最終更新:
nikkepedia
-
view
シンデレラとグレイブのケーキができるまで
勝利の女神NIKKE GODESS OF VICTORYの用語や設定をまとめている非公式ファンサイトです。
攻略情報は扱っておりませんが、有志で運営されているNIKKE非公式Wikiが大変参考になるのでそちらをオススメしています。
【勝利の女神:NIKKE wiki JP(有志メガニケ攻略wiki)】
※勝利の女神:NIKKEを始めたばかりの方へ
用語Wikiという性格上、多数のネタバレが含まれています。
新しく着任した指揮官向けの簡単な世界観とニケの説明を用意しました、まずはこちらをご覧下さい。
【これから指揮官になる&新米指揮官向け説明】
出典元を探しやすくするために文字起こしを始めました。
【シナリオ文字起こし】
勝利の女神NIKKE GODESS OF VICTORYの用語や設定をまとめている非公式ファンサイトです。
攻略情報は扱っておりませんが、有志で運営されているNIKKE非公式Wikiが大変参考になるのでそちらをオススメしています。
【勝利の女神:NIKKE wiki JP(有志メガニケ攻略wiki)】
※勝利の女神:NIKKEを始めたばかりの方へ
用語Wikiという性格上、多数のネタバレが含まれています。
新しく着任した指揮官向けの簡単な世界観とニケの説明を用意しました、まずはこちらをご覧下さい。
【これから指揮官になる&新米指揮官向け説明】
出典元を探しやすくするために文字起こしを始めました。
【シナリオ文字起こし】
NIKKE初の公式アートブック予約受付中!
※生放送イベントで予告されていた設定資料集とは別
2023年11月4日次点で実装済みのニケが収録
2023年11月4日次点で実装済みのニケが収録
イベント予告
ROMANTIC VALENTINE
メイドカフェの臨時店長になった指揮官の前に現れた4人のメイド。
…見覚えのある姿のホログラムが⁉
ストーリーは皆のロマンとトゥルーエンドに向かっていく。
愛とメイドとロマンが詰まった「ロマン」チックバレンタイン!
スイートジョニー、ニ年ぶりの登場!
メイドカフェの臨時店長になった指揮官の前に現れた4人のメイド。
…見覚えのある姿のホログラムが⁉
ストーリーは皆のロマンとトゥルーエンドに向かっていく。
愛とメイドとロマンが詰まった「ロマン」チックバレンタイン!
スイートジョニー、ニ年ぶりの登場!
新ニケ マスト:ロマンチックメイド
【所属分隊】イージス
【クラス】支援型
【使用武器】MG ロマンチックハート
【コード】水冷
ついに海賊の衣装を入手し、夢を現実にした。
「夢を実現できる衣装を着て大会に参加してほしい」と言われ参加した大会は、まさかのメイド大会!
そして、予想外にメイドの仕事をすることに…
新ニケ アンカー:イノセントメイド
【所属分隊】イージス
【クラス】支援型
【使用武器】RL イノセントクエスチョン
【コード】水冷
電波系不思議少女のアンカー。
なぜか、ロマンたっぷりの水着メイドになってしまった。
イベントスケジュール
開催中イベント
WISDOM SPRING
マナから新しい装備の支給を約束され、M.M.R.研究所を訪れた指揮官。
しかし、研究所に到着するとマナとの連絡が途絶えた。
彼女を探すためにM.M.R.の深層部に入ることになり…
マナから新しい装備の支給を約束され、M.M.R.研究所を訪れた指揮官。
しかし、研究所に到着するとマナとの連絡が途絶えた。
彼女を探すためにM.M.R.の深層部に入ることになり…
新ニケ マナ
【製造企業】ミシリス
【所属分隊】M.M.R.
【クラス】火力型
【使用武器】AR ソヌムス
【コード】風圧
M.M.R.で新技術の研究を行いつつ、責任者の業務も兼務している。
業務遂行能力が非常に高く、頭脳明晰。
みんなのロールモデルとなっている。
【所属分隊】M.M.R.
【クラス】火力型
【使用武器】AR ソヌムス
【コード】風圧
M.M.R.で新技術の研究を行いつつ、責任者の業務も兼務している。
業務遂行能力が非常に高く、頭脳明晰。
みんなのロールモデルとなっている。
宝もの実装ニケ
ヘルム ミランダ ドレイク ミルク(1月16日実装予定)
おなまえぴたんコシリーズ 勝利の女神:NIKKE
編集雑記
2025年1月21日
現在メインストーリーと重要イベントの文字起こしを進めています。
シナリオ文字起こし
将来的にはゲーム中の語句や用語の出典元が「いつ、何章で、誰の口から語られたか?」容易に判別できるようにしたいと思っています。
しかしNIKKEのシナリオの文章量は、皆さん御存知の通り膨大なため、数ヶ月はかかる大きな仕事になりそうです。
作業が進めば進むほど検索精度も上がるので地道にコツコツと頑張ります。
現在メインストーリーと重要イベントの文字起こしを進めています。
シナリオ文字起こし
将来的にはゲーム中の語句や用語の出典元が「いつ、何章で、誰の口から語られたか?」容易に判別できるようにしたいと思っています。
しかしNIKKEのシナリオの文章量は、皆さん御存知の通り膨大なため、数ヶ月はかかる大きな仕事になりそうです。
作業が進めば進むほど検索精度も上がるので地道にコツコツと頑張ります。
このWikiについて
このWikiはSHIFT UPの送る『背中で魅せるガンガールRPG 勝利の女神:NIKKE』の非公式ファンサイトです。
NIKKEは魅力的なキャラクターはもちろんですが、ディストピアSFを基調としたダークで奥深いストーリーもファンから支持される大きな要素です。
SFというジャンルでは未来の技術や用語、それに基づく文化やスラングが飛び交うことが多々ありますがNIKKEでも様々な設定、技術や用語、文化など独自の設定が沢山あります。
あまりに膨大な用語はストーリーを進める際に「マテリアル・Hってなんだっけ?」「救いの聖火ってどこかで聞いたような・・・」と忘れてしまったり物語の中で一瞬だけ語られたりなど理解に迷う時があるでしょう。
このWikiは自分を含めそんな方々がもっとNIKKEの世界を楽しめるよう現在判明してる用語をまとめています。
NIKKEは魅力的なキャラクターはもちろんですが、ディストピアSFを基調としたダークで奥深いストーリーもファンから支持される大きな要素です。
SFというジャンルでは未来の技術や用語、それに基づく文化やスラングが飛び交うことが多々ありますがNIKKEでも様々な設定、技術や用語、文化など独自の設定が沢山あります。
あまりに膨大な用語はストーリーを進める際に「マテリアル・Hってなんだっけ?」「救いの聖火ってどこかで聞いたような・・・」と忘れてしまったり物語の中で一瞬だけ語られたりなど理解に迷う時があるでしょう。
このWikiは自分を含めそんな方々がもっとNIKKEの世界を楽しめるよう現在判明してる用語をまとめています。
このWiki作ってるひと
わたし「まるこ」が作っています。
https://twitter.com/nikkepedia_jp
X(旧Twitter)ではNIKKEに関する豆知識や名場面を不定期でポストします。
土日はNIKKEに関するクイズを出したりしています。
ご意見お問い合わせはDMかリプでお気軽に。
わたし「まるこ」が作っています。
https://twitter.com/nikkepedia_jp
X(旧Twitter)ではNIKKEに関する豆知識や名場面を不定期でポストします。
土日はNIKKEに関するクイズを出したりしています。
ご意見お問い合わせはDMかリプでお気軽に。
■Amazonのアソシエイトとして、NIKKEぺでぃあは適格販売により収入を得ています。
■Wikiと名乗っていますが編集は私一人の個人サイトみたいなもんです。なので更新ペースはお察しください。
■編集参加の申請が来ていますが一人のほうが気楽なので現在編集者の募集はしていません、ごめんなさい!
■ネタバレになりそうな記事は途中から折りたたみにしています。あと初見で知らないほうがイベントシーンを楽しめそうな部分も折りたたんでます。
■なるべくゲーム内などで確認してから記事を書いてますが記憶ミスや解釈違いなどあるかもしれません。
■情報元、ソースなど(出典チャプター○○、キャラクターEP○目など)記述あったほうがいいんでしょうが作業量が半端なく増えるのでやめました!ただしゲーム外(公式出版物、公式生放送など)がソース元の場合は記述していこうと思います。※出典元検索のためにシナリオ文字起こしを準備中です。しかし公式出版物やファミ通の記事などは著作権の関係から文字起こしできないので、今まで通り出典元を書くだけに留めます。
■用語、主要人物、部隊の項目が終わったらニケの個別ページ作っていきます。
■私個人の推測や考察、感想は入れないで別なブログなりサイトでやったほうがいいかと思ったんですが二つもサイト管理するの面倒なんですよね。でも用語Wikiの形は維持したいので一番下に折りたたみの独り言って形式で入れたいと思います。※私個人の推測考察の折りたたみですがほとんど活用していません。だいたいXに書いちゃうので・・・。
著作権について
●このWikiで使用されてるゲーム内画像やゲーム内引用文章の著作権はSHIFT UP社に帰属します。
●このWikiで作成されたオリジナルの文章及び画像にも著作権が存在するので、過度に引用の範囲を越えた使用はお控えください。SNS等での引用はOKですよ!
●使用している画像等に著作権の問題がありましたら問い合わせフォームからご連絡下さい。原則的に権利者様からの問い合わせのみ対応します。
●あとは@Wiki運営やSHIFTUPの規約を守って楽しく利用しようね!
■Wikiと名乗っていますが編集は私一人の個人サイトみたいなもんです。なので更新ペースはお察しください。
■編集参加の申請が来ていますが一人のほうが気楽なので現在編集者の募集はしていません、ごめんなさい!
■ネタバレになりそうな記事は途中から折りたたみにしています。あと初見で知らないほうがイベントシーンを楽しめそうな部分も折りたたんでます。
■なるべくゲーム内などで確認してから記事を書いてますが記憶ミスや解釈違いなどあるかもしれません。
■
■用語、主要人物、部隊の項目が終わったらニケの個別ページ作っていきます。
■
著作権について
●このWikiで使用されてるゲーム内画像やゲーム内引用文章の著作権はSHIFT UP社に帰属します。
●このWikiで作成されたオリジナルの文章及び画像にも著作権が存在するので、過度に引用の範囲を越えた使用はお控えください。SNS等での引用はOKですよ!
●使用している画像等に著作権の問題がありましたら問い合わせフォームからご連絡下さい。原則的に権利者様からの問い合わせのみ対応します。
●あとは@Wiki運営やSHIFTUPの規約を守って楽しく利用しようね!