拙著「個人投資家は低位株で儲けなさい」が発売されました。
株価が安い「低位株」に投資する方法を解説しています。
自由国民社刊で、定価1,512円(消費税込み)です。
Personal Computer, Financial Planning, etc...
2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について
拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。
長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。
拙著「個人投資家は低位株で儲けなさい」が発売されました。
株価が安い「低位株」に投資する方法を解説しています。
自由国民社刊で、定価1,512円(消費税込み)です。
この記事はMovable Type Advent Calednarの17日目です。
MTDDC Meetup TOKYO 2019の私のセッションの中で、猫耳をMovable Typeで動かすという話をしました。
このことについて紹介します。
MTQに、「記事のアイテムをタグの有無で分けて出力したい」といった内容の質問がありました。
この質問に答えます。
MTQに、「複数ブログの記事を年ごとに区切って出力したい」といった内容の質問がありました。
この質問に答えます。
MTQに、「Data APIで記事を作成する際にカテゴリを割り当てたい」という質問がありました。
この質問に答えます。
MTQに以下のような質問があがっていました。
記事入力のカスタムフィールドで4枚画像を登録し、一覧ページに記事の1枚目の画像と4枚目の画像をすべての記事のそれぞれの画像からランダムで計12枚出力させたいのですが可能でしょうか?
この質問に答えます。
Movable Typeで、「特定のカテゴリについて、そのカテゴリ月別アーカイブページの中で最新のページにリンクしたい」というご質問をいただきました。
その方法を紹介します。
CMS情報サイトの「CM3S」に、「Movable Type6.2のアップロード機能で『任意名+日付』を設定する」という記事が出ていました。
この記事と同じようなことを、MTAppjQueryを使って行ってみました。
Facebookを見ていたところ、「WordPressの『Delicious Bean Daifukuプラグイン』が気になる」というメッセージを見かけました。
そこで、MTAppjQueryを使って、Movable Typeでも真似をしてみました。
Movable TypeのData APIバージョン2では、カテゴリを並べ替えるAPIもあります。
PHP用およびVBA用のData APIライブラリで、カテゴリを並べ替える方法を紹介します。
なお、これに合わせてライブラリを修正しました。
Movable TypeのPHP用およびVBA用Data APIライブラリで、アイテム(画像等)をアップロードする方法を解説します。