日々の”楽しい”をみつけるブログ

福岡県在住。九州北部を中心に史跡を巡っています。巡った場所は、各記事に座標値として載せています。座標値をGoogle MapやWEB版地理院地図の検索窓にコピペして検索すると、ピンポイントで場所が表示されます。参考にされてください。

2015-01-01から1年間の記事一覧

旧道にひっそりと架かる宇土川橋

宇佐市院内町を流れる宇土川にかかる石橋。深い峡谷のあることが特徴の院内町では、たくさんの石橋がつくられてきました。鳥居橋や御沓橋など観光スポットになっている橋とは別に、このような小さな橋も各所に点在します。 宇土川橋は、地元の人もほとんど通…

村の氏神様

場所:大分県豊後高田市草地 集落の端にある小さな神社。山神社。風が吹くと周囲の竹がギシギシ音をたて、陽が照ると木漏れ日がこぼれ温かい雰囲気となります。 車で走っていると家の敷地内に氏神様を祀った祠をみかけることがあります。各家で祀っている氏…

今日も最高の表情をみせてくれた真玉海岸

場所:大分県豊後高田市真玉 真玉海岸(またまかいがん) 冷たい風が強い真玉海岸。昨日まであった塵による霞が消え、今日は綺麗に透きとおる空をみることができました。夕方にちょうど潮が引くと、壮大な景色が広がります。 真玉の隣にある呉崎では、こんな…

陽煌

場所:大分県玖珠郡玖珠町岩室

けぶる夜の別府

別府の街は海と山に囲まれていて、山側からだと街全体を見渡せる場所がところどころにあります。だから「展望台」…という感じで用意されたところに行かなくても、ゆっくり夜景を楽しめる場所を見つけることができます。ここもそんな場所のひとつ。 12月26日…

神木

今日は朝から雨で、この写真を撮っているときもシトシトと降っていました。下から見上げる角度で撮ると雫がレンズに降ってきて、なかなか撮りにくいです。 由布院の街に足を運ぶのは登山後の温泉…ということが多いので、どんなスポットがあるのかは詳しくあ…

八面山からの朝景

しとしと雨が降る朝でした。見通しは悪かったのですが、霞がかった景色が幻想的でした。ホワイトバランスを電球で撮影。

やっぱり登山の魔力は強力

ちょうど、去年の今頃(2014年12月23日)に撮った写真です。由布岳 東峰 山頂付近。眼下にみえるのが由布の街。雲海からひょっと頭を出しているのが久住連山。 子どもが生まれてから山に登る機会をザクッと減らしてきましたが、山の上で撮った写真をみかえし…

身近にありすぎてのぼったことのなかった別府タワーにのぼってみた

ぜひ、夜に再訪したいと思いました。別府タワーは初めてのぼってみましたが、楽しいひとときでした。夜10時までとけっこう遅くまで、しかもたった大人200円でこの景色が堪能できるのです。↓鉄輪(かんなわ)温泉方面をみる。かなたに鉄輪温泉街の湯煙がみえ…

淡波

夜明け前。ちゃぷちゃぷ打ち寄せる波が、朝の弱い光を反射していました。 豊後高田市にある粟島神社(あわじまじんじゃ)付近の海岸で撮影。13秒間の露光。

知る人ぞ知る秘滝 恵曽の滝(えそのたき)

場所:大分県宇佐市院内町(いんないまち)羽馬礼(はばれい) 前回アップした「やん岳展望台」の近くに滝の展望所があります。細い農道を進むので地図にはやっぱり、ここまでの道が表示されません。 県道409号線を南に進んでゆくと「←やん岳展望台」と表示…

奥深い山中にある展望台 やん岳展望台からの絶景

場所:大分県宇佐市院内町(いんないまち)羽馬礼(はばれい) 院内町の地元の方から、この場所を教えていただきました。こんな景色をみれる場所があるとは知りませんでした。↓googleの地図を見ても道は記載されてなく、観光地として大きく紹介されているわ…

朝日の差し込む時間がいい景色だった 横岳自然公園

場所:大分県杵築市大田俣水 横岳自然公園雪が少しちらついてて、寒さで手がかじかみます。思うようにカメラを操作できなくて焦り焦り撮りました。朝の繊細な光はあっという間に消えていきます。

人からみるとなんでもない場所だけど 自分にとって好きな場所

場所:大分県豊後高田市呉崎 観光スポットでもなんでもない場所だけど、いい景色がみれて好きな場所があります。ここ豊後高田市の呉崎も、ぼくにとってそんな場所のひとつです。宇佐(長洲)で開催される花火大会も、ちょうど対岸になっててここから眺められ…

波が砕ける景色は見ていて気持ちがよくなる

大分県豊後高田市にある長崎鼻。強風で三脚が倒れそうになるのを支えながら撮りました。荒々しい波が岩場に打ちつけられ、砕けていきます。見ていて気持ちがいいのでずっと見てられます。遠浅になる砂浜の海岸と、ゴツゴツした岩場のリアス式海岸が入り交じ…

場所:豊後高田市 真玉海岸潮が引いたとき、ちょうど夕日が落ちると綺麗な景色が広がる真玉海岸。でもこれは夕方じゃなくて明け方です。船の、ゴーっという低い音が海岸に響いています。6時を過ぎてもまだまだ真っ暗です。これも時間をかけて露光すると、雲…

写真をとりながら ”今”の自分に向きなおる

場所:大分県豊後高田市 応利山 最近また、三脚をたててゆっくり写真を撮るように気持ちをきりかえつつあります。山に登りたい、写真も撮りたい、本も読みたい、映画もみたい…などなど、いろんな欲がでると、ほんとに自分が大事にしていたことを忘れてしまい…

晩秋まで楽しめる紅葉の穴場  夜の宇佐神宮境内

ここ数日 通ってみましたが、宇佐神宮の紅葉って美しいですね。いままで見過ごしていました。仕事が終わってから足を運ぶので、いつも夜。昼間の紅葉は見ずじまい。 でも夜は夜で、電燈の明かりと深い闇でモミジからいっそう透明感が引き出されます。樹の下…

英彦山(ひこさん)の好きな地形、自然  そして田中陽希さんが明日のぼる山(2015年12月11日現在)

福岡県の英彦山(ひこさん)に登ったときは必ず立ち寄る場所です。ひとつは「材木岩」と呼ばれるスポット。山の斜面からグググっと空にむかって岩がつきだしているような、ダイナミックな景観ですね。 これは日本全国でみられる『柱状節理』という地形。九州…

姫島の名物 さかな味噌

これ、ご飯がすすみますよ!国東の姫島でつくられている「さかな味噌」。 ヒジキやタコ、車エビ、鯛などなど…おいしい魚介類豊富な姫島。そんな姫島でとれた「カナガシラ」という魚が、さかな味噌の原料です。「カナガシラ」はカレイ漁の時に一緒に網の中に…

閑雅

昨夜にひきつづき、同じ宇佐神宮での紅葉。 夜に紅葉を撮ることはこれまでなかったのですが、想像しなかったような表情の紅葉を見ることができました。 スポンサーリンク

すこし遅めの宇佐神宮の紅葉です。夜の神宮はしんと静まっています。砂利をふむ音で逃げていく水鳥のはばたきが、大きく聞こえます。 電燈の明かりにうかびあがるモミジを、三脚を立ててじっくりと撮りました。 スポンサーリンク //

もう58歳 別府タワー

生みの親が内藤多仲(たちゅう)氏。昭和32年に完成し、もう50年以上も別府のシンボルとして働き続けてきました。場所:別府市北浜3-10-2別府タワーの兄弟は、通天閣や東京タワーなど有名どころが揃っています。ぜんぶで6塔あって、タワー6兄弟とも呼ばれて…

別府の湯煙

大分市に行った帰りに撮りました。日曜日夕方の別府は、こんなに車が渋滞するなんて…! スポンサーリンク //

神池の光

場所:宇佐神宮 菱形池 ↑八幡大神が姿を現されたといわれる池。菱形池は三つの山に囲まれている池で、それぞれの山に宇佐神宮に関係する神社が祀られています。 夕暮れどきの菱形池は陽の光を反射し、その神々しさが増します。

棚田にはさまれた石橋 両合川橋(りょうあいがわばし)

石橋の里 宇佐市院内(いんない)町にある、ちいさなちいさな石橋です。ここにたどり着くには、地元の人しか通らないような農道をずんずん進んでいかなければならないので、はじめて行くときは勇気がいりました。 場所:大分県宇佐市院内町大字滝貞

夜の古墳

宇佐市にある葛原古墳。宇佐の町灯りをバックにシルエットが浮かびます。

長崎鼻 行者洞窟

場所:大分県豊後高田市 長崎鼻 行者洞窟今日は風が強く、波が荒々しく岸壁に打ちつけられてきます。長崎鼻の行者洞窟と呼ばれる海蝕洞窟の中に、ドバッと波がなだれ込んでくる景色は迫力があります。怖いくらい。長時間露光して、波を淡く撮影。

神域

日田焼きそばを「らく亭」へ食べにいった帰りに見つけた景色です。岳林永昌禅寺のイチョウのじゅうたんがみごとで、足を踏み入れるのをはばかられました。 スポンサーリンク //

観音磨崖仏と古戦場跡 国東市国東町岩戸寺

県道544号線を走っていると、こんな岩山が目の前にみえてきます。その岩山のふもとに、ハシゴのかかった岩窟が… よく見てみると… 岩窟のなかに石仏がみえます。 観音磨崖仏と呼ばれているようですね。 ↓このハシゴを上る勇気はないですが、こんなところによ…