Welcome to War Thunder

Last-modified: 2025-09-11 (木) 21:56:16

 

War Thunder Wiki FrontPage

 

公式サイトはこちら「http://warthunder.com/
DMMの日本版公式サイト「http://warthunder.dmm.com/

 

公式日本語ユーザーフォーラムはこちら
公式コミュ二ティサイト「http://live.warthunder.com/
※2018/03/28現在英語・ロシア語のみ

公式サイト内スキン配布はこちら

 

公式英語Wikiはこちら
開発者公式ブログはこちら
War Thunder 公式Facebook 「タイムライン
War Thunder 公式Twitter 「英文版

 

●ゲーム内コミュニティ

日本人チャットルーム「2chjp」
STEAMグループ「War Thunder JAPAN」はこちら

Wiki利用上の注意

  • コメント欄における誹謗中傷、煽り、荒らし、ゲーム内情報の晒し行為は禁止します。
    • どうしてもゲーム内容に腹が立って我慢できない場合は、こちらの掲示板をご利用ください。
  • 煽り、荒らし行為には反応しないでください。荒らし行為に対して不用意に反応し荒らし行為を助長した場合、その者も「荒らしに加担した」として処罰する可能性があります。
  • 上記禁止事項に抵触した場合は、IPブロック(BAN)を行う可能性があります。
 
  • 新規ページ作成の際には類似ページが無いか調べ、新規ページ作成後は必ず編集報告にて報告をしてください。
  • 機体/車両ページ以外の目的で新規ページを作成した場合、編集会議にて承認を経てからメニューに掲載してください。
  • 報告無き改定はBANの対象になります。詳細は編集ガイドラインで確認してください。
     
※Wiki管理人へのコンタクトはここへ。すぐには対応できないこともあります。ご了承ください。
 

お知らせ

GooglePlayストアで勝手に決済する広告の報告がありましたので、誤報告だとは思いますが、怪しい広告はクリックしないようにしましょう。

接続エラーでゲームがプレイ出来ない場合はサーバーがメンテナンス中の可能性があります
公式サイト等をチェックしましょう。

雑談掲示板のシステムを移行しました。初回のみポップアップが出ますが、OKを押せば使えるようになります。

 

【只今、Wikiページ名の変更作業を実施中です】
WikiメニューバーのZawaZawaコメント欄更新履歴からのリンクが正しく機能せず、「ページが存在しません。」と表示される可能性がありますが、新規で当該ページは作成せず、お手数ですが「国別登場兵器データ」から閲覧したい各ユニットページに到達して下さい。
ページ名変更作業は500以上のページで実施する必要があり、数か月~1年レベルで続く地道な作業となります。ご不便をおかけしますが、何卒ご容赦下さい。ページ名変更作業の途中経過はここから確認できます

ニュース

ゲーム内イベント


  • 今後のイベント


有志イベント

アップデート・メンテナンス情報

2025年9月アプデ


2025年夏季≪現行版≫


過去のアップデート情報はWiki内のアップデートを、PVなどに関してはアップデート解説をご確認ください。
その他最新情報はDMM.com様運営の「War Thunder_Japan」をご確認ください。

アップデートの速報などについてはこちら

RSS by steam

 

インフォメーション

BIRDS of STEEL(邦題:蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出した、
Gaijin Entertainment社製MOフライトコンバットゲーム