スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

6月, 2022の投稿を表示しています

すべて表示

アガサ・クリスティの誘拐された総理大臣の原文と注解

イメージ

イギリスの英語の小説、 アガサ・クリスティの 誘拐された総理大臣 を日本語に翻訳 しながら分からない単語や熟語を調べたので、英語の学習用に原文に沿って段落毎に掲載する。 取り上げる言葉の語彙力としてはおよそ日本の高校を卒業した水準以上、すなわち英検二級かTOEIC730点くらいを越えるものを想定することにする。 なので高校生、中学生、小学生にとっては取り上げられずに分からない単語や熟語も増えるかも知れない。 アガサ・クリスティの 誘拐された総理大臣 で学習される英語の難易度 総合的に捉えて五点評価を行うならば四点(★★★★☆)と難しく感じる。 機知に富んだいい回し 綿密に展開される推理 原文で読むのは日本人の多くには厳しくて英語の中級者から上級者向けといえそうだ。 アガサ・クリスティの 誘拐された総理大臣 の英語の原文と注解の和訳 Poirot Investigates from Bodley Head / Public…

アガサ・クリスティの誘拐された総理大臣の日本語訳

イメージ

十九から二十世紀のイギリスの作家、小説家の アガサ・クリスティ の小説の 誘拐された総理大臣 (1923)の日本語訳を行った。一つの文学作品として人間の洞察力に富んだ優れた内容を持つだけではなく、表現も意義深いから外国語の英語の聞き取りと読み取りの教材としても最適だと感じる。 * アガサ・クリスティの作家像 アガサ・クリスティの 誘拐された総理大臣 の英語の出典 Agatha Christie by Xavier / CC BY-ND 閉じる アガサ・クリスティとはどんな作家か アガサ・クリスティは、1890年9月15日にイギリスのデヴォンシャーで生まれた作家である。 クリスティは、1920年に発表した『スタイルズ荘の怪事件』で作家デビューを果たすと、その後も次々とミステリー小説を発表し、世界中で大ベストセラー作家となった。 クリスティの小説は、トリックの巧みさ、シンプルな構成、会話の多さなどが特徴である。また、エル…

貧乏を抜け出すための仏教的な心構え

イメージ

山本太郎の自民党による改憲に反対する主張に賛成

イメージ

山本太郎 のれいわ新選組の代表としての街頭演説の動画を観て自民党による改憲: 日本国憲法 の改正に反対する主張が素晴らしいと感心したので、僕は賛成するけど、是非、一人でも多くの人に知って考える切欠や判断材料にして貰いたい。 【街宣LIVE】山本太郎 れいわ新選組代表 府中駅(2022年5月23日) 動画の1:32:48の【[質問]憲法改正をさせない為に数で勝てない自民党に勝つ方法はあるのか 野党と手を組んで勝ち目はあるのか それはどんな方法か知りたい】のところに改憲反対の主張がある。 憲法改正は二段階で行われる 憲法の第九十六条に憲法改正の仕方が記載されている。 第九十六条 この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。 ② …

佐々木朗希に影響するイチローに影響するマイケル・ジョーダン

イメージ

佐々木朗希をプロ野球の 完全試合の実現 から注目しているけれども心から良いと思えるのは人間性のためだ。 佐々木朗希| 千葉ロッテマリーンズ 性格が良いからこそ優れた成績を速やかに称えられる。最も分かり易いのが東日本大震災の被災者としての支援された人々への感謝の気持ちだった。 生まれ育った陸前高田の街は一変しました。自宅、自転車で1周をした街、山の中に作った秘密基地…。思い出の全てが流され、消えました。 老人ホームに作られた避難所での生活を余儀なくされましたが、4年生の時に母方の家族がいる岩手県大船渡市に引っ越しました。生まれ育った場所から転校するのはものすごくつらかったのを覚えています。 そんな中で支えとなったのが野球でした。避難所でもボールを見つけてキャッチボールをしました。グローブもなかったので、人から借りました。野球に没頭しました。 あの頃のことを思い返すと、こうしてプロ野球選手として野球ができる日…

井上尚弥のPFPランキング一位の世界最強ボクサーの所以

イメージ

プロボクサーの 井上尚弥 が六月七日の ノニト・ドネア とバンタム級で自身のWBAスーパーとIBFと相手のWBCのタイトルを賭けた試合に2ラウンド1分24秒のレフリーストップTKOで勝利して日本人で初めて三団体統一の世界チャンピオンになるという快挙を成し遂げた。 井上尚弥| 井上尚弥 Naoya Inoue 凄いと驚くけど、しかしもっと凄いことに三日後の六月十日にボクシング雑誌の The Ring が決定する全階級での強さを評定するPFP(Pound For Poured/パウンドフォーパウンド)ランキングでやはり日本人で初めて一位に選ばれて世界最強ボクサーの称号を得ることになった。 大変な快挙で素晴らしいという言葉しかないと感じる。今後、バンタム級で残りのWBOを取って四団体統一やもう既に軽いライトフライ級とスーパーフライ級から上げて三階級を制覇しているので、さらに重いスーパーバンタム級などへ階級制覇を増…

ロバート・ルイス・スティーヴンソンの死体泥棒の原文と注解

イメージ

イギリスの英語の小説、 ロバート・ルイス・スティーヴンソンの 死体泥棒 を日本語に翻訳 しながら分からない単語や熟語を調べたので、英語の学習用に原文に沿って段落毎に掲載する。 取り上げる言葉の語彙力としてはおよそ日本の高校を卒業した水準以上、すなわち英検二級かTOEIC730点くらいを越えるものを想定することにする。 なので高校生、中学生、小学生にとっては取り上げられずに分からない単語や熟語も増えるかも知れない。 ロバート・ルイス・スティーヴンソンの 死体泥棒 で学習される英語の難易度 総合的に捉えて五点評価を行うならば五点(★★★★★)と最高に難しく感じる。 揺れ動く人間性の劇的な表現 胸裏に訴える独特のいい回し 原文で読むのは日本人の多くには極めて厳しくて英語の上級者向けといえそうだ。 ロバート・ルイス・スティーヴンソンの 死体泥棒 の英語の原文と注解の和訳 The Story of a Lie And Other …

LGBTQIA+で考える性の多様性

イメージ

LGBTQIA+は主に シスジェンダー (Cisgender/生まれ付きの性状、または性器の性別を受け入れる人)を除く性的少数者を性的指向や性自認で分類して英語の頭文字で表したもので、元々はLGBだけで始まったらしいけど、1990年代から世界的に良く使われるようになり、その後、別の四つのタイプのTQIAとその他の+が新しく追加されてLGBTQIA+になった。 性的指向(Sexual orientation) どのような相手を性的に好むか。 性自認(Gender identity) どのような自分を性的に肯うか。 人間の性の多様性を捉える二つの基本的な概念として性的指向と性自認がある。性的指向は相手に対して決まり、性自認は自分に対して決まる。大抵は 異性愛者 (ヘテロセクシャル)として相反している――男という男と女という女の恋愛関係になる――けど、しかし 同性愛者 (ホモセクシャル)は合致していたり、性的指向と…

英語のジェンダー代名詞の使い方について

イメージ

昨今、ソーシャルメディアのプロフィールなどで名前の近くに「she/hei」や「he/him」と添えられていることがある。これはジェンダー代名詞(PGP: Preferred Gender Pronouns or Personal Gender Pronouns)と呼ばれるもので、性自認が直ぐに分からない場合のために自分はどうなのか、他人からどんな性別で扱われるべきかを伝えるために使われる。 ジェンダー代名詞の一般的なもの 性自認が女性ならば「she/her」(彼女) 性自認が男性ならば「he/him」(彼) 性自認が男女以外ならば「they/them」(彼ら) 日本語では誰かを彼女や彼や彼らと呼ぶことは少ないけれども英語ではしょっちゅう行われるから有用性が高いようだ。それでなくとも自分の受け入れる性別を人々に明らかにできるのは良いと思う。余程、差別されて危険でもないかぎり、日本語でやってもおかしく…

大石あきこの鬼と犬という自民党の批判に同感

イメージ

令和四年六月一日の国会、衆議院の予算委員会でれいわ新選組の 大石あきこ 衆議院議員が自民党の 岸田文雄 総理大臣に質問した際に「鬼」や「資本家の犬」や「財務省の犬」と呼んだことが話題になった。 【LIVE4Minutes】大石あきこの国会質問! 衆議院・予算委(06/01 16:56~) どういうことなのかと思って当の予算委員会の質問の動画を観てみたらバブル崩壊以降の日本経済の衰退の内実が示されて現在の岸田政権まで三十年余りの自民党中心の政治が根本的に批判されていたから凄く面白いと思った。 自民党の岸田総理が鬼と呼ばれた理由 大石あきこ――さて、岸田総理、先週の予算委員会で消費税は減税しないと明言されていました。もう一回、確認します。消費税は減税しない、で、宜しいんですね。イエスかノーかでお答え下さい。 岸田文雄――消費税減税は考えておりません。社会保障の安定財源として重要である、またシステムの変更等を…

willとwouldの依頼の疑問文の使い分け

イメージ

英語で相手に何かを頼んだり、訊いたり、願ったりなどするときに良く使う四つの助動詞、willとwouldの使い分けについて覚える。 どちらも意味は同じだけれども感触や印象が異なり、特に丁寧さが変わるから会話では自分と相手との関係性によって使い分ける必要が出て来る。 その他、同じ意味合いを持つ熟語や丁寧さを増す副詞を幾つか取り上げる。 目次 willは普通に親しげに依頼する 相手がしたいか/するつもりかを訊ねる wouldは特段に恭しく依頼する 相手がしたいか/するつもりかを訊ねる 熟語の「would you mind ~ing」を使う 熟語の「would you mind if」を使う pleaseやpossiblyを追加する表現 pleaseを使った依頼の疑問文 possiblyを使った依頼の疑問文 A group of friends at a coffee shop by Brooke Cagle / Uns…