不要になったパソコンの処分について
2024年05月31日 更新
パソコンはゴミステーションに出しても回収できません。
家庭用パソコンの処分は、宅配便による回収やメーカーの回収をご利用ください。
宅配便による無料回収
室戸市と連携・協力事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社が、宅配便による回収を行っています。
規定のサイズ・重量内に収めて梱包し、申し込めば宅配事業者が回収に伺います。1箱分の回収料金が無料となります。
既定のサイズ・重量以内であれば、プリンターなどの周辺機器や、400品目以上の家電製品も一緒に回収できます。※パソコンが含まれない場合は有料(1箱1,650円)です。
既定のサイズ・重量:縦横高さの3辺合計140cm以内、重量20kg以下
無料回収のほかにデータ消去サービスや段ボール事前配送サービスもあります。
回収方法、家電の対象品目、その他のサービスなどの詳細はリネットジャパンリサイクル株式会社のホームページ(外部リンク)をご覧ください。
申し込み方法
インターネット、電話、ファックスでのお申し込みができます。
回収の流れについてはこちら(外部リンク)をご覧ください。
1.インターネットによる申し込み
申込先はリネットジャパンリサイクル株式会社になります。
申込フォーム(外部リンク)からお申し込みください。
2.電話によるお申込み
下の電話番号にお電話ください。
<リネットお客様センター>
電話番号:0570-085-800
営業時間:10:00~17:00 (土日祝日対応)
※ 年末年始はお休み
3.ファックスによる申し込み
専用申込書に必要事項をご記入の上、リネットジャパンリサイクル株式会社にご送付ください。
pdfFAX申込書(302.58KB)
pdfFAX申込書(記入例)(320.76KB)
pdfFAX申込案内(362.51KB)
メーカーによる回収
「資源有効利用促進法(資源の有効な利用の促進に関する法律)」に基づくメーカーの回収を利用できます。
回収方法は各メーカーによって異なりますので、処分するパソコンのメーカーにお問い合わせください。
各メーカーの連絡先等は一般社団法人パソコン3R推進協会(外部リンク)をご覧いただくか、同協会にお問い合わせください。
<一般社団法人パソコン3R推進協会>
電話番号:03-5282-7685
※処分するパソコンのメーカーが不明な場合についてもパソコン3R推進協会にお問い合わせください。
担当 | 室戸市 市民課 |
---|---|
電話 | 0887-22-5125(市民班) 0887-22-5126(環境政策室) 0887-22-5133(保険年金班) |
メール | お問い合わせフォーム |
住所 | 〒781-7185 高知県室戸市浮津25番地1 |