2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今月は、なんだかんだで忙しく、土、日も同窓会やら花見やらがあったのでなかなか更新できませんでした。生存報告を兼ねて家計簿から今月買ったものを書き出してみます。 スーツ2着(約7万円) インスタントコーヒーの詰め替えパック6つ(約4,000円) コンタクト…
今月の内閣府マンスリー・トピックスは駆け込み需要による消費動向の現状分析。1997年と2014年の消費税増税前と増税後の消費動向を比較し、今回の駆け込み需要の特徴を分析しています。個人消費の基調と消費税率引上げに伴う駆け込み需要の現状評価 (内閣府)*…
内閣府から2014年1月分の景気動向指数の改訂値が公表されました。景気動向指数(内閣府)改訂されたCIは次の通り CI(速報値) CI(改訂値) 先行指数 112.2 113.1 一致指数 114.8 115.2 遅行指数 115.6 116.0 先行指数、一致指数、遅行指数とも上方修正となりまし…
ケインズ対ハイエクなどの動画で知られている、Econ Storiesの新作が公開されています。その名も「Econ Pop」! 説明を読んでみると、どうやら隔週で更新されるシリーズみたい。内容は映画や小説から、最近のニュースなど幅広い話題を経済学を使って(おもし…
約1週間遅れの黒田総裁記者会見ネタ。 先週の月・火曜日に金融政策決定会合が行われました。結果は「現状維持」。会合後の黒田総裁の記者会見の要旨が日銀にアップされていますが呼んでいて気になった点を2点ほど。総裁定例記者会見(2014年3月11日)要…
でも、仕方ない部分もあるよなあ。ベースアップに関するニュースを見てると、20年近くぶりにするところもあるみたいだし。知らんのも無理ないか……。言葉として知っているだけでなく毎年ベースアップを体験していた人たちって、いま何歳ぐらいが下限なんだろ…
来月からあがるらしい。伸び率を計算してみたら1.2%程度だけど(笑) まあ、上がらないよりはマシか。ありがたや、ありがたや。
浜田教授:日銀の長期国債買い入れ倍増は「可能」−追加緩和5月にも(ブルームバーグ) 一方、日銀が2%の物価上昇を目指していることについては「物価をどうして2%にしなければいけないのか、全く分からない。1.5%だっていい。2%までなら何の問題もない…
内閣府から2014年1月分の景気動向指数が公表されました。景気動向指数(内閣府) CIとDIは次の通り(()内は先月差(ポイント)) CI(速報値) DI(速報値) 先行指数 112.2(0.5) 77.8(-2.2) 一致指数 114.8(2.5) 100.0(10.0) 遅行指数 115.6(1.1) 100.0(40.0) イワ…
Twitterである方が「リフレ派はなぜ安倍首相の賃上げ要請を批判しないのだろうか?名目賃金を上げたら実質賃金が上がってしまうのに。リフレ派は実質賃金の切り下げによって失業率を下げようと言っていたじゃないか。安倍首相の賃上げ要請はそのロジックを邪…
ふと思いついて、今週の指標に掲載されている最新のGDPギャップの推移に歴代の総理&日銀総裁の在任期間を書き足してみた。今週の指標 No.1090 2013年10−12月期GDP1次速報後のGDPギャップは前期から縮小(内閣府) GDPギャップの推移と歴代総理 GDPギャ…
昨日、大学時代の恩師の退官祝賀会に出席してきました。小さい学科ながらゼミのOBなど50人以上も集まり、和気あいあいとした雰囲気の中でおこなわれました。 懐かしかった!先生もだけど、先輩や後輩とも話ができたのは嬉しい*1。結婚された方*2、市議会議員…