ニュース
「ドラゴンクエストウォーク」、9月12日に配信 5日から事前登録スタート
スマホ向け位置情報ゲーム「ドラゴンクエストウォーク」が、9月12日に配信される。5日から事前登録を受付中。iOSとAndroidで利用できる。
スクウェア・エニックスが、スマートフォン向け位置情報ゲーム「ドラゴンクエストウォーク」を9月12日から配信する。これに先立ち、9月5日からApp StoreとGoogle Playで事前登録を開始した。2019年6月に発表、β版体験会を実施したが、そこから約3カ月で本配信となった。基本プレイは無料で、アイテム課金型となっている。
ドラゴンクエストウォークでは、現在地と連動したフィールドを歩き、人々から依頼される「クエスト」をクリアしながら冒険を進めていく。
仲間を増やし、装備を強化し、モンスターを倒して経験値をためてレベルアップする……といった仕組みは従来のドラクエと同じ。歩いている間に自動でモンスターと戦ってくれる「ウォークモード」も用意した。倒したモンスターは「モンスターずかん」に登録される。フィールドには「メガモンスター」が待ち受けることがあり、他のプレイヤーと協力して倒す形となる。
advertisement
好きな場所に「自宅」を設定でき、家具をカスタマイズしたり、帰宅時にその日の活動に応じた報酬をもらったりできる。実在の建物がゲームに現れる他、ランドマーク限定のクエストも登場する。
iOSはiOS 10以降、iPhone 5s以降、AndroidはAndroid 4.4以降、メモリ2GB以上の端末が対応する。
(C)2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
関連記事
位置情報ゲーム「ドラゴンクエストウォーク」は何が新しいのか?
スマートフォン向け位置情報ゲーム「ドラゴンクエストウォーク」が2019年内に配信される。現実世界がドラクエのフィールドとなり、現在地付近から目的地を決めながら冒険を進めていく。実在する「ランドマーク」も登場し、ご当地クエストも用意される。「ドラゴンクエストウォーク」β版のシリアルコードが出品 “禁止行為”なのか?
スマートフォン向け「ドラゴンクエストウォーク」β版が6月11日にスタート。iOSとAndroid向けに1万人ずつを対象としているため抽選となり、当選者がシリアルコードをメルカリやヤフオク!で出品する事態に。これは禁止行為に含まれるのだろうか? 各社に確認した。2年近くやりこんだ「ポケモンGO」を起動しなくなった理由
サービスインから約2年、毎日ログインしていた「ポケモンGO」だったが、この4月を区切りに劇的なまでにログイン回数が減少し、いまや起動すること自体がまれになってしまった。なぜこうなったのか、その原因を自分自身で振り返ってみた。スマホ向け「ドラゴンクエストII」が6月26日に配信開始
ドラゴンクエストシリーズ2作目となる「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」のスマートフォン版が、6月26日から配信される。価格は500円。スマホ向け「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」、4月17日に配信
スマートフォン向け「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」が、4月17日に配信される。価格は1800円。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.