1995~地下鉄サリン事件30年 救命現場の声~

1995~地下鉄サリン事件30年 救命現場の声~

2025年3月21日(金)
21:00~22:52

最新情報

イントロダクション

フジテレビでは、3月21日(金)21時より、津田健次郎が主演を務める『1995~地下鉄サリン事件30年 救命現場の声~』を放送する。本作は、30年前の1995年3月20日(月)に発生した「地下鉄サリン事件」を題材にしたドキュメンタリードラマ。事件発生から30年の年月を経て、あのとき何が起こっていたのか、そして自らの命も危険にさらされる中で懸命に救助にあたった者たちの姿を救命ドラマとして描く。

「地下鉄サリン事件」とは、日本の首都・東京で発生した化学テロ事件。地下鉄丸ノ内線、日比谷線、千代田線の車内で神経ガス・サリンが散布され、死者14人、重軽傷者は約6000人におよび、化学兵器が一般市民に使われた初の事件として世界に衝撃を与えた。

ラッシュアワーの時間帯にサリンがまかれパニックに陥った東京。駅や病院では、一人でも多くの命を救うため、懸命な救命救助活動が行われていた。世紀の大事件の裏側にあった一つ一つの“決死の献身”。それが積み重なり、多くの命が救われていたのだ。その壮絶なパニックのさなかの“命のリレー”を、30年間に渡る独自取材に基づきドラマ化し、救命救急ドラマとして描く。

津田健次郎が救命救急センター長に!

主演の津田が演じるのは、病院の救命救急センター長である剣木達彦(つるぎ・たつひこ)。日本の窮地に、要請があった患者全員の受け入れを決断し、患者の救急救命対応に当たった実在の医師がモデルとなっている。原因がサリンだと分からないギリギリの状況で、治療薬・PAMの投与を決断した。

津田は、声優、俳優、ナレーターと多方面で活躍しており、『ラーメン赤猫』や『呪術廻戦』など多数のアニメ作品の他、『最愛』(2021年10月クール/TBS系)や『ラストマン-全盲の捜査官-』(2023年4月クール/TBS系)、『西園寺さんは家事をしない』(2024年7月クール/TBS系)などの話題作に次々と出演。フジテレビドラマへの出演は『うちの弁護士は手がかかる』の第6話(2023年11月/フジテレビ系)以来約1年半ぶりとなり、本作でドラマ初主演を飾る。

津田健次郎津田健次郎

桜井日奈子は常に患者に寄り添う看護師を演じる!

桜井が演じるのは、病院の看護師である星野奈緒(ほしの・なお)。当時の状況を取材する中で医師ら関係者の証言をもとに描かれたキャラクター。常に患者に寄り添い、命を救うために懸命に救助にあたった。事件発生後、剣木の指示ですぐに築地駅に向かい、その惨状を目の当たりにする。

桜井は、映画『キングダム』シリーズ(東宝/ソニー・ピクチャーズエンタテインメント)や『95』(2024年4月クール/テレビ東京系)、『マル秘の密子さん』(2024年7月クール/日本テレビ系)など数々の作品に出演。フジテレビドラマへの出演は、フジテレビ開局60周年特別企画 松本清張『砂の器』(2019年3月/フジテレビ系)以来、6年ぶりの登場となる。

桜井日奈子桜井日奈子

泉澤祐希はサリンがまかれた車両の運転士を演じる!

泉澤が演じるのは、営団地下鉄(現:東京メトロ)職員で日比谷線の運転士・園田直紀(そのだ・なおき)。サリンがまかれた車両を運転していた運転士で、情報が錯綜(さくそう)し、サリンだと分からない中で水たまりのようなサリンを目の前に乗客を車両から運び出した。自らの命の危険がある中での救助活動は結果として多くの命を救うことに。

泉澤は、大河ドラマ『青天を衝け』(2021年/NHK総合)や『いちばんすきな花』(2023年10月クール/フジテレビ系)、映画『ゴールデンカムイ』(2024年/東宝)などの人気作に出演。フジテレビドラマは『ギークス~警察署の変人たち~』(2024年7月クール/フジテレビ系)以来となる。

世界に衝撃を与えた「地下鉄サリン事件」を独自取材に基づき、一部フィクションを含むドキュメンタリードラマとしてお届けする本作。一人でも多くの命を救うため、懸命に救助にあたった者たちの真実を描く『1995~地下鉄サリン事件30年 救命現場の声~』をお見逃しなく。

泉澤祐希泉澤祐希

ストーリー

1995年3月20日――。病院の救命救急センター長・剣木達彦(津田健次郎)が、まだ診療開始前の人気のない廊下を歩いていると、後ろから看護師の星野奈緒(桜井日奈子)がやってきて深夜の急患対応について話し出す。

同じ頃、日比谷線・北千住駅では、北千住発中目黒行きのA20S列車の運転士・園田直紀(泉澤祐希)が運転席に乗り込み、点検などの通常業務にあたっていた。園田が運転し、走り出す列車。だが、徐々に乗客がせき込み始め、中には具合が悪くなる者も現れる。乗客の一人が非常通報ボタンを押し、列車は次の築地駅で停車・確認することに。そんな乗客の足元はなぜかぬれていて…。

列車が築地駅に到着しドアが開くと、体調が悪化した乗客たちがホームに転げるように出てくる。園田は運転室から出てくると、目の前の光景に愕然(がくぜん)とし…。

出演者&スタッフ

出演者

津田健次郎

桜井日奈子
泉澤祐希
味方良介
石川 恋
結木滉星
竹財輝之助
  ・
飯田基祐
山崎樹範

スタッフ

【脚本】
国井 桂

【企画/プロデュース】
山﨑貴博(フジテレビ)

【編成】
安永英樹(フジテレビ)
森 政貴(フジテレビ)

【ドラマプロデューサー】
髙丸雅隆(共同テレビ)

【チーフプロデューサー】
山下高志(フジテレビ)

【演出】
都築淳一

【取材】
フジテレビ報道局社会部

【制作協力】
共同テレビ

【制作著作】
フジテレビ

相関図

相関図