中国船、尖閣沖に侵入 関連ニュース

中国船、尖閣沖に侵入 関連ニュース
尖閣諸島 東シナ海に点在する無人の島しょ群。最大の魚釣島は石垣島の北西約170キロにあり、東西約3.3キロの楕円(だえん)形。沖縄県石垣市によると、明治期に日本人実業家が開拓。漁業やかつお節製造などで最大248人が生活したが、1940年に無人島となった。
 69年に周辺の海底に石油埋蔵の可能性が浮上した後、中国と台湾が領有権の主張を開始。2012年に日本政府が同島など3島を購入して国有化した。

【ルポ】尖閣沖で続く神経戦◆日中、繰り広げられる攻防=石垣市海洋調査に同行
【動画】迫る海警、制する海保 「領海退去を」尖閣巡り応酬 海洋調査船に同行取材【写真特集】緊迫の尖閣諸島
【動画】海保巡視船に体当たりする中国漁船
【特集】尖閣諸島 緊張の海

中国調査船、EEZ内に 5日後離脱―沖縄(08月12日 14:43)

中国公船が一時領海侵入 沖縄・尖閣沖(08月05日 19:57)

中国公船が一時領海侵入 沖縄・尖閣沖(08月04日 20:27)

中国公船が領海出る 沖縄・尖閣沖(08月03日 22:33)

緊急発進、4~6月は157回 中国大半、ロシア減も高水準―防衛省(07月24日 18:43)

中国公船、領海から出る 沖縄・尖閣沖(07月11日 22:31)

岩屋氏、レアアース規制に懸念表明 日中外相「戦略的互恵」確認(07月10日 19:22)

中国公船が領海侵入 沖縄・尖閣沖(07月09日 10:04)

中国公船が一時領海侵入 沖縄・尖閣沖(07月03日 20:20)

OSA対象、8カ国に倍増 中国念頭、無人機など供与へ―日本政府(06月27日 16:10)

日本の抗議に反発 中国外務省、東シナ海構造物巡り(06月25日 18:19)

台湾有事の米軍迎撃想定か 太平洋側、経済安保要衝も―中国空母動向分析・防衛省(06月16日 07:02)

中国公船が一時領海侵入 沖縄・尖閣沖(06月14日 22:29)

中谷防衛相、中国に反論 海自機への異常接近(06月13日 11:22)

海自機が「偵察」と非難 異常接近で中国外務省(06月12日 17:48)

中国機接近「再発防止申し入れ」 中谷防衛相(06月12日 11:49)

中国軍機、海自機に異常接近 太平洋上、距離45メートル―空母から発艦、被害なし・防衛省(06月12日 12:04)

空母2隻の訓練を公表 「作戦能力を検証」―中国軍(06月10日 20:26)

空母活動「国際法に合致」 中国外務省(06月09日 18:04)

中国空母「第2列島線」越える 南鳥島沖、米けん制か―防衛省(06月09日 09:35)

新着

オリジナル記事

(旬の話題や読み物)
ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ