シモキタで若者のための施設、きょうオープン 一緒に暮らして知識もシェア 来年4月入居の40人募集

2020年12月1日 07時09分 会員限定記事
0

記事をマイページに保存し、『あとで読む』ことができます。ご利用には会員登録が必要です。

下北沢駅近くに誕生した、住むことと学ぶことが一体となった新しい施設「シモキタカレッジ」

 学生らが共同生活を送りながら、学び合う施設が12月1日、世田谷区代田に開業する。小田急電鉄(新宿区)が開発を進める「下北線路街」にあり、同社の担当者は「まちづくりは人づくり。まちの課題も若い学生と解決していきたい」と話している。 (岩岡千景)
 施設は「SHIMOKITA COLLEGE(シモキタカレッジ)」。小田急線の下北沢駅から徒歩三分の場所にある。
 高校生や大学生、若手社会人が一緒に暮らし、それぞれが学校や職場で得た知識をセミナーなどを開いて教える。年代を超えて交流し、知識や技能の応用力や問題解決の力を育む。同社によると、トップクラスの海外の大学は学生が成長するため全寮化する傾向があるという。
 施設の整備と運営は、同社と、教育事業を手掛けるエイチラボ(渋谷区)、小田急グループの不動産会社UDS(同区)の三社が行う。
 五階建てで、一人〜八人部屋が計約百室あり、共用の食堂やキッチン、リビング、ライブラリーな...

残り 411/821 文字

この記事は会員限定です。

有料会員に登録すると
会員向け記事が読み放題
記事にコメントが書ける
紙面ビューアーが読める(プレミアム会員)

※宅配(紙)をご購読されている方は、お得な宅配プレミアムプラン(紙の購読料+300円)がオススメです。

会員登録について詳しく見る

よくある質問はこちら

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

カテゴリーをフォローする

  • 『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。

コメントを書く

ユーザー
コメント機能利用規約

おすすめ情報