ブログ【イマオト】担当のKeiです。音楽チャートアナライザー、プロポーザー(提案者)として、ビルボードジャパンや米ビルボード等の最新音楽チャートを様々な視点から分析し、記載しています。
続きを読む2024年年末の地上波長時間音楽特番から、出演歌手傾向およびテレビの動向を読む (最終版)
昨年11月以降に地上波で放送されている地上波長時間音楽特番の出演者傾向分析、その最終版を掲載します。
一昨年末、および昨年夏の結果に関しては下記エントリーをご参照ください。
続きを読む<2024年年末の地上波長時間音楽特番 出演歌手の傾向>
- 対象番組一覧
- 出演番組一覧表
- 出演歌手の傾向
- ① Mrs. GREEN APPLEが最多出演
- ② 紅白はワンアンドオンリーの番組であるということ
- ③ 紅白でその年のヒット曲が重視されていないのではという疑問
- ④ 未だにTVer未配信を続ける『ミュージックステーション』への疑問
- おわりに
『NHK紅白歌合戦』を機に考える、2025年の音楽業界における5つの注目点
2024年大晦日の『第75回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか 以下”紅白”と表記)を観て想起した、音楽業界における今年の注目点をまとめます。
続きを読む<2025年の音楽業界における注目点>
- ① Mrs. GREEN APPLEのライバルは現れるか
- ② サブスク解禁は徹底されるか
- ③ テレビパフォーマンス動画は歌手側に貸与されるか
- ④ 日本の楽曲はGlobal 200でトップ10入りするか
- ⑤ MUSIC AWARDS JAPANは成功するか
改善がみられない日本レコード大賞への疑問と、「Bling-Bang-Bang-Born」が大賞を逃したことへの私見
日本レコード大賞が昨日開催され、Mrs. GREEN APPLE「ライラック」が大賞を受賞しました。Mrs. GREEN APPLEは2年連続の大賞受賞です。
Mrs. GREEN APPLEが「日本レコード大賞」2年連続受賞の快挙(写真8枚)https://t.co/nUWyWBMGUN#日本レコード大賞 #MrsGREENAPPLE
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2024年12月30日
Mrs. GREEN APPLEの「#ライラック」が
— Mrs. GREEN APPLE (@AORINGOHUZIN) 2024年12月30日
「第66回 輝く! #日本レコード大賞」にて、
日本レコード大賞を受賞いたしました🏆
楽曲に出会ってくださった皆さま、
本当にありがとうございます🪻˖*
2025年は
MGA MAGICAL 10 YEARSを
一緒に駆け抜けましょう💫
#MrsGREENAPPLE pic.twitter.com/6Pbdj1VmCW
さて受賞結果とは別に、日本レコード大賞は今年も悪い意味で変わらなかったというのが厳しくも私見です。昨年はこのような指摘を行っています。
【審査委員の構成における著しい偏り】やそれに伴う【透明性の低さ】、【対象期間等の曖昧さ】【アルバム部門の廃止】等に代表される音楽賞そのものの歪さ、そしてどんなに安住紳一郎アナウンサーが巧い方だとして大賞発表者として起用することや、日本レコード大賞のX公式アカウントが"@TBS_awards"であるという【TBS色の強さ】も含め、日本レコード大賞自体はほぼ何ら変わっていないと断言していいでしょう。
厳しい物言いは以前から提案しながら状況が好転しなかったゆえの使用でしたが、今年においても改善はみられなかったというのが自分の見方です。
続きを読む【海外ビルボード】マライア・キャリー「恋人たちのクリスマス」が米およびグローバルを制覇
現地時間の12月30日月曜に発表された、最新2025年1月4日付米ビルボードソングチャート(集計期間:12月20~26日)。マライア・キャリー「All I Want For Christmas Is You (邦題:恋人たちのクリスマス)」が4週連続、通算18週目の首位を獲得しています。
1994年のアルバム『Merry Christmas』に収録されたマライア・キャリー「All I Want For Christmas Is You」は、ストリーミングの興隆に合わせ、またサブスクサービスのプレイリストにてクリスマス関連曲が大きく採り上げられていくことに伴い、2017年のクリスマスシーズンに初めてトップ10入り、翌年初のトップ5入りを果たし、2019年のシーズンに初めて首位を獲得。同年3週、2020年に2週、2021年に3週、2022年に4週および2023年に2週首位を獲得しています。
(※記事とは異なりますが、マライア・キャリー「All I Want For Christmas Is You」のヒットの変遷については【ビルボードコラム】チャートの変革が社会的ヒットを可視化…マライア・キャリー「All I Want For Christmas Is You」(2021年11月22日付)にて紹介しています。)
Mariah Carey’s ‘All I Want for Christmas Is You’ Adds 18th Week at No. 1 on Billboard Hot 100https://t.co/rKVDTWUVGV
— billboard (@billboard) 2024年12月30日
続きを読む
主要サブスクサービスの年間チャートを比較する
『発表!今年イチバン聴いた歌~年間ミュージックアワード 2024~』(日本テレビ 12月28日放送)は今回が3回目でしたが、以前からの問題点は今回も解決されていません。
<『発表!今年イチバン聴いた歌 年間ミュージックアワード2023』への疑問点>
① ”アワード”と名乗りながらも音楽賞ではない
② そもそも基礎となるチャートに違和感がある
③ サブスクでヒットしたとは言い難い歌手の出演が目立つ
④ 音楽賞と名乗りながらテレビ局のカラーが強い
⑤ サブスクヒットを紹介する番組ながら、サブスク未解禁曲が披露されている
たとえば③については、年間チャートが過去曲やバンド/シンガーソングライターの比重が大きい一方で出演歌手はアイドル/ダンスボーカルグループが多く、また過去曲をパフォーマンスした歌手で年間チャート未ランクインの方が多い状況です。そして今年も田原俊彦さんが登場しましたが、サブスク解禁環境は昨年と変わっていません。
加えて、紹介するチャートがApple MusicからSpotifyに変わったことと、それについてのアナウンスがなかったことに強い違和感を抱いています。各サブスクサービスの中でもランクイン曲に強い特長がみられるSpotifyを用いた理由は、ともすれば番組へのCM供給等が背景にあったのかもしれませんが、それでもApple Musicより偏りが目立つと考えるSpotifyに移行したことを疑問視しています。
以前から提案している内容が一向に叶わないことを残念に思いますが、今回はこの番組をきっかけに今一度、日本の主要サブスクサービスであるApple Music、SpotifyおよびLINE MUSICの年間チャートを、ビルボードジャパンのチャートも含めて表にまとめてみました。
続きを読む