▶バンドル会場はこちら
アセットストアとパブリッシャーが提携して、期間限定で大幅値引き!
HumbleBundleを彷彿とさせる「破格」と「ラインナップ」
3種類のスペシャルバンドルを入手して、ゲーム開発をスタートダッシュしよう!
開催期間:〜 2019年12月31日(火) 16:59まで
unity Asset Store
MEGA BUNDLES
3種類の豪華バンドル
① World Building Mega Bundle ($14.99 / $39.99 / $59.99)← ブログオススメ
② Snaps Mega Bundle ($9.99 / $39.99 / $49.99)← AAA級の学校の教室、民家
③ Synty Studios Mega Bundle ($9.99 / $39.99 / $59.99)← 一番売れてる
ブログコメント
アセットを所有していないunity初心者を超加速させるブーストバンドルです。
ブログ的には①と③はブログ掲載用に購入予定です。学校欲しさに②が揺らぐ..
① 陸、海、空、大気、植物、全てを兼ね備えた地形基本パック!
最近リリースされた注目の自然素材「Forest Environment - Dynamic Nature」
Grassの生え方、レンダリング方法を改善する「Nature Renderer」
地形作りに必要なアセット詰め合わせパックです。
透明感が美しい「Crest Ocean System URP」などなど、
リアルで美しい大自然の絵作りに興味のある初心者をいっきに加速させます。
② プロのクリエイター達が制作したお手本レベルのunity公式の3Dモデルです。
・テクスチャの貼っていないモジュラー型のプロトタイプモデル。
・全ての工程を終えたAAA級の完成済モデル。
今バンドルには2019年12月10日リリースの新作「Snaps Art HD | School」
日本の学校を舞台に、教室、廊下、下駄箱、トイレ、校舎、小道具類、
その殆どを含む特大ボリュームの学校モデルが超目玉アセットです!
「Snaps Art HD | School」$100.00 【リリース日】2019年12月12日
③ POLYGON、Simpleシリーズでお馴染みの「Synty Studios」3Dモデル集
現実世界から歴史、異世界まで幅広い世界観で構成。
ローポリモデルの「建物、乗り物、キャラクター、小道具、武器、地形、FX」が大量に欲しい方にオススメ。
メガバンドルならぬテラバンドル級の特大ボリュームです!
過去最大級の特売バンドルです。
今日の無料化アセット
・Multi-Prefabs Creator $4.99 => 無料化
シーンに配置した複数のPrefabをまとめて作成!Transformの上書き指定も可能。
・Free LowPoly SciFi $4.99 => 無料化
トップダウン視点に最適なSci-Fiローポリモジュラーパック。
・Lowpoly ninja $5.00 => 無料化
Humanoidスタイルの「ローポリ忍者」モデル
まもなく値上げ!
【Unity価格改定】サブスクリプション値上げ(定期)
2019年10月17日Unityブログにて、
Unity Pro / Unity Plusサブスクリプション価格改定がまもなく行われます!
少しでも節約したい方は、
本年度中に新規契約を行えば「旧価格のまま維持」することができまので、
長期スパンでUnityを扱うなら年内に契約した方がオトクです。
「オンラインストア」← 日本語ページ
Unity Plus | 月額 ¥4,200(税抜) | → | ¥4,400 | 200円値上げ |
Unity Pro | 月額 ¥15,000(税抜) | → | ¥16,500 |
1500円値上げ |
※ 2020 年1月1日午前8時59分(日本時間)以降から価格改定
Unity Proなら1年間で最大18,000円がお得!
▼Unity 値上げ記事はこちら(Unity Proのキャンペーンは終了しました)
年内ギリギリまでキャンペーン待ちの方は、12月25日頃を目処に決意しましょう。
- 3種類の豪華バンドル
- 今日の無料化アセット
- 3種類のバンドル概要
- ② Snaps Mega Bundle
- ③ Synty Studios Mega Bundle
- 購入方法
- Q&A(重要事項)
- 【Unity価格改定】サブスクリプションまもなく値上げ
3種類のバンドル概要
① WORLD - BUILDING MEGA BUNDLE
地形造りに必要なモデリング、配置&最適化、地形シェーダー、海、空、樹木素材など、このバンドルで素晴らしい絵作りが行えるメガバンドルパック。
初心者で地形素材を持ってない方は間違い無くオススメです。
アセットストア過去最強クラスの破格のバンドルセットだ!
【$59.99+以上のお支払いなら】(全13アセット)
$732 => $59.99 91%OFF
「$14.99」 以上 のお支払い
【$14.99+以上のお支払いなら】(全3アセット)
$128 => $14.99 88%OFF
- Nature Renderer $38.00
- Rocky Hills Environment - Pro Pack $45.00
- Digger - Terrain Caves & Overhangs $45.00
エディタ拡張/地形
$38.00 【更新日】2019年12月9日 (CTS、Gaiaと連携可能)日本語ドキュメント
2019年10月9日〜31日まで新作無料アセットでした。
当時紹介するため触っていて大体理解して記事を書こうと思ったら有料化。
残念ながら紹介出来なかったアセットの一つです。
これは新Terrainシステムの拡張で、
「草や花」を地形に最適な位置、角度、高さに調節して植生してくれます。
これだけでも、見映えの良い景観になります。
植物のリッチな「影」リアリティがアップするレンダリングシステムを搭載
最適化
「GPUインスタンス化」と「錐台カリング」による最適化で、
通常のTerrainより描画パフォーマンスが改善します。
Digger - Terrain Caves & Overhangs
エディタ拡張/地形
$45.00 【更新日】2019年12月9日
UnityのTerrainシステムでは難しい「横穴」も作れる地形掘削ツールです。
「洞窟ダンジョン」や「自然が作り出したアーチ状の橋」など、
今までできなかった様々な景観作りに活躍します。
Create holes, caves, arches and overhangs on your Unity terrain with Digger!(4:35)
※ 少し前まで「Digger PRO」へのアップグレードがたった「$1」で行えました。
今は「$32.40」です。
「$39.99+」 以上のお支払い
【$39.99+以上のお支払いなら】(全7アセット)
$332=> $39.99 87%OFF
- Meadow Environment - Dynamic Nature $50
- CTS 2019 - Complete Terrain Shader $57
- Aura 2 - Volumetric Lighting & Fog $47.00
- Mtree - tree creation $50.00
CTS 2019 - Complete Terrain Shader
エディタ拡張/地形
$57.00 【更新日】2019年8月25日
Gaiaの作家さんによる、美しい地形作りと最適化のパワフルな地形シェーダーです。
「軽量レンダーパイプライン(LW SRP / HD SRP)」「Instancing」に対応。
1パスで最大16個のPBRテクスチャが使用可能で、
季節の表現、雪、雨、沼など様々な質感を地形表面に与えます。
Aura 2 - Volumetric Lighting & Fog
エディタ拡張/エフェクト
$47.00 【更新日】2019年11月14日
ライブ会場のスポットライトのようなボリュームライトのエフェクトです。
肉眼で確認出来る微粒子と照明で木漏れ日などを美しく表現します。
無料版の頃より輝きがパワーアップ!
「$59.99+」以上 のお支払い
【$59.99+以上のお支払いなら】(全13アセット)
$732=> $59.99 91%OFF
- Weather Maker $69.00
- Crest Ocean System URP $79.00
- Gaia - Terrain & Scene Generator $75.00
- Vegetation Studio $79.00
- Forest Environment - Dynamic Nature $50.00
- Winter Environment - Nature Pack $50.00
Weather Maker - Unity Weather System, Sky, Water, Volumetric Clouds and Light
スクリプト/エフェクト
$69.00 【更新日】2019年12月17日
先日のサイバーウィークメガセールで、あえて購入候補から外した天気アセット。
まさかのバンドル入りしていてビックリ!
一時期、$11まで値下がっていたため、お手頃価格になるまで待つ事にしていました。
このタイミングで入手できて嬉しい!
2Dゲームにも使えるレアな機能を搭載。
触れるパラメータが豊富でとにかくこだわりたい人向けの天気アセットです。
2017年6月17日の記事で紹介しました。
Gaia - Terrain & Scene Generator
エディタ拡張/地形
$77.00 【更新日】2019年6月2日
スタンプベースでリアルな地形を素早く行える、定番の地形アセット「Gaia」
近日「Gaia2」にメジャーアップグレード(無料)予定です。
通常版Gaiaを所有していれば、Proへのアップグレード価格が$45になります。
割引価格で「Proにアップグレード」するために入手するのもいいですね!
エディタ拡張/地形
$75.00 【更新日】2019年9月7日
広大な地形に、プロシージャルで「大量の草木」を理想的に配置するツールと、
負荷の強い「大量の草木」サクサク描画するパフォーマンス面がめちゃくちゃ強い。
リリースして即、地形界隈に激震が起きたスペシャルアセットの元祖です。
ルールに従って広大な地形に自動配置。作業コストを大幅に削減します。
※ Unity 5.6.4以上から使用できます。
「Vegetation Studio Pro」を割引価格で購入するためのチケットとしても。
スクリプト/エフェクト
$79.00 【更新日】2019年12月9日
「海、湖」の超リアルな表現が行えるトップクラスの水アセットのURP版(LWRP)
大きな高波を起こして船を揺らしたり、「しぶき」のルックスが超綺麗!
無料版をブログで紹介して大反響!
「渦潮」表現も作れちゃう凄い水シェーダーです。
波打ち際、水中表現も非常にリアル。
操作可能な小型ボート、巨大タンカーで大波を引き起こしたり物理面もパワフルです。
【新作アセット】
— AssetSaleLove @汗人柱 (@AssetLove) 2019年4月8日
実は無料でお試しできる海シェーダー!
夏に向けてリアルで美しい海を体験しよう。
パッケージ内容と無料版の制限について紹介
「Crest Ocean System LWRP」
※無料版は通常のパイプラインですが「MITライセンス」で使える!
ほぼ製品版と同じで凄い!https://t.co/oXpJWB4Jr6 pic.twitter.com/CgcT7WI5Ha
② Snaps Mega Bundle
アセットストアオリジナル作品。プロのクリエイター達による本格3Dモデル。
モジュラー型で組み立てるタイプのプロトタイプ素材と、Unityの機能をフル活用して制作されたAAA級のアートコンテンツ。
【$49.99+以上のお支払いなら】(全20アセット)
$884.80 => $49.99 94%OFF
サンプル画像
画像29枚 58秒で一周します。
【新作】「日本の学校の3Dモデル」に注目!
「Snaps Art HD | School」$100.00 【リリース日】2019年12月12日
リリースされたばかりの「日本の学校」がバンドルに含まれていました。
教室だけでなく「校舎、下駄箱、トイレ、廊下」も含まれている特大パック!
「$9.99+」以上のお支払い
【$9.99+以上のお支払いなら】(全6アセット)
$174.94 => $39.99 94%OFF
- Snaps Prototype | Warehouse $10.00
- Snaps Art HD | Warehouse $100.00
- Snaps Prototype | European Village $10.00
- Snaps Art | Office $35.00
- Snaps Prototype | Dungeon $10.00
- Snaps Prototype | Asian Garden $10.00
「$39.99+」以上のお支払い
【$39.99+以上のお支払いなら】(全11アセット)
$434.89 => $39.99 90%OFF
- Snaps Art HD | Asian Residential $130.00
- Snaps Art HD | Buried Memories Volume 2: Serekh $100.00
- Snaps Prototype | Buried Memories Volume 2: Serekh $10.00
- Snaps Prototype | School $10.00
- Snaps Prototype | Asian Residential $10.00
「$49.99+」以上のお支払い
【$49.99+以上のお支払いなら】(全20アセット)
$884.80 => $49.99 94%OFF
- Snaps Art HD | Construction Site $100.00
- Snaps Art HD | School $100.00
- Snaps Prototype | Construction Site $10.00
- Snaps Prototype | European Market $10.00
- Snaps Art HD | European Market $100.00
- Snaps Prototype | Train Station $10.00
- Snaps Prototype | Sci-Fi Military Base $10.00
- Snaps Prototype | Power Plant $10.00
- Snaps Art HD | Train Station $100.00
【新作】日本の学校モデルすごい!!
完成プロジェクト/パック
$99.99 【更新日】2019年12月12日
教室、廊下、トイレ、校舎、下駄箱など、最低限必要なポイントを抑えて
学校らしい小道具が大量♪
ハイクオリティな学校が手に入る特大パックです。大注目アセット
Fast-track your game creation process with Snaps(1:07)
再建築可能なモジュラー型
③ Synty Studios Mega Bundle
アセットストアの3Dモデルでお馴染みの「Synty Studios」の3Dモデルバンドル。
現実世界から歴史、異世界まで幅広い世界観をローポリモデルで表現。
それぞれ「建物、乗り物、キャラクター、小道具、武器、地形、FX」が圧倒的な数!
メガバンドルならぬテラバンドル級の特大ボリュームです!
POLYGON & Simpleシリーズ詰め合わせ
膨大なローポリ素材をゲット!!
2019年4月17日にUnityと合同で「Synty Studios」特別セールが開催されました。
これと比べるとアセット単体価格で最大19アセットもゲットできる狂気のバンドル💦
これほど圧倒的な安さはそうそう無いので、確実にゲットしておこう!
アセット画像
バンドルのアセットから最低1枚ピックアップしてGIFアニメにしました。
画像29枚 58秒で一周します。
「$9.99+」以上のお支払い
【$9.99+以上のお支払いなら】(全4アセット)
$54.98=> $9.99 81%OFF
- POLYGON - City Pack $5.00
- シンプルタウン - 漫画の資産 $10.00
- Simple Office Interiors - Cartoon assets $20.00
- POLYGON - Prototype Pack $20.00
「$39.99+」以上のお支払い
【$39.99+以上のお支払いなら】(全10アセット)
$194.94=> $39.99 79%OFF
- Simple Military - Cartoon War $30.00
- Simple Apocalypse Interiors - Cartoon Assets $30.00
- POLYGON - Knights Pack $20.00
- POLYGON - Heist Pack $20.00
- POLYGON - Adventure Pack $20.00
- POLYGON - Samurai Pack $20.00
「$59.99+」以上のお支払い
【$59.99+以上のお支払いなら】(全19アセット)
$654.35=> $59.99 90%OFF
- POLYGON - Vikings Pack $30.00
- POLYGON - Pirates Pack $50.00
- Simple Apocalypse - Cartoon Assets $120.00
- POLYGON - Sci-Fi City Pack $50.00
- POLYGON - Snow Kit $22.00
- Simple Racer - Cartoon Assets $20.00
- POLYGON - Western Pack $10.00
- Simple Airport - Cartoon Assets $140.00
- Simple Fantasy - Cartoon Assets $17.00
Simple Fantasy - Cartoon Assets
3D モデル/建物/ファンタジー
$139.99 【更新日】2017年11月3日
ダークテリトリーと人間サイドの両方を持つ特大ローポリ素材。
RPGらしいお店やキャラクターが豊富。幅広いファンタジーゲーム開発に最適。
購入方法
とても簡単です!安心してチャレンジしてみてください。
各キャンペーンサイトにアクセスして、
「必要な価格」を選択後、通常の精算画面にてご購入いただけます。
- World Building Mega Bundle(地形関連アセット)
- Snaps Mega Bundle(プロトタイプ / AAA級アートモデル)
- Synty Studios Mega Bundle(Synty Studiosのローポリモデルパック)
それぞれのバンドルページにアクセスしてコースに必要な「価格」を選択します。
(価格以下のアセットが入手できます)
↓
「Get bundle now!」にて、精算画面へ進みます。
※ ちなみに「I want to remain anonymous on the leaderboard.」は、
支援者名(通常価格より多く支払った方)がリーダーボードに表示されないようにするフラグです。
- 「$14.99」を選択($14.99コースのみ入手できます)
- 「$39.99」を選択($39.99 + $14.99、2コース入手できます)
- 「$59.99」を選択($59.99 + $39.99 + $14.99、3コース入手できます)
購入の際に、パブリッシャーへ感謝を込めて価格以上の追加支援することができます。
パブリッシャーへの感謝とこれからの活躍に期待を込めて応援しよう!
Q&A(重要事項)
既に所有しているアセットがあっても価格は同じ
今までのAssetStoreのバンドル販売は、
「既に所有しているアセット分だけ安くなる」仕様でしたが、
今回は圧倒的な安さを重視するため既に所有していても価格は同じです。
間違えて購入した。再購入のため払い戻しは?
残念ながら再購入に対応するためアセットの払い戻しはできません。
バンドル内の1つが動作しない場合の払い戻し
期間限定タイプのバンドルセールは、パブリッシャーの収益を上げる事を目的としているためバンドルから分離して払い戻しすることはできません。
アセットがどれも好みで無かった場合の払い戻し
一括購入の払い戻しは行っておりません。
なぜ最低価格よりも多く支払うの?
あなたのプロジェクトに役立つ素晴らしいアセットを開発されるパブリッシャーさまへ感謝を込めてサポートするための支援金です。
低価格バンドル購入後、より高いバンドルに変更
払い戻しで対応が行えます!
例えば「$19.99+」バンドルをご購入後に「$49.99+」コースへ変更したい場合、
ご希望のバンドル(高い方)を購入してください。
その後、両方の請求書IDをサポートに連絡すると価格が低い方の払い戻しができます。
お金の行き先を指定できますか?
いい考えですが、
HumbleBundleのように報酬の行き先を指定することはできません。
パブリッシャーには事前に取り決めを行った割合に基づき資金が授与されます。
必要最低額を超えて支払ったお金は誰の元へ?
カスタム支払いにて、最も高額な「$59.99+」を超えてお支払いした場合、
AssetStoreでの購入と同様に、お金はパブリッシャーとUnityの間で共有されます。
バンドル購入後のライセンスを共有したい
HumbleBundleと違い、AssetStoreのバンドルはアカウントに追加されるタイプです。
そのため既に所有しているアセットを譲渡したりすることはできません。
(バウチャーコード形式では入手できない)
パブリッシャーです。次回バンドルで販売したい
多くのパブリッシャーはAssetStoreプロモーションに参加したいと思っています。
プロモーションはそれぞれ異なりますので、今後のバンドルで提供させていただくときにはビジネスメールにてご連絡いたしますのでお見逃し無く。
パブリッシャーの方はチャンスをお見逃し無く。
次回バンドル開催の可能性が見えました。とても楽しみですね。
【Unity価格改定】サブスクリプションまもなく値上げ
新規契約者必見! 値上がる前に契約すればオトク
2019年10月17日Unityブログにて、
Unity Pro / Unity Plusサブスクリプションの価格改定について発表がありました。
来年から値上がります!
「オンラインストア」(← 日本語ページ)
Unity Plus | 月額 ¥4,200(税抜) | → | ¥4,400 | 200円値上げ |
Unity Pro | 月額 ¥15,000(税抜) | → | ¥16,500 |
1500円値上げ |
海外オンラインストア
Unity Plus:$35 => $40
Unity Pro:$125 => $150
Unity Proなら1年間で最大18,000円がお得!
現在契約されている方は旧価格のまま維持可能
・現在契約中の方:旧価格のまま維持可能。
・新規契約の方:2019年内までに契約すれば旧価格のまま維持することが可能
「そろそろUnityで本気出す!」方は年内契約を視野にいれて検討しましょう。
Unity Pro 新規契約者特典ただいま開催中!
100ドルのアセットバウチャーが手に入る加入者特典キャンペーン。
※ 本キャンペーンは終了しました。
対象期間:2019年9月11日〜 先着順です(まだ間に合う)
対象プラン:Unity Pro with Teams Advanced
キャンペーン応募方法について詳しくはこちら▼
https://create.unity3d.com/jp-pro-seatscaimpaign
希にUnityサブスクリプション契約者特典が開催
Unity Plusは現在キャンペーンは開催していません。
突然キャンペーンが始まって損をしないように年内ギリギリまで様子見がオススメ!
※ 2020 年1月1日午前8時59分(日本時間)以降の「新規契約」は新価格になります。
詳しくは記事をチェック
【毎日更新】アセット割引情報サイト
毎日リアルタイム更新。
「作家セール、無料アセット、新作アセット」お得な最新情報を入手しよう!
★「価格推移チャート」の表示方法が変わりました。
「グラフアイコン」をクリックしてチャートを表示します。
買い時チェックにぜひご活用ください。
作者セール / 公式 / 無料化アセット / 新作アセット / 日本作家 / 無料新作アセット
※ 土曜・日曜・月曜はアセットストアのお休み。
2018年度 イチオシアセット
バーチャルYoutuberシロがご紹介する2018年度のオススメアセット
2019年に開催した公式セール一覧
AssetStoreの中の人がピックアップされた厳選アセットです。
プロジェクトに合うツール&素材を見つけ出そう。
- 12月2日〜 12月14日 Cyber Week Mega Sale / ラストスパート編
- 11月25日 BlackFridayセール / ラストスパート編
- 11月11日 独身の日セール / ラストスパート編
- 10月21日〜11月2日 - 新着アセットセール
- 10月2日〜10月13日 - 3Dモデルセール(146種類) 50%OFF
- 10月14日〜10月21日 - レースゲーム向けアセットセール
- 9月25日〜9月27日【日本限定】Unite Tokyo 2019 特別キャンペーン
- 9月9日〜9月23日【学生限定】Back To School バンドルセール
- 7月24日〜7月26日【日本限定】全品10%OFF サマーセール
- 7月22日〜7月29日 週間セール
- 6月19日〜7月3日 まとめ買い特別キャンペーン
- 5月1日〜5月16日 令和初のMADNESS SALE
- 3月25日〜3月29日【日本限定】 春の新生活キャンペーン
- 2月11日〜2月22日 【日本限定】平成最後の応援セール
公式セール「開催別」から神アセットを探す
過去大セールで登場したタグです。ぜひご活用下さい。
- MADNESS SALE カテゴリーの記事一覧 - Unity AssetStoreまとめ
- Back to School セール カテゴリーの記事一覧 - Unity AssetStoreまとめ
- Unite 2017 Tokyo記念セール カテゴリーの記事一覧 - Unity AssetStoreまとめ
- Biggest Sale Ever カテゴリーの記事一覧 - Unity AssetStoreまとめ
- Wishlist Sale カテゴリーの記事一覧 - Unity AssetStoreまとめ
- Holiday Sale カテゴリーの記事一覧 - Unity AssetStoreまとめ
※右サイドバーの「月別アーカイブ」や「タグ」からチェックすることもできます。
アセットの検索方法(便利)
私はここをブックマークしていつも検索しています。
アセット名、パブリッシャー名など入力してご活用下さい。
↑ ブックマークしておくと超便利!オススメ
【2018年度】無料化&無料アセットまとめ
【3Dモデル】
【シェーダ・パーティクル・Skybox】
【テクスチャ&マテリアル】
【エディタ&スクリプト 前編】
【エディタ&スクリプト 後編】
落ち着いた頃に2018年度の無料まとめ記事作ります。
【過去ログ】無料アセット
【過去ログ】作者セール&注目アセット