iPhone12・SIMフリー版を購入!! アレ?楽天モバイル『スーパーホーダイプランS』使える? [その他・日記・戯言・諸々]
iPhone12・SIMフリー版を購入しました!!
→コレ。
コレまでiPhone7を使ってましたが、4年近く使うと...
・電池がモタない。
・動きが遅い。
・ストレージに空きがない。
という事で、購入。
しかし、高いな。。
【ヨドバシカメラ・梅田】で購入。
→レシート。
ヨドバシカメラのポイントが4,600円程あったけど、
ほぼ、パソコン並みやん。
本音は5~6万円で収まって欲しいね。。
さて、
オイラは楽天モバイル利用者。
しかも、
ドコモ回線を利用(MVNO)した『スーパーホーダイプランS』です。
→中身。
では、データ移行♪
今は簡単だね。
「クイックスタート」と言う機能を使えば簡単。超簡単。
↓Apple公式サイト
https://support.apple.com/ja-jp/HT210216
オイラの場合、食べ物・旅行の写真が多いので、
それはパソコンの外付HDDへ移行してから実施しました。
約15分程度。
ほぼ、iPhone7の内容でコピーされましたね。
(o^―^o)
さて使用しようとしたら。。。
・電話は使える。
・LTEを使ったネットが利用出来ない!!
ええええーーーー。
何で?
楽天のサイトで動作確認のリストに載ってたのに。。。
ただ、
動作保証はしてない。
文句も言えない??
①最悪、単なる電話。
②wifi環境で使えるiPod touch状態。
困った。( ̄▽ ̄;)
【取りあえずやってみたコト】
①APN設定。
②iOSバージョン。
①ネットに繋がらない⇒APN設定だろうと推測。
あれ?
ネット情報にあるAPN設置項目が無い。。
何故じゃ?
また、
プロファイル削除も出来ない。。
②iPhone12立ち上げ時に「iOS14.3」にアップデート。
楽天モバイルの動作確認は「iOS14.2」。
この僅かな差で使えないのかな??
【推測】
・SIMカードを挿して立ち上げ。
・ドコモ回線を認識して、
ドコモのプロファイルがSIMカードよりインストール。
⇒何故か削除出来ない。
あーーー、
13万円の投資が無駄になる。。。
楽天モバイルは安いけど、こう言った時に困ったな。
試行錯誤した結果....
【結論】
使えるようになりました。
o(*^▽^*)o~♪
①SIMカードを抜いて立ち上げ。
②【設定】→【一般】の中に【プロファイル】が表示。
③プロファイルを削除。
④電源off。
⑤SIMカードを挿して再起動。
⑥楽天モバイルのサイトよりプロファイルをダウンロード。
↓ココ。
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/rmobile_jp/
⑦上記をインストール。
→インストール後。
お!!
コレで無事に使えるようになったぞ。
良かった。。。
【備考】
もし、ダメだったら、今の回線契約を残したまま、
新規番号で『Rakuten UN-LIMT V』を申込もうかなぁと。。
・1年間基本料金無料。
・事務手数料0円。
・楽天ポイント5,000Pt+2,000Ptが貰える。
・契約解除料0円。
『Rakuten UN-LIMT V』を
サブ回線でeSIMにして2回線対応にすれば良いのだ!!
もう少し考えようっと。
→付属品。
充電アダプタは無いです。
ケーブルはUSB-Cになっちゃいました。
でも、
今までの充電ケーブルも利用可能ですよ。
と、
今日は普段と異なるネタでした。
→コレ。
コレまでiPhone7を使ってましたが、4年近く使うと...
・電池がモタない。
・動きが遅い。
・ストレージに空きがない。
という事で、購入。
しかし、高いな。。
【ヨドバシカメラ・梅田】で購入。
iPhone12(PRODUCT)RED 256GB | ¥111,980- |
Apple care | ¥18,480- |
合計 | ¥130,460- |
→レシート。
ヨドバシカメラのポイントが4,600円程あったけど、
ほぼ、パソコン並みやん。
本音は5~6万円で収まって欲しいね。。
さて、
オイラは楽天モバイル利用者。
しかも、
ドコモ回線を利用(MVNO)した『スーパーホーダイプランS』です。
→中身。
では、データ移行♪
今は簡単だね。
「クイックスタート」と言う機能を使えば簡単。超簡単。
↓Apple公式サイト
https://support.apple.com/ja-jp/HT210216
オイラの場合、食べ物・旅行の写真が多いので、
それはパソコンの外付HDDへ移行してから実施しました。
約15分程度。
ほぼ、iPhone7の内容でコピーされましたね。
(o^―^o)
さて使用しようとしたら。。。
・電話は使える。
・LTEを使ったネットが利用出来ない!!
ええええーーーー。
何で?
楽天のサイトで動作確認のリストに載ってたのに。。。
ただ、
動作保証はしてない。
文句も言えない??
①最悪、単なる電話。
②wifi環境で使えるiPod touch状態。
困った。( ̄▽ ̄;)
【取りあえずやってみたコト】
①APN設定。
②iOSバージョン。
①ネットに繋がらない⇒APN設定だろうと推測。
あれ?
ネット情報にあるAPN設置項目が無い。。
何故じゃ?
また、
プロファイル削除も出来ない。。
②iPhone12立ち上げ時に「iOS14.3」にアップデート。
楽天モバイルの動作確認は「iOS14.2」。
この僅かな差で使えないのかな??
【推測】
・SIMカードを挿して立ち上げ。
・ドコモ回線を認識して、
ドコモのプロファイルがSIMカードよりインストール。
⇒何故か削除出来ない。
あーーー、
13万円の投資が無駄になる。。。
楽天モバイルは安いけど、こう言った時に困ったな。
試行錯誤した結果....
【結論】
使えるようになりました。
o(*^▽^*)o~♪
①SIMカードを抜いて立ち上げ。
②【設定】→【一般】の中に【プロファイル】が表示。
③プロファイルを削除。
④電源off。
⑤SIMカードを挿して再起動。
⑥楽天モバイルのサイトよりプロファイルをダウンロード。
↓ココ。
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/rmobile_jp/
⑦上記をインストール。
→インストール後。
お!!
コレで無事に使えるようになったぞ。
良かった。。。
【備考】
もし、ダメだったら、今の回線契約を残したまま、
新規番号で『Rakuten UN-LIMT V』を申込もうかなぁと。。
・1年間基本料金無料。
・事務手数料0円。
・楽天ポイント5,000Pt+2,000Ptが貰える。
・契約解除料0円。
『Rakuten UN-LIMT V』を
サブ回線でeSIMにして2回線対応にすれば良いのだ!!
もう少し考えようっと。
→付属品。
充電アダプタは無いです。
ケーブルはUSB-Cになっちゃいました。
でも、
今までの充電ケーブルも利用可能ですよ。
と、
今日は普段と異なるネタでした。
2021-01-26 23:59
nice!(141)
コメント(12)
俺スマホ必要ないので持ってません。
でも、値段高いですね。
設定も面倒ですね。
やっぱ俺いらない・・・
by 猫またぎ (2021-01-27 14:07)
中華スマホはいくら安くても不可ですが、
それにしてもiPhoneは高過ぎますね。
13万って・・・冗談キツ過ぎるよ^^;
SIMフリー端末なのに、docomoのSIMカードに
意地悪な動きが隠れてたのかな?
普通、APN設定ぐらいのモンだろうと思うから、
一瞬、ドキッとしますよね。
ま、今はネットに色々と情報があるから助かる。
ぼくもドキッとしたことあります(笑)
by song4u (2021-01-27 14:18)
僕はiPhone8Plusを使っています。
大きいのでまだ電池持ちが大丈夫で、100%で一晩充電しなくても90%ぐらいで頑張っています。
しかし安いパソコン以上ですね。
by ma2ma2 (2021-01-27 15:48)
マルコメさん
こんにちは!
僕も楽天モバイルを利用しています^^
AUから変えました。
ドコモ回線で利用しているのですが、実はSIMフリーのスマホを検討中なんです。
今回の記事とても参考になりました。
SIMを差し替えるだけでは使えないんですね!
僕に出来るかな~???
以前はiPhoneを使っていたのでほしいのですが、ちょっとお高いですよね^^
by kiyokiyo (2021-01-27 20:44)
私も同じ理由でそろそろiPhone7がヤバいので
買い替えを検討中だから、参考になりました(^^)/*
by gon (2021-01-28 00:35)
スマホ高いですね(>_<) 乗り換えも面倒そう(>_<) ガラケー+タブレットに戻りたいです(^_^;)
by yokomi (2021-01-28 21:05)
>猫またぎ様
あーー、何となく分かりますが、
使えると便利っすよ。。
頑張って覚えてみませんか??
by マルコメ (2021-01-29 00:12)
>song4u様
チョット高すぎですよね。
買ったオイラは馬鹿です。
まあ高くても、承知で買ってるんですが、
SIMフリーでも、キャリア側が微妙な対応なんで、
その点が不満ですよね。。
固定電話なんて規格モンだし、
パソコンも多少の設定で普通に使えるモンだし。。
by マルコメ (2021-01-29 00:15)
>ma2ma2様
バッテリー交換が簡単にできないから、
本当に持たない。。
iPhoneも良い製品ですが、少しユーザー目線で
開発して欲しいですね。
by マルコメ (2021-01-29 00:17)
>kiyokiyo様
楽天のサポートも積極的じゃないですね。
今は『Rakuten UN-LIMT V』に力を入れてるので、
ドコモ回線に関しては、サポート情報自体見つけにくいです。
参考になれば嬉しです。
by マルコメ (2021-01-29 00:22)
>gon様
iPhone7だと同じですね。
動きが遅く、カメラにしてもなかなかシャッターが切れませんでした。
是非、参考にして下さい。
by マルコメ (2021-01-29 00:23)
>yokomi様
電話だけならガラケーがイイっすね。
オイラ、異動しましたが、
電話関連の仕事なんで、ガラケーの方が仕事しやすかったです。
by マルコメ (2021-01-29 00:24)