¥1,012¥1,012 税込
ポイント: 10pt
(1%)
配送料 ¥480 2月20日-22日にお届け
発送元: *現在発送に5~7日程度かかります。お急ぎの方はご注意下さい。 販売者: *現在発送に5~7日程度かかります。お急ぎの方はご注意下さい。
¥410¥410 税込
配送料 ¥240 2月7日-9日にお届け
発送元: バリューブックス 【防水梱包で、丁寧に発送します】 販売者: バリューブックス 【防水梱包で、丁寧に発送します】
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
孤独のグルメ2 コミック – 2015/9/27
購入オプションとあわせ買い
あの井之頭五郎が帰ってきた! 男が一人で淡々とメシを食う姿を描いた人気ハードボイルド・グルメマンガの新作がいよいよ登場。おでん、ラーメン、ピザ、ブリ照り焼き定食など、今回もゴローがさまざまなメニューを食いまくります(なんと初の海外出張も! )。巻末には平松洋子氏のエッセイも収録。
- 本の長さ141ページ
- 言語日本語
- 出版社扶桑社
- 発売日2015/9/27
- ISBN-104594073379
- ISBN-13978-4594073374
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
著者について
'58年、東京生まれ。イラスト、マンガ原作、エッセイ、デザイン、音楽など幅広く活躍。実弟・久住卓也とのコンビ「Q.B.B.」の作品『中学生日記』で文春漫画賞受賞。同作は山下敦弘監督で映画化もされた
谷口ジロー
'47年、鳥取県生まれ。'71年デビュー。緻密な作画と静謐なドラマで海外での評価も高い。『「坊っちゃん」の時代』(原作・関川夏央)で手塚治虫文化賞大賞、『遥かな町へ』で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞など受賞暦多数
登録情報
- 出版社 : 扶桑社 (2015/9/27)
- 発売日 : 2015/9/27
- 言語 : 日本語
- コミック : 141ページ
- ISBN-10 : 4594073379
- ISBN-13 : 978-4594073374
- カスタマーレビュー:
著者について
著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこの漫画について、以下のような評価をしています: 非常におもしろく、テレビドラマも一緒に楽しめると好評です。作画の緻密さと独特の世界観が健在で、一言が丁寧に創られた漫画だと評価されています。また、大人の男を描いた傑作として高く評価されており、表情豊かで美しいキャラクターが描かれています。 味わいについては、おいしそうに食べて食べるシーンや、黙々と食べるところなど、多くのお客様が好んでいます。一方で、一部のお客様はストーリーの内容に不満を感じており、ギャグが少なく、全体的にリアクションが大袈裟だという指摘もあります。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこの漫画の面白さを高く評価しています。非常におもしろく、テレビドラマも一緒に楽しめると好評です。原作は漫画ならではの面白さがあり、テレビとは違う趣があると感じています。また、名言だらけの内容で、いつでも読めていつでもやめられる気楽なマンガだと感じています。一方で、ドラマはまだ続くとの声もあります。
"テレビの放送を遅れて見たので、原作を読むつもりはなかったのですが、やはり気になって買ってみました。嫌な気分にならない様なストーリーだと思います。作画の方は無くなってしまいましたが、原作者は活躍中なので、テレビ放送を原作にして令和時代のシリーズを作っても良いと思います。..." もっと読む
"非常におもしろくよかった。。オススメ" もっと読む
"ドラマは漫画が、しっかり再現されていると思います。漫画の方がハードボイルド感がありますが" もっと読む
"ドラマの原点が分かります!" もっと読む
お客様はこの漫画について、以下のような評価をしています: 雰囲気が良く、作画の緻密さを高く評価しています。一言が丁寧に創られた漫画で、大人の男を描いた傑作だと高く評価されています。また、独特の世界観や独特な世界観があり、ジワジワする世界に脱帽しているようです。
"一般的にはテレビでジワジワと人気が出たのでしょうが、この漫画の雰囲気が好きだったので。 対応も不可なく、スムーズにしていただきました。" もっと読む
"第一話のお店が良く行く居酒屋なのでなんとなく買ってみました。店内の雰囲気がとても細かく表現されていいます。この本を読んだ後輩が行ってみたいと言うので連れていったら絵の通りの店だ!と喜んでいました。" もっと読む
"一巻からさらにパワーアップ おじさんの郷愁を見事に表現。 次回作にこう御期待。" もっと読む
"ドラマから入った方にはむしろしっくりくる作品が多いです。 ネットでおなじみのアームロックも収録されております。 原作者のさりげない登場シーンもあったりして私は楽しませていただきました。" もっと読む
お客様はこの漫画について、以下のような評価をしています: おいしそうに食べて、噛めば噛むほど味が出るスルメみたいな漫画だと感じています。黙々と食べる描写が好評で、ゴローの気持ちいい食べっぷりは健在だと考えています。また、食事シーンも相変わらず好きだという声もあります。一方で、オヤジギャグを飛ばすのが目立つようになったという指摘があります。
"...いつもの通り、五郎は食べます。それもおいしそうに食べて、食べすぎます。それは幸福な時間です。それは伝わります。 でも、今、比べてしまうのはドラマで五郎を演じる松重豊さんの演技なんですね。読んで、笑って、でも、ああ松重さんのほうが面白いやと思ってしまう。..." もっと読む
"...全くない。(人によってはあるかもしれないが) だけど、読んだ後にほうっとする安心感。ニヤニヤしてしまう後読感。明日の学校や会社に行きたくなくなる憂鬱感。..." もっと読む
"...最初見た時は何これ?って感じでしたが、夜や休日の暇な時に何度か読み返して良さが分かった感じです。 噛めば噛むほど味が出るスルメみたいな漫画ですが、第1弾が出てから10年以上経ってテレビ化されるなんて、噛みごたえあり過ぎです。..." もっと読む
"...も読了。 従って、原作のファンの方々とは感じ方が違うと思うのだけれど、個人的には どちらもそれぞれ味わい深く、大好きなシリーズである。 そして、今回の「2」。 そこには、完全にドラマ寄りの五郎さんがいた。..." もっと読む
お客様はこのドラマについて、一巻が非常に好きで、続編として買って損はないと評価しています。一方で、一部のお客様は1巻が良すぎたという意見もあります。また、バトルがなく、謎解きもない、ギャグもない、リアクションが大袈裟だという指摘もあります。全体的にリアクションが大袈裟でハードボイルド感があるという声もあります。
"...少しがっくりきた。 でもまあ面白い。 続編としては買って損はないです。" もっと読む
"...とにかく思ったことを口に出して言いますし、全体的にリアクションが大袈裟。 1巻の頃から食べ物へのリアクションは大きかったのですが、その頃はあくまでモノローグで内心思っていたことなので、逆に共感出来ました。..." もっと読む
"1巻が非常に好きで、ドラマも視聴しています。 1巻の独特の雰囲気を求めて購入しましたが、違和感が有ります。 五郎が明るい所に特に違和感を感じている気がします。 しかし、原作よりも明るめの雰囲気なドラマともまた異なるため、それらを求めて購入してはいけません。" もっと読む
"...バトルはない。謎解きもない。ギャグもない。感動もない。人と人のふれあい、のようなヒューマニズムもなければ、感銘を受けることも、 全くない。(人によってはあるかもしれないが) だけど、読んだ後にほうっとする安心感。ニヤニヤしてしまう後読感。..." もっと読む
イメージ付きのレビュー
2だけど・・・
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
- 2024年6月4日に日本でレビュー済みAmazonで購入テレビで見ていて欲しくなり購入した。
どこでも何度でも読めいい(≧∇≦)b
- 2021年2月21日に日本でレビュー済みAmazonで購入テレビの放送を遅れて見たので、原作を読むつもりはなかったのですが、やはり気になって買ってみました。嫌な気分にならない様なストーリーだと思います。作画の方は無くなってしまいましたが、原作者は活躍中なので、テレビ放送を原作にして令和時代のシリーズを作っても良いと思います。古さを懐かしむ人もいるでしょうけど。
- 2024年10月1日に日本でレビュー済みAmazonで購入第一巻が、ハードボイルドよりなら、二巻は、コメディ寄りである。ドラマの五郎 に近い。作品の作りも、モノローグでの感想が多くなり、よりドラマ版に近くなった。
2巻で終わりと言うのが、悲しいところである。
なんで、終わったんだろう?打ち切りか?
- 2024年4月17日に日本でレビュー済みAmazonで購入対応等もとても良く、機会があればまた利用したいと思います。
- 2022年7月23日に日本でレビュー済みAmazonで購入飛び飛びながら愛読していた"月刊PANJA"がとある事情で終刊。
番外編的な扱いの"新作"収録の新装版を経て
まさかまさかの復活!期待しなかったといえばウソになる。
・・・けど、
なんか、新装開店に駆けつけたら内装も味も"新しげ"になってた
そんな感じです。
- 2024年2月7日に日本でレビュー済みAmazonで購入一般的にはテレビでジワジワと人気が出たのでしょうが、この漫画の雰囲気が好きだったので。
対応も不可なく、スムーズにしていただきました。