この商品に対するお客様のご意見を共有するには、携帯電話のアプリストアまたはGoogle PlayからAmazonアプリを開いてください。
この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
新品:
¥3,300 税込
ポイント: 99pt  (3%)
無料配送2月4日 火曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥3,300 税込
ポイント: 99pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送2月4日 火曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 2月3日にお届け(11 時間 44 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り2点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥3,300 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥3,300
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥770 税込
ポイント: 8pt  (1%)  詳細はこちら
中古商品の性質上、折れや破れ、書込み、日焼け、水濡れ跡や若干の汚れなど、一部瑕疵のある商品であっても、お読みいただくのに支障がない状態であれば、販売をしております。また帯や商品内のクーポン券などをお付けできる保証はございません。なお、絵本などの一部書籍は表紙カバーがない状態でも販売している場合があります。シリアルコード、プロダクトコードの使用有無は保証しておりません。 中古商品の性質上、折れや破れ、書込み、日焼け、水濡れ跡や若干の汚れなど、一部瑕疵のある商品であっても、お読みいただくのに支障がない状態であれば、販売をしております。また帯や商品内のクーポン券などをお付けできる保証はございません。なお、絵本などの一部書籍は表紙カバーがない状態でも販売している場合があります。シリアルコード、プロダクトコードの使用有無は保証しておりません。 一部を表示
配送料 ¥330 2月8日-9日にお届け(16 時間 44 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常4~5日以内に発送します。 在庫状況について
¥3,300 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥3,300
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、【公式】ブックオフ が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォローする

すべてを表示
何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

神速InDesign 大型本 – 2013/9/27

4.0 5つ星のうち4.0 13個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,300","priceAmount":3300.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,300","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"jfelXPYieBo%2FvFB4WFvlEOaMJDqq8%2BWSjqU4WBBrP1wAwB6PbZmlXJPxMXnVP2%2FTrrfpnk5dkp0%2FmbrY1S%2BDFh5d%2FoEN4eRMQLCYN1aR3VGL1IXVHY%2BTtAF%2BNVmgiD4qru88yaDd128%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥770","priceAmount":770.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"770","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"jfelXPYieBo%2FvFB4WFvlEOaMJDqq8%2BWSpOZEcIaszMvEiT0qhaIH46o4FMATUtDxrWfN%2BxHYIe%2FI%2BLR41UlkJnWJPMMskT4mnkuTP3vsXhRehmTn3vscDnAUW3YOWBEe%2BQmca77TS5mI4u0TzMm1vNirmkxMDKxvAM6ikHHR1XAnjCwUvHTUFvFQ%2FRztRfCY","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

「原稿の支給が遅れたのに納期は予定どおり!? とてもじゃないけど間に合わない……(泣)」
「えー、いまさら40点の配置画像を差し替え? いちからやり直しか……(怒)」

クライアント都合による無理なスケジュールや、急な修正依頼。DTPの現場では、こんなシーンに遭遇することがよくあります。
なるべく余計な時間を短縮して、InDesignの作業を効率よく進めるためのテクニックをまとめたのが、『神速InDesign』です。
InDesignの動作を軽快にするための環境設定から、急な「直し」にも対応できるデータの作り方、スクリプトを使った自動処理まで、
6人の“InDesign使い"が自身の経験から編み出した81本の時短テクニックを集めました。

プロの道具の「速い」使い方を学べる、新しいInDesignの本で日々の作業を効率化しましょう。

※本書は、InDesign CC/CS6を基準にしています。以前のバージョンでは利用できない機能も含まれています。

よく一緒に購入されている商品

対象商品: 神速InDesign
¥3,300
最短で2月4日 火曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥2,398
最短で2月4日 火曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額: $00
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Treatment
これらの商品のうちの1つが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

著者について

■森裕司(もり ゆうじ)
名古屋で活動するフリーランスのデザイナー。Webサイト『InDesignの勉強部屋(http://study-room.info/id/)』や、
名古屋で活動するDTP関連の方を対象にスキルアップや交流を目的とした勉強会・懇親会を行なう『DTPの勉強部屋』を主催。
Adobe InDesignのESSENTIAL GUIDEをはじめ、InDesignやDTP関連の書籍も数多く執筆。
また、セミナーへの講演依頼も数多く、年に数十本のセミナーにも登壇している。

■尾花暁(おばな さとる)
大手印刷会社の協力工場にて製版・制作業務に従事ののち、2007年に独立。書籍や雑誌などの出版系のデザイン・DTPをメインに活動中。
関東地方でDTPに従事している方向けの勉強会「DTPの勉強会」(http://www.dtpstudy.com/)を主催。
また職業訓練校にてDTPに関する講義を担当している。Blog:http://www.pocket609.com/

■たけうちとおる
株式会社遊文舎(http://www.yubun.co.jp/)勤務。主にDTPシステムやWebシステムを開発している。1994年頃からAppleScriptによるDTPツールを発表。
現在はWebサイト『たけうちとおるのスクリプトノート』(http://www.adg7.com/takenote_b/)を運営。登録しているDTPツールは100以上。
最近は百人一首をがんばる子どもたちのためにスマートフォンアプリも制作している。『かにとたわむる-五色百人一首』で検索。

■宮地知(みやじ さとる)
1958年生まれ。大阪市立第二工芸高校デザイン科卒業。デザイン・写植・版下会社勤務ののち、1992年に「WORK STATION えむ」設立。
2009年から印刷業界で働く人達の技術力アップと交流を行なう「大阪DTPの勉強部屋」(http://www.osakadtp.com/)を主催。

■今関洋一(いまぜき よういち)
1985年生まれ。専修大学文学部卒業。印刷会社勤務を経て、現在は都内出版社に勤務するDTPオペレーター。PCアプリや技術情報に関する書籍/雑誌の制作を担当してる。
個人での活動としてDTPの小ネタ、イラスト展示、グラフィック素材を取り扱うブログ「Blue-Screeeeeeen.net」(http://blue-screeeeeeen.net/)を運営している。

■結城しおり(ゆうき しおり)
司会、デザイナー、セミナー講師、舞台女優とマルチに活躍。
PhotoshopやIllustrator、InDesignをはじめとする、アドビ全製品を最新バージョンから裏技まで、常にユーザー目線で紹介。全国各地で年間200回以上の講演を行なっている。
そのテクニックは、さまざまなデザイナーのヒントになっており、非常にわかりやすいとの定評あり。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ アスキー・メディアワークス (2013/9/27)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2013/9/27
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 大型本 ‏ : ‎ 296ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4048706683
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4048706681
  • 寸法 ‏ : ‎ 18.5 x 1.9 x 23.6 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 13個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
13グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2013年11月7日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    InDesignの本はなかなか良いのがないですが、
    この本は実務を楽にしてくれます。
    もう少し安ければよかったかな。
    9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2016年4月26日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    色んな本を購入していますが、みんな基礎的な物。インデザインを使って長いですが、こちらは、知らなかった事がいくつか載っていて、私的には買ってよかったと思いました。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2015年4月12日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
     仲間の組版関係者の中で話題になっていたこともあって、出版後すぐに購入した。
     作業効率に視点をおいたコンセプトは面白いし、正しい。
     しかし、この種の本に索引がないなど信じられない。
     組版の効率をあげようとしても、この本のどこに書いてあるのかわからず、逆に効率低下。
     そもそも私は、索引づくりの効率化を模索していてこの本を入手したのに!
    6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2015年6月24日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    なるべく上級者用の本を探していました。
    もっと上級者用の本がいっぱいあればいいんだけど
    この本しか見つからなかったのが残念です。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2014年12月7日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    著者のうちの一人のセミナーに行き、これぞ私が知りたかったことだ!!と目から鱗状態に。すぐに購入しました。
    しかし、中身は・・・。
    この本はInDesignのプロが作成したものであって、組版のプロが作ったものではないですね。
    読みにくい。わかりにくい。調べにくい。
    職場で同僚に見せましたが、皆同意見。
    おそらく内容は素晴らしいものだと思うのですが・・・残念です。
    11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2015年1月16日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    収録されているTipsは、内容的に素晴らしいと思います。ただ、今の電子書籍の大半に言えることかも知れませんが、検索やマーキングなど、読み返し時に必要な機能は、非常に貧弱に思えます。読み物としては問題がなくても、手引き書の類いとしては使い勝手が悪い印象は否めません。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート