ただいま仮免中
  • 高松自動車学校
  • 丸亀自動車学校

香川で頑張る高校生を紹介する高校生応援番組

10月17日(木)~12月12日(木) 放送

地元で頑張る高校生の部活動を紹介!世界に挑戦する強豪校や、新たな試みに取り組む部、実はあまり知られていない珍しい活動内容などをご紹介します。彼らをサポートする指導者の想いにも迫ります。

  • 高松北高校 レスリング部
    (10/17 放送)
  • 坂出第一高校 少林寺拳法部
    (10/24 放送)
  • 高松南高校 書道部
    (10/31 放送)
  • 高松工芸高校 水泳部
    (11/7 放送)
  • 大手前高松高校 囲碁部
    (11/14 放送)
  • 尽誠学園高校 応援部
    (11/21 放送)
  • 高松商業高校 女子ハンドボール部
    (11/28 放送)
  • 坂出高校 合唱部
    (12/5 放送)
  • 高松桜井高校 理学部
    (12/12 放送)

クイズの答え

2018年に放送を開始した「ただいま仮免中」ですが、
当時、初回で紹介したのは何部だったでしょうか?
  • 体操部
  • 茶道部
  • レスリング部

答え:

ただいま仮免中は始まって今年で何年目でしょうか?
  • 3年目
  • 5年目
  • 7年目

答え:

効率良くダイエットをして、リバウンドしない身体を作りたい!
そんな想いを叶えるために生活やトレーニングで特に意識したいことは次の内どれでしょう?
  • 呼吸
  • 辛いものを食べる
  • 足首のストレッチ

答え: 解説を見る

令和6年11月1日の道路交通法改正で新たに整備された内容の内、正しくないものはどれでしょう。
  • 自転車運転中のながらスマホ
  • 自転車の酒気帯び運転
  • 自転車の二人乗り

答え: 解説を見る

人の運動神経の発達は、何歳頃に100%になるでしょう?
  • 6歳頃
  • 12歳頃
  • 16歳頃
  • 20歳頃

答え: 解説を見る

自転車乗用中の死亡事故の、損傷主部で多いのは次のうちどれでしょうか。
  • 胸部
  • 腰部
  • 頭部

答え: 解説を見る

筋肉をつけるために厚生労働省が推奨しているトレーニングの頻度で正しい回数は
次のうちどれでしょう?
  • 120分以上の運動を毎日
  • 60分以上の運動を週に2回から3回
  • 10分の運動を週に1回

答え:

電動キックボードなどの特定小型原付の最高速度は、原付と同じ30km/h以下である。

答え: (20km/h)

放送スケジュール

第1回10月17日(木) 高松北高校 レスリング部
第2回10月24日(木) 坂出第一高校 少林寺拳法部
第3回10月31日(木) 高松南高校 書道部
第4回11月7日(木) 高松工芸高校 水泳部
第5回11月14日(木) 大手前高松高校 囲碁部
第6回11月21日(木) 尽誠学園高校 応援部
第7回11月28日(木) 高松商業高校 女子ハンドボール部
第8回12月5日(木) 坂出高校 合唱部
第9回12月12日(木) 高松桜井高校 理学部

※放送時間は変更になる可能性があります。

過去の放送内容

  • 10月17日放送
    高松北高校 レスリング部

  • 10月24日放送
    坂出第一高校 少林寺拳法部

  • 10月31日放送
    高松南高校 書道部

  • 11月7日放送
    高松工芸高校 水泳部

  • 11月14日放送
    大手前高松高校 囲碁部

  • 11月21日放送
    尽誠学園高校 応援部

  • 11月28日放送
    高松商業高校 女子ハンドボール部

  • 12月5日放送
    坂出高校 合唱部

  • 12月12日放送
    高松桜井高校 理学部

『ただいま仮免中』では、番組へのご意見・ご感想を募集しています。