イラストはココナラユーザーの方々に作成していただきました!)

こんなことやります

ココナラの成長戦略の立案・実行のリーダー的存在として活躍していただきます。 サービスを成長させるための戦略立案、データアナリシス、マーケティング全般のKPI設計と管理、広告運用、予算管理など、全般的に統括していただきます。 経営チームと直接やり取りし、大きな権限を持って引っ張って頂く機会を用意しておりますので、マーケティングプランナーとしてキャリア的にも飛躍するよい機会になるかと思います。 総合力をつけながら成長したいモチベーションの高い方を期待しております。 【業務内容】 ・マーケティング全般のプランニング ・アクセス解析 ・リスティング等のネット広告運用、予算管理 ・施策の効果測定、分析、改善、レポーティング 【望ましい経験(いずれか)】 ・リスティング広告のPDCAを回してきた経験 ・事業会社でのWEBマーケティング経験 ・WEBサービス運営におけるマーケティング経験 ・WEB広告代理店でのネット広告運用経験 【ココナラで修得できるスキル】  ・解決すべき問題がきちんと定義できる。  ・解決すべき順に問題が整理されている。  ・数字を「集計」するだけでなく「分析」して解を見つける。  ・目先の改善ではなく中長期の経営戦略と連動した思考ができる。 以上です。 ベンチャーらしい伸び伸びとした環境で、前向きに挑戦できる環境をご用意しております。 ご応募をお待ちしております!
162人がこの募集を応援しています

メンバーの性格タイプ

岡宮 通子さんの性格タイプは「フォアランナー」
岡宮 通子さんのアバター
岡宮 通子その他エンジニア
岡宮 通子さんの性格タイプは「フォアランナー」
岡宮 通子さんのアバター
岡宮 通子その他エンジニア

一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

性格診断とは

162人がこの募集を応援しています

+99

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2012/01に設立

265人のメンバー

  • 3000万円以上の資金を調達済み/
  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都渋谷区宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル 9F