デスクトップパソコンを自作したことがある方って、ライフハッカー読者にはたくさんいらっしゃるかと思いますが、電源ユニットってどうやって選んでますでしょうか?
なんとなーくで今まで買ってきたという方はこの「Power Supply Calculator」を一度使ってみるとよいかもです。
CPU、マザーボード、ビデオカード、などパソコンの構成をフォームに入力し、Calculateボタンを押すと、適正なワット数の見積もりが表示されるので、その数値に基づいて電源ユニットを購入すると安心。
この記事のライターThe How-To GeekはPCを自作するだけでなく、 自作する方法について連載をしていたこともあるほど自作PCに精通しているのですが、彼によると電源ユニットはちゃんとしたものを購入しておかないと、パソコンの寿命が短くなってしまう、そうです。
PC自作を考えている方は 自作PC初心者向けガイド(英語)や 壊れた電源ユニットを取りかえる方法(英語)、 マザーボード、CPUのインストール方法(英語))、 PCIカードのインストール方法(英語)、 MacにRAMをインストールする方法(英語)あたりも合わせて読んでみて下さい。
Power Supply Calculator [Newegg via gHacks]
The How-To Geek(原文/まいるす・ゑびす)