不用になった家庭用パソコン・小型家電を宅配便で回収しています
岩国市では、家庭で使用され不用になったパソコン・小型家電について、「小型家電リサイクル法」の認定事業者である「リネットジャパンリサイクル株式会社」との連携・協力により、宅配便利用での回収サービスを、令和3(2021)年4月1日から実施しています。
回収方法
※方法の詳細については、チラシ「不要なパソコン・小型家電を宅配便で回収しています。」 (PDFファイル)及び「リネットジャパンリサイクル株式会社」ホームページ内の「宅配回収の流れ<外部リンク>」をご覧ください。
備考
○回収に使用可能な段ボール箱は、縦・横・高さの3辺のサイズ合計140cm以内のものとなります。
○段ボール箱は事前にご用意ください(有料での購入も可能です)。
回収対象品目
パソコン(周辺機器も含む)
小型家電(電池内蔵も含む)
携帯電話
※対象品目の詳細については、「リネットジャパンリサイクル株式会社」ホームページ内の「回収品目<外部リンク>」をご覧ください。
申込方法
次のいずれかの方法でお申し込みください。申込後、宅配業者がご希望の日時に回収に伺います。
1.インターネットによる申し込み
下記「申し込みフォーム」からお申し込みください。
申し込みフォーム(新しいウィンドウで開きます)<外部リンク>
2.ファックス(Fax)による申し込み
下記ダウンロードの「専用申込書」に必要事項をご記入いただき、下記番号宛に送信のうえお申し込みください。
Fax:0562-45-2918
ダウンロード
3.電話による申し込み
Tel:0570-085-800
受付時間:10時00分~17時00分
条件等 | 料金 |
---|---|
|
無料 |
|
有料 |
備考
○有料の場合、段ボール箱に入るものであれば、何点入れても同一料金で回収できます。
○有料の場合の回収料金の支払いは、次のいずれかの方法となります。
- クレジットカード決済[VISA・Mastercard・JCB・American Express・Diners Club]
- スマートフォン決済[楽天ペイ・PayPay・Apple Pay・Google Pay]
- 回収時の宅配業者への現金支払い(料金とは別に代引手数料がかかります)
回収可能重量
1箱あたり20kg以下(段ボール箱を含む)
注意事項
○個人情報等のデータは必ず消去してください。なお、当サービスを利用される方を対象としたデータ消去ソフトウェアもあります。詳細については申し込みの際にお問い合わせください。
○当サービスに関する不明な点等については、「リネットジャパンリサイクル株式会社」ホームページ内の「よくあるご質問<外部リンク>」をご確認ください。
○当サービス以外、及び事業で使用したパソコンの処理方法については、「パソコンの処理について」をご覧ください。
外部リンク
リネットジャパンリサイクル株式会社<外部リンク>